• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syun96のブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

マジェスティS:これまでの作業まとめ



マジェスティS:作業の纏め

・ボディ:カントリーブルーマット塗装
・フロントフォーク他:マットブラック塗装
○取り付けパーツ
・内圧コントロールバルブ
・UmaRacingクイックリリースオイルリザーバーキャップ
・Wolfride 8mmワンウェイバルブ
・Kijimaブリーザーホースフィルター
・リアインナーフェンダー
・台湾ヤマハ製 S-MAX用ウインドシールド
・NHRCリアキャリア
・SHAD SH33リアボックス
・LEDバルブ:ウインカー
・ハザードスイッチ:2箇所
・USB電源 Kaedear デュアル2ポート充電器
・フラットシート:リペアファクトリー タイプ2
・ドラレコ AKEEYO AKY-958N FULL HD 128GB SD
・ETC:セットアップ
・KOSO mini3 水温計
・スマホホルダー
・バーエンド

オーバーホール
パーツ交換箇所

・フロントブレーキパッド交換:デイトナゴールデンパッド
・マスターシリンダー&キャリパー ピストン交換
・プラグ交換
・バッテリー交換 GL-PT7B-4 ProSelect ナノ・ジェルバッテリー
・スタータークラッチカバー
 オイルシール、Oリング交換
・スターターモーター:オーバーホール
・ウェイトローラー、スライドピース、ドライブベルト交換
・フロントフォーク:アドバンスプロ 低摺動オイルシール

オイル
・フォーク、ブレーキ、ギア、エンジン、各オイル交換済み
 ロイヤルパープル
 ヒロコー、ヒートカット、ベルハンマー

他の作業が増えてきて
マジェスティはシートを被った状態

最近は、四輪だけではなく
重機系にも手を出し始めたので
スクーターは乗れなくなりました。

そこで
どこかに出品してみます。

只今、準備中
Posted at 2023/03/17 14:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ
2023年01月18日 イイね!

インパクトレンチ:オーバーホール完了

空研:KW-14HP



シリアルナンバーから調べてみると

2016年製造

見た目のくたびれ具合から

もっと昔のタイプみたいに見えます。




汚れを落とし









磨いて










パッキン類

ボルト類、交換して










完成








動作も問題なし。



KW-14HPに塗布するグリスは

二硫化モリブデングリスに特殊添加剤を混合しているそうで

オリジナルブレンド品が販売されてます。


推奨されてるコンプレッサー能力は3馬力



インパクトレンチ

やっぱり楽ちん♪

Posted at 2023/01/18 17:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2023年01月16日 イイね!

ジャンク扱いインパクトツールのメンテ

空研:KW-14HP インパクトレンチ










エア漏れするジャンク品を購入。

売主さん都合で

KW-14HP-2

シャンクが長いタイプに変更。









普通に動作しますが

使い込まれているので

動きは重い感じ




ケースカバーの六角ボルト

1本が別物に交換されていて

5でも6でもハマらない?



どうしたものか悩んだものの

クニペックスがあったの思い出し

使ってみました。


スリップジョイントプライヤーの本領発揮!














ネジスリーブは汚れてて

パッキンはボロボロ

ウレタンボールも交換時かも

















クラッチシャンクは削れてて

交換するか考え中

カムとドッグは再利用。
















交換部品を発注したので

届くまで汚れを落として準備しておきます。

この続きは数日後














今日の作業途中

台車が真っ直ぐ進まないので見てほしいと

依頼あり。


重い荷重がかかったのか

固定されてるタイヤが歪んでました。

こういう場合

ハンマーで叩いて修正!

作業完了♪



Posted at 2023/01/16 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2023年01月14日 イイね!

マイナスドライバー

KTCの8mm幅

マイナスドライバー

色々と酷使してたら

先っちょが欠けました。





あまり活躍しないようで

いざという時、頼りになるマイナスドライバー。


過去30年、買うことが無かったのですが

欠けてしまったのと

年末の慌ただしさに紛れて

買ってみました。




1つは

「Wera ヴェラ」

レーザーチップ マイナスドライバー


マグネットの力を使わずに

ネジを落とさないよう

先端がレーザーチップ加工されています。

近所の工具屋さんで購入


ボールグリップが握りやすく

慣れると良い感じ。








二つ目は

「PB スイスツール」 No2 マイナスドライバー

スイスグリップは柔らかくて温かみがあると評判なので

試しに中古品を購入


握り心地は妙にしっくり♪

評判通りですね。







あとは、ガンガン叩ける

大きめのマイナスドライバー

物色中



工具箱の中には

必ずベッセルの細軸のマイナスが入ってます。

先端がマグネットで

こじったり、穴開けたりと

見えないところで大活躍する工具





今回は

マイナスドライバーの紹介でした。


Posted at 2023/01/14 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2023年01月12日 イイね!

SHADがやってきた。

マジェスティSに

SHAD:SH29

塗装して装着してました。




SH29は

手頃で良かったのですが

ヤマハ:YX-6が入らない。





バイザーを外して入れてました。

一回り大きいボックスを買おうか悩んでた所

知人からバックレスト付きの「SH33」頂きました。





元々はキムコについてた純正のボックスらしく

YX-6を入れてみると

ピッタシ♪





早速ラッピングとステッカーを剥がし

キレイに掃除。







塗装はボディ色と同じ

マット仕上げ





ベースは

SH29の物をそのまま使用。





組みつけて

装着完了!

ヘルメットのサイズにぴったり♪

YX-6の為のボックスみたいです。

Posted at 2023/01/12 17:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ155S | モブログ

プロフィール

ギター工房 atelier-h(アトリエーアッシュ)代表 しばらく、お休み中 16歳からバイクに乗り (小学生から乗ってます) バイク屋さんでバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーLED化&ハザード追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:12:26
syun96さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:11:14
syun96さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 15:39:32

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS マジェ (ヤマハ マジェスティS)
購入当初 純正色 「マットダークブルーイッシュグレーメタリック3」を 令和4年に ○マッ ...
ヤマハ ジョグCE50 ジョグ君 (ヤマハ ジョグCE50)
ブラックメタリックXから 限定ジョグカラーに変更
ヤマハ ビーノデラックスSA26j なびーの (ヤマハ ビーノデラックスSA26j)
突然 ビーノが訪ねてきました。
トヨタ C-HR クロちゃん (トヨタ C-HR)
H31年 C-HR Gモードネロ 急遽、母親の入院、リハビリの為に 車が必要になり購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation