• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サントマトの"お父さんの2代目ステラ! マイ セブンス スバル" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

リビルトCVT載せ替え、Fアブソーバー交換、ダウンサス取付、ブレーキ周り刷新。49,083Km。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ディーラー保証修理で不調のCVTを載せ替えてもらいました。
2
新品は既に無くなっておりリビルトCVTだそうです。
青いケーブルは、先代ステラから取り外していたシュピーゲルのアースケーブルです。
3
CVTを下から見上げたところです。
4
リアに続き、フロントショックアブソーバーも保証で新品に交換。
ついでにRS★RのT i2000ダウンサスに組み替えてもらいました。
5
新しいサスペンションいい感じです。
ほんとは、予算があれば、カヤバのローファースポーツにと思っていましたが、純正アブソーバーが新品に交換となり、よしとしました。

先代ステラから取り外している、sti&カヤバNEW SR Specialを予備として保管しています。
6
先代ステラから取り外していたディクセルのブレーキローターPDタイプに、同じくディクセルのECタイプのパッドです。
5mmスペーサーもはみ出し無く、そのままで👌でした。
7
乗車、降車時に足を下ろす際に車高ダウンを、感じます。
サスの硬さも純正アブソーバーと仲良さげです。

あまり大きく変わりませんが、フロントリアともにいい感じと自己満足しています!
8
49,083Km。
まだまだこれからですね!これまでの保証修理。
①フロントのハブベアリングを交換。
②リアショックアブソーバー交換。
③フロントのショックアブソーバー交換。
④CVT載せ替え。
ディーラー保証の中古車を購入し、少し割高と思いましたが、ここまでしていただき助かりました。
もう一台この車来ますねとの保証修理代金だそうです…
あと1年半保証がありますので、おいおい報告します。

あとは、フロント、リアのタワーバー。ルーフキャリア。バッテリー。supercharger用のタイコ1つのセンターパイプの取付作業が待っています!
楽しみは続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トー角

難易度:

オイル交換+ハイマンウト球切れ交換

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

ドアモール取付け

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度:

タイミングベルト、オルタベルト、SCベルトテンション調整 204,600 キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もうすぐ10万km
イグニッションコイル交換!」
何シテル?   06/15 12:43
サントマトです。よろしくお願いします。          2020年、永年連れ添ったカミさんが永眠いたしました。 アウトバックとステラを所有してましたが、1台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨシムラ製デジタルテンプメーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 13:34:48
Brembo Racing削出し4P 30.34  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:40:58
TAKEGAWA フローティングディスクローター(ウェーブ形状) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:34:45

愛車一覧

スズキ GS1200SS 初スズキ! スズキさん! (スズキ GS1200SS)
初めてのスズキさん! ご縁があってZRX1200ダエグ ファイナルエディションからの乗 ...
スバル レガシィ アウトバック 2アウト マイ フィフス スバル (スバル レガシィ アウトバック)
BPアウトバックからの乗換えで、2アウトです。 亡くなったカミさんの愛車でした。 思い出 ...
カワサキ GPZ900R 十代目カワサキさん (カワサキ GPZ900R)
憧れのGPZ900Rニンジャ! しかも憧れの赤黒フルカウル😄
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 二代目スズキさん ご縁あってカタナファイナル (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
二代目スズキさん なんと、GSX1100S カタナファイナルエディション ご縁あってうち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation