• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

今日までの作業:なびーのまとめ

ウォーターポンプの対策部品

届きました。













この車両で問題になっている

シールとベアリング

インペラシャフトとロックプレートを交換















キャブレターの部品も到着















組み込んで完成と思いきや

パーツ一個忘れてたので

組み直しました。














フロントフォークの部品も到着














内部の錆と汚れを落として

グリスアップして組みました。














シリンダーヘッド

バルブを外して汚れを落とし調整

















ギア系も汚れを落として

あたりを確認して組み込み

















ACマグネット周りを組んで





















エンジン周りは

ヘッドを組んで

他に、スターターモーターを組んだ所まで終了

残りは、明日
Posted at 2023/07/12 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA26J なびーの | モブログ
2023年07月06日 イイね!

塗装〜ボアアップ作業




前回、高湿度の中

白濁した塗装の実験を無事に終えて

今回、やり直しました。




昨日の湿度は、70パーセント

85パーセントを超えると

塗装はしない方が良いです。

少し高めでしたが

塗装作業出来ました。






青の外装

塗装作業ほぼ終了

仕上げは後で行います。

高耐久ラッカーを使用。
















アイボリーの外装

こちらも高耐久ラッカーを使用。














白の外装は

チッピングホワイトを使用

塗装面の強度が有るので

これで終了。
















エンジンバラして

内部の汚れを確認すると

クランク内にシールの残骸を発見

ケースを割る予定でしたが

汚れもシールも除去できたので

これで良しとします。

















マフラーは耐熱塗料で塗装
















フロントフォークは

バラしてみると…

えらいこっちゃ♪





サークリップは折れて

内部はサビサビ

ダストになって出てきます。

必要部品を追加で注文












三又は、サビ除去と防錆対策

ベアリングの固まったグリースは除去

レースもキレイにしてから

グリスアップして組み付け完了

















そして

台湾製ボアアップキット

ジョグの時に組み込んだキットと同じです。


ピストンとシリンダーを仮組みし







ヘッド周りは

次回の作業












キャブレターは

手元のメインジェットのサイズ

大きすぎて合わなかったで

即注文。


メインジェットとパイロットは

1番手上げてみます。

















オートチョークとサーモスイッチを調べてみたり















各パーツのクリーニング作業


スプロケットから
















ワンウェイバルブ

カーボン除去して
















ウォーターポンプ類の掃除と

シールの確認
















ベルトの使用限度

15.8mm

交換時です。















ウェイトローラー

使用限度は

14.5mm

こちらは大丈夫













クラッチは見た目からアウト

使用限度は

2.0mm

要交換













セカンダリー系

ガイドピンと溝は問題なし

シールとグリス交換しておきます。















本日

最後にスターターモーターのオーバーホール

内部のダストを除去して

外部も磨いておきました。



Posted at 2023/07/06 20:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA26J なびーの | モブログ
2023年07月01日 イイね!

仙台出張迄の作業、まとめ

今日は、仙台

牛タンの美味しいお店を探していたら

「司」と言うお店をホテルの方から教えて頂きました。

牛タン定食3枚6切れ食べてみたら

本当に旨かった。





さて

なびーの君の作業

これまでのまとめ

外装の下準備までが前回の作業











駆動系をはずし

詳細は後程、確認します。











ウォーターポンプを外し










キャブレターの

ジェット類を確認











メインジェットは

82









パイロットが

35














プラグは

ちょい黒め













シリンダーの

水路がヘドロで塞がれてました。











ピストンもベトベト













ヘッドもべとべと










このシリンダー

再利用は断念。














黄ばんだ

ヘッドを磨き













錆びた

ウィンカーを磨き












テール系も磨き













試しに

塗装したものの

湿度が高く、途中で断念


ボディのクリーム色を

元より明るい色にして










青色も試してみました。












塗装は

何パターンか試したいので

新しい塗料を、注文してみました。


来週は

塗装三昧の予定
Posted at 2023/07/01 21:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA26J なびーの | モブログ
2023年06月29日 イイね!

バラバラに

今日は、義理の父親から

エアコンの掃除を頼まれたので

その作業してから

なびーの君

バラバラにしました。












ケーブル類は

ベルハンマーしときます。












ブレーキドラムの

限界値は2mm

前後とも、そろそろ替え時














ハーネスは

接点の確認をして

腐食箇所のクリーニング。











クーラントを抜いてみると




ホース内が赤く…












エンジン取り外し完了













フロントフォーク周り

ガタは無いものの

サビと汚れが酷い状態













続いて、外装を

高圧洗浄で洗ってみたら












紫外線で退色していた箇所が

こんな感じで凸凹

何か対策考えます。












クリーム系のボディは

細かな傷が目立っていたので

一旦、4〜600番でサンディング

塗装の下準備を済ませて本日終了。



Posted at 2023/06/29 21:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SA26J なびーの | モブログ
2023年06月25日 イイね!

バイクがやって来た。

マジェスティs

欲しいと言う方がおり

嫁ぎました。



その次の日に

ヤマハ

ビーノがやって来ました。








栃木の山の中で眠ってたビーノです。

調子が悪かったらしく

何が悪いか

話を聞いても分からないので

バラして見ます。


その前に

エンジン始動してみました。





なんとか

始動したものの

アイドリングは安定しないので

キャブが怪しい…








外装バラして







エンジンオイル抜いて







バッテリー充電して







ケース外して








このタイプは

型式

SA-26J

キャブレター仕様

ドラムブレーキ


ヤマハのサイトで調べてみると

リコールは無く

問題がありそうなのは

ウォーターポンプ周り



燃料ポンプに問題があったのは

この後のタイプでしょうね


限られた予算で

どこまで出来るか

挑戦してみます。



しばらく

ビーノ編

お付き合いください。
Posted at 2023/06/25 19:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation