• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

演奏終了




ライブ前のステージ横から撮影

無事に演奏終了しました。



今回は、リハをやる時間がほとんど無く

各楽器の音量バランスを取ってから

曲の最初だけ合わせて本番という流れ



自作のブーストは単体だと良い感じなのに

エフェクターとつなぐとノイズがのってしまい

当日は使用せず

ちょっと残念


これから気長に

原因を探してみます。



今回サポートで入ってた音響の方が

機材に詳しく、私のギターを見て

ダンカンですね!と気付いてくれました。


私のギター

変わったPUの組み合わせなので

これまで見てわかる人は居ませんでした。


肘の当たる部分のコンター加工も流石に見逃さず

「これは削ったんですか?」と聞いてくるあたり

相当なマニアックな方でした。

Posted at 2022/05/29 22:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2022年05月25日 イイね!

ブースター完成






クリーンブースター完成!


夕方から作り始めて、先ほど完成しました。


アンプにつないで確認すると


ちゃんとLED点灯してブーストします。




今回は、配線の長さとか


あまり調整しないで


完成の時間を優先したので


配線の見た目は雑。



こんな感じ↓






あとは

ボリュームノブのストッパーが見当たらないので

明日、倉庫の中

使えそうなノブを探してます。



ではでは

おやすみなさい。
Posted at 2022/05/25 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2022年05月22日 イイね!

ブースター

今回は、

ギターソロの時に使いたい

エフェクターの話です。


マルチで音を作っていると

ブーストしたい時があり、

そんな時はボリュームペダルが欲しいところです。


今手持ちの

NUX ケルベロスに使えるペダルは不明

メーカーに問い合わせたのですが、不明でした。


本体でもブースト出来るのですが

パッチに入れた音をブーストする場合

ボリュームの調整が裏側の小さなノブなので

演奏しながら調整が難しい…



そこで

別のブースタを用意する事にしました。




昔使ったことがあるのは

Xotic EP booster

入れっぱなしにしたくなるブースター








今回のように

ギターソロの時だけブーストしたい場合は

TC ELECTRONICの

Spark Mini Boosterの方が良いかもです。

これはスイッチを押してる時だけブーストしてくれるし

価格もEPの半分以下


これにしようと思ったものの








自分で作ることにしました。


キットの MOS Booster

3,800円なり









エフェクターって

昔から自作しようとは思っていたものの

これまで手は出さずに来ました。


ついに解禁!

Posted at 2022/05/22 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2022年05月21日 イイね!

バンドの準備色々しとります。

準備とか色々、大忙し♪


今回の構成

ヤマハのキーボードMX88

ピアノシンセの定番

88鍵とピアノタッチにこだわるプロが現場で使う機種

13,9kgと結構な重量があります。

ケースにローラーが付いてるので

運の助かります。









ドラムはPearlのセット

ライドとクラッシュはバラして

現場で組むので、微調整はドラマーにお任せ

出来れば他もバラしたいけど

タムタムだけバラして、あとはそのまま運びます。

ドラマーお気に入りのSONORのスネアは

本人が持参








ベースとギターアンプ3台分の電源と

エフェクター用のコンセントも音響と打ち合わせて確認


アンプにはマイクを立てます。


ベースはラインでPAに送る予定


歌詞カードは

モニターを用意してPDFで表示。






今回は、

ボーカルとキーボードとドラムにモニターを置いて

ギターとベースはアンプを背にして

演奏する事にしました。




あとは

当日リハに間に合うよう

機材をまとめてバンで運びます。



担当は

私なので頑張りま〜す。


Posted at 2022/05/21 21:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ
2022年05月14日 イイね!

泥沼

マルチエフェクターの音作り

出口が見えません。






オーバードライブと

ディストーションの組み合わせを試してます。



やればやるほど

わけわかめ?






レベルの調整してから

トーンをいじり始めると


私は、誰?

ここは何処?


そんな感じです。


最後の手段は

撫でてみるか?

Posted at 2022/05/14 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
891011 1213 14
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation