• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

新しい工具達

年末になると

何故か買いたくなる工具達


その中で

比較的、安い


これ↓






12月1日発売

キングトニーの「オートポンチ」


手順は簡単

親指で押すと







パチン♪と

自動でポンチが出来る優れもの








木ネジとか

これがあるとガイドになって

本当に助かります。








スプリングツールの

引っ張っるタイプのポンチもあったのですが

現在、売り切れ


お安くてシンプルな

こちらにしました。







後は

クニペックスの「ネジザウルス」

スリップジョイントプライヤーツイングリップ










早速、プライヤーがわりに使ってて見ました。

ワンタッチで挟み込む太さが調整出来て

握るグリップの形状が良い!

これは使いやすい♪


今後は、メインで使います。
Posted at 2022/12/16 21:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2022年12月15日 イイね!

駆動系の続き

クランクケースカバーを開けて中の確認しました。


スタータークラッチは問題無いので

カバーのオイルシールとO-リングを交換します。


オイルシールは劣化してませんが

O-リングは触ってみると

固くなってるのが分かります。














クランクシャフトを磨いて













カラーの確認

中を覗いたら…

錆びかな?


何かがこびりついてます。


このままにしとくと固着する原因になるので

除去しときます。












ピカール&コンパウンドで

磨いて落としました。


なかなか気付かない箇所なので

マジェ乗りの方「要注意」です。














ウエイトローラーとスライドピースは新品に交換

摺動箇所には

プーリー用グリスにベルハンマーグリスをブレンドして

薄く塗布してます。












ドライブベルトも新品に交換。

エンジンかけて

駆動系の動作確認して終了です。












マジェスティS

何もなければ

今年の作業、これで終了します。
Posted at 2022/12/15 14:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年12月08日 イイね!

駆動系オーバーホール

前回8月に駆動系の整備をしました。



今回は、その確認と

部品の交換をします。



まずは、バラして

スタータークラッチのシール確認

今のところ大丈夫そうです。















前回、プーリーの溝に

段付きがあったので

そこを修正した箇所がどうなっているか?

ウエイトローラーの当たり具合を見て見ました。



















ウエイトローラーの減り方で

気になった点、


回転方向の段付きではなく

進行方向に対して

側面の当たり方


よく見るとプーリーの側面が

凸凹してます。

通常走行では影響無いと思います。















今日は、気になる

サイドの凸凹と

ウエイトローラーがスライドする溝を重点的に

サンディングしました。














フェイス部分にも

ベルトの跡がついていて

どの程度か磨きながら確認して見ました。














左程、気にならない程度の汚れでしたが

磨いて見ました。














今日の作業は、ここまでで終了。
Posted at 2022/12/08 20:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年12月07日 イイね!

Snap-onのドライバー

ふと

オークションを眺めていたら

スナップオンのドライバーがお安く出品されていたので

手に入れてみました。


ソフトグリップの旧型

プラスドライバーの3点セット














通常使用しているのは

KTCの四角いグリップのドライバー

とても使いやすくて重宝してます。

握った感じは力が入れやすく

硬いネジには最適です。














スナップオンは

握ってみると親指と人差し指が

自然とフィットして良い感じ。
















先端を比較してみると

仕上げの精度が違ってます。

スナップオンの方が見た目も先端がキレイです。












その違いは

ネジを回してみると分かります。



スナップオンは遊びが無いので

はめた時より、抜いた時に

その違いを実感出来ます。


よく見ると先端にギザギザ加工されてます。


Weraのドライバーに似た

食いつく感じです。













スナップオンの工具までは

必要ないと今まで思っていたのですが

一度使ってみると手放せなくなります。



このまま工具屋さんに行くと

色々と買ってしまいそうで危険なので

マジェスティのオーバーホール始めます。
Posted at 2022/12/07 21:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2022年12月02日 イイね!

アストロプロダクツでセール中

本日、ちょいとドライブがてら

木更津の「アストロプロダクツ」に寄ってみました。



・12月2日〜8日は「よりどりみどり市」


・12月10日〜11日で「展示品、処分市」


只今セール中♪














ちなみに


今日は、


APラチェットビットドライバーセット「450円」














APコンパクトツールボックス2段「2.980円」














ツールボックスは「訳あり」

下側がガタつきありと記載されてました。
















店頭では、下側が歪んでると説明を受けたので

帰って確認したところ

全然、問題無し、ガタつき無しの良品です。
















他にも

ツールチェストとかワゴン

ガレージジャッキとかリジッドラックとか

大分お安くなってます。


お探しの方

この機会にどうぞ♪
Posted at 2022/12/02 17:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 7 8910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation