• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

書くほどでも無い変更したところ

変更しても気付かれないシリーズ


その1「パネルの塗装」







最初の塗装は、
チッピングをベースにして
その上からマット塗装しましたが

今回は、平面で塗装し直しました。

言われても気付かないでしょうね…






その2「ドラレコのカメラ移動」

フロントカメラを高い位置にしたかったので
バックミラーにクランプを付けて移動。






クランプの内側に振動対策の
インシュレーター入れて
少し加工して取り付けました。







カメラ位置が
ほぼ目線の高さになったのでイメージ通り







リアカメラは
リアボックスベース取り付けステー箇所に移動







こちらも位置が高くなったので
画面全体見やすくなりました。






その3「ハンドル周りの整理」

ドラレコのリモコン
アマゾンで買ったステーに移設。









ETCを少し左側に移動して
その下側にアンテナステー取り付けて
ドラレコのGPSを移動









メーター周りが見やすくなりました。





ハンドル周りの整理で

視認性良くなりました。






他には

キャリアの穴にリベット入れたり







リアボックスの塗装したり






ハザードスイッチを
キーシリンダーの横に設置したり






以上

気付かれない程度の変更箇所でした。
Posted at 2022/03/11 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年03月10日 イイね!

塗装




アサヒペン

クレイエイティブカラースプレー「アクリル樹脂塗料」



前回

マジェスティSに

艶消し「カントリーブルー」を塗って見ました。



データーシートはダウンロード出来ます。








塗り直す前に

メーカーに問い合わせました。


「バイクの外装に塗れますか?」

「シーラーとか下塗りは必要ですか?」

「上塗りした方が良いですか?」


などなど



担当者さんの答えは

「バイク等の用途では耐久性の点から
 剥がれる可能性があるのでおすすめしません」

「クリエイティブカラースプレーは
 下地のシーラーやコーティングの上塗りは必要ありません」

とのメーカーさんの回答でした。




その通りで

フロントのサイドカバーは

少し剥がれて来てました。


剥がれた部分は、プライマーを塗らなかったカバーでした。



気になるので

塗装を剥がし









メーカーさんが必要ないと言ってた

プライマーと下塗りして見ました。


下塗りは他メーカーのアクリル樹脂塗料








今回チッピングはせず

省略してますが

通常の塗り方手順です。



リアボックスも塗って見ました。








今日は、ここまで。
Posted at 2022/03/10 20:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年03月08日 イイね!

バラしてリレー交換

外装バラして









過去の作業を見直し中


その中の一つ

LED用のリレーを取り寄せてみました。

モノタロウ

ICウインカーリレー LED対応

329円








点灯も確認

ほんの少しだけ、点灯間隔が長いかも








今日の作業は、

そのまま終了

また、明日。
Posted at 2022/03/08 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | 日記
2022年03月06日 イイね!

リアボックスの取り付け

オークションで入手した

NHRCのリアキャリア取り付けて








同じくオークションで入手した

SHAD SH29リアボックスを

取り付けようと

どんな感じか乗せてみたところ








中古だからなのか

個体差なのか

リフレクター部分の収まりが悪く

浮いてて結構な段差があります。









取り外しました。








台座部分

取り付けようとしたら

ネジの長さが足りない…









コーナンで

ステンレスさらネジ M6✖️40

購入









無事に装着出来ました。










リフレクター無くても

これはこれで良いかもね




SH29

ボックスとしては小さめの印象

ヘルメット一個が丁度入るサイズ







今回の目的はヘルメット用なので

OK!


もう少し暖かくなったら

塗装してみます。
Posted at 2022/03/06 20:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | 日記
2022年03月04日 イイね!

アクリル板、曲げてみた

カットしたアクリル板








大きな鍋で煮てみました。









火力が弱かったので

さほど曲がらず…

他の方法を検討中


とりあえず

ヒートガンで曲げてみました。









アールにしながら

机の角に当ててみて



良い感じの角度に出来ました。





ここから面白くなってきたので

調子に乗って

トップ部分を反らせて見ました。



良い感じ♪




アクリル板、透明なので

写真では形状が分かりずらく

シートの上に乗せてみます。


真ん中辺り

熱をかけすぎて歪んでます。








このまま

取り付けイメージの確認









まだ試作段階なので

形状を修正して

次の準備中



アクリル板

キレイに曲がると面白いので

ハマってます♪
Posted at 2022/03/04 17:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 45
67 89 10 1112
1314 1516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation