• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei3710の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2015年4月2日

フットレスト加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンドルにシート位置を合わせると
アクセル全開するのにペダルが遠く感じ
汎用品で1cmかさ上げしました。
これは爪先で踏み込めば
問題無いのですが・・・。
大きな問題は、フットレストに足が届かない。(T_T)

全ては、私の足の短さが原因です。(笑)

急勾配の下り坂カーブが続く道で
踏ん張れないので、
フットレストを加工しようと
内張りをはがして確認。
2
いろいろ物色して、レアル製のスイフトスポーツZ32sマニュアル用。
送料込みで、6,060円。
こいつを加工して取付ることに。
画像の開封していないステーは、使いません。
3
仮組すると画像のような感じになります。

この状態で、既存のフットレストに合わせて位置決めします。

残念なことに既存のフットレストには、
強度を増すためにスリッドが入っていて
ちょうどこの位置に穴あけが必要です。
M6のボルトで固定するので、
6.5mmのステンレス用のドリルが必要ですが、スリットがあるため7mmであけた方が良いと思います。

はみ出す部分や内装にあたる部分をサンダーで削ります。
削った後の処理に半艶の黒スプレーがあると良いですね。
4
既存のフットレストにステーを固定します。
この時にM6のナットが必要になります。
緩み防止にロックナット材があると良いですね。

車体に取付て、内張りの一部をステーに合わせてカッターなどで切れ目を入れて元にもどします。
5
完成画像です。

目安になる高さは、フットブレーキを普通に踏んだ高さと同じ位です。

足を載せた感じでは、購入したステーの関係上若干爪先上がりです。

少し、外側に向いているので、
内側に体重を掛けて好みの位置まで曲げて
最終調整して終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さらにさらに・・・

難易度:

ナビバイザー

難易度:

SUPAREE H4 LED ヘッドライト

難易度: ★★

請求書

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kei3710です。よろしくお願いします。 E23(二駆)・E24(四駆)と乗り継ぎましたが、 E25は、ピンとこなかったのでエルグランドに浮気。 E26...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

太平洋精工 スローブローヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:41:30
SHINING SPEED ホークアイ デイライト化ハーネス Type.D-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:48:51
前期型ウインカー穴からブレーキダクト通し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 00:11:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2018.11.2 納車
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン、 仕事用として・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation