• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

タイヤの空気圧

マジェのタイヤは

MICHELIN CITY GRIP 2











空気圧

サービスマニュアルには

前後とも1名乗車で:2.0




よくよく

調べてみると

冷間時は前後共:1.75




この違いは何?

たかだか:0.25




比較してみて分かりました。

マジェはタイヤの空気圧で乗り心地の変化を体感しやすく

分かりやすい車両です。



オイルの粘度と合わせて

タイヤの空気圧を

2.1〜1.75の範囲で

変えて試して見ました。










自分の体重(70kg)

サスとの相性が良かった空気圧は

F:1.75〜1.8

R:1.9〜2.0(リアは調査中)




空気圧を2.2にすると

目安のギャップで跳ねる感じが出て来て

最終1.75にしてみたら

跳ね方が落ち着きました。



ちなみに

測定は冷間時の基準です。
Posted at 2022/08/26 22:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月25日 イイね!

オイルを硬くして見ました。

今日は

仕事帰りに

届いたオイルを

フロントフォークに入れ直して

走行して見ました。


硬いオイル、良いですね♪

自分好みです。


ちょっと硬い感じはあるものの

ハンドリングが落ち着いて

リアとの相性はバッチリ♪


ドラレコの動画を見ても

足回りがカチッとして安定してます。












高速道路、乗ってみたくなりますね



次回

オイルをブレンドして

最終決定します。
Posted at 2022/08/25 20:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月23日 イイね!

今日の作業

エンジン横のカプラー

これ見て

何か分かります?

手前のセンサーの配線があるので見づらいですが










水温センサーです。


今日、水温計を取り付ける予定が

他の配線が気になり出し

やり直してたら

こんな状態












明日、頑張ります♪
Posted at 2022/08/23 21:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月22日 イイね!

しばらくサスです。


サスのセッティング

始めてみたら

なかなか抜け出せてません。




きっかけは

リアサス




右側が特殊な加工をしたサスで

左側がノーマルサス








このサス

相当経験を積んで来られた方のノウハウが注がれてて

バネレートの変更やカラーの調整で

更に手を入れられる代物。





マジェに装着すると

リアの挙動が静かになり

お尻が落ち着いてビックリします。





ここで問題が発生




リアが落ち着くと

フロントサスがリアサスに負けてしまい

暴れた感覚が大きくなって

前後のバランスが崩れたような感覚になります。




そのため

初動が柔らかい

交換していたスプリングは合わなくなり

元のスプリングに戻しました。




そこから

フロントフォークのオイルを

数種類試して分かった事は



同じ粘度のオイルでも

メーカーが違うと

挙動が変わると言うこと



特に温度が変化した時の粘度は

メーカーによって差異が出ると言うこと




これまで

柔らかめと普通の粘度は試したので

お次は、ちょいと硬めも試して見ます。



そろそろ

注文したオイルが到着。


楽しみ♪
Posted at 2022/08/22 21:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2022年08月19日 イイね!

マジェの温度測定

アマゾンでポチった

KAIWEETS
赤外線放射温度計

カラー液晶画面表示(人間用ではありません)
-50℃~+550℃
非接触デジタル温度計













マジェの温度測定。



始動前の

・マフラーとエンジン(ドレーン部分)
 36.4℃












・始動前のギア部分
 40.5℃










羽田界隈を走行した後

・エンジン下側(ドレーン部分)
 95℃










・マフラー
 164.8℃












・ギア部分
 66.3℃











オイル交換して温度変化があるか

試してみました。


ドレーンのOリングが切れてて

新品に交換
















今回のエンジンオイル

ロイヤルパープル
MAX-CYCLE
SAE 20W-50













オイル交換後の温度測定

・エンジン側
 91.6℃












・マフラー
 151.8℃












・ギア側
 61.5℃











オイル交換後

少し下がった数値ですが

誤差の範囲内

変化はほとんど無い結果です。









本日

羽田界隈をテスト走行中

トラックを追い越しした

その後方から突然白バイが現れ、赤色灯回されてビビりました。


スピードダウンして左に寄せようと思ったら

脇道に外れて居なくなってしまいました。







あれって…

Posted at 2022/08/19 19:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation