• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

タイヤの空気圧




マジェスティS

タイヤの空気圧

一名乗車の場合

前輪と後輪共:175kPa

2名乗車で:200kPa





これまで

行きつけのガソリンスタンドで空気圧は測定してました。


今回、思うところあり

手元のエアゲージかき集め

比較して見ました。















・大橋産業 BAL

360度回転ヘッドのアナログタイヤゲージ

後輩に貸し出したら

測定値が低く表示されるようになって

信頼できなくて蚊帳の外。











・メーカー不明

エアーチャックガン

正確な空気圧測定に向かないので

目安で入れて他のゲージで調整してます。
















・SK-11

バータイプのタイヤゲージ

昔からこのタイプが工具箱に入ってたので

その名残

時々、使いたくなります。
















・AstroAI デジタルエアゲージ

バックライト付きで表示が見やすく

慣れると測定時のエア漏れも少なく

安い割に、ほぼほぼ正確
















曇りの日

タイヤの温度測定しました。


冷間時:27度















近所を20分走行後:47.8度













晴れの日は、もっと温度上昇するでしょうね

今後、色々な条件下で測定してみます。


TPMSも検討中
Posted at 2022/08/31 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月30日 イイね!

駆動系の確認

中国から届いた

フィルム









厚くて

曲面には不向き

ヒートガンも試したけど…

今回は却下




気を取り直して

駆動系、現状確認して見ました。



Vベルト

実測:24.5mm

使用限度:23.6mm











スタータークラッチ

カバーのオイルシールとOリング

確認だけなので再利用












ウェイトローラー

実測:20mm

使用限度:10.5mm

変形摩耗してるので、キチンとスライド出来て無い様子。
















溝を確認してみると

2ヶ所、段付きになってます。

これが原因












今回は簡単な作業で

段付きの処理しときました。











クラッチシュー

実測:4mm

使用限度:2mm













セカンダリー系バラして

ガイドピンと当たりの確認













少し、修正










クラッチハウジングは清掃













今回、ようやく

レベル10のエアクリ装着

側がプラスチックじゃなくてゴムなんですね。










雨が降ってきたので

本日の作業は終了
Posted at 2022/08/30 17:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月28日 イイね!

最終ブレンド

最近は

フロントフォーク外したり装着したり

続けてたので

作業がとても早くなりました。

数は重ねてみるもんです。













今日は

今までのオイルを40抜いて

硬めのオイルを40足しました。











走行してみると

羽田トンネル出口のギャップ

数センチズレただけでも挙動が変わるので

参考程度にしてますが

過去の動画を見て比較してみると

そこから先の道路での挙動が良くなって

体感的にも安心感が増してます。











良さそうな

配分が決まったので

これでオイルのブレンドは終了。

もう少し走ってから、完全にオーバーホールします。




次回から

ステアリングヘッドに取り掛かります。
Posted at 2022/08/28 19:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月27日 イイね!

オイルのブレンド

アドバンス・プロのオイルシールセット









頼む予定は無かったのですが

フロントフォークのシール類、注文したら

一部メーカーにも在庫が無く

納期の解答は10月後半…




そこまで待てないので注文しました。




今日は、オイルをブレンドして

少し柔らかめにして走行。









街乗りだけなら気にならないレベル。











硬いオイルの感触が良かったので

もう少し硬めにブレンドして最終決定します。


Posted at 2022/08/27 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月26日 イイね!

タイヤの空気圧

マジェのタイヤは

MICHELIN CITY GRIP 2











空気圧

サービスマニュアルには

前後とも1名乗車で:2.0




よくよく

調べてみると

冷間時は前後共:1.75




この違いは何?

たかだか:0.25




比較してみて分かりました。

マジェはタイヤの空気圧で乗り心地の変化を体感しやすく

分かりやすい車両です。



オイルの粘度と合わせて

タイヤの空気圧を

2.1〜1.75の範囲で

変えて試して見ました。










自分の体重(70kg)

サスとの相性が良かった空気圧は

F:1.75〜1.8

R:1.9〜2.0(リアは調査中)




空気圧を2.2にすると

目安のギャップで跳ねる感じが出て来て

最終1.75にしてみたら

跳ね方が落ち着きました。



ちなみに

測定は冷間時の基準です。
Posted at 2022/08/26 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78 910 111213
1415 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation