• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~太のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

納車されました

新型インプレッサ、無事納車されました。





写真は後程アップします。


納車、一週間前は不安でしたが、保険の満期、開始時間をディーラーで待ってから帰宅した。

デミオの名義変更等で、代車として営業担当の方の新型インプレッサG4を少し乗っていたので、ちょっと新鮮味が薄れる感じはありましたが、足回りはデミオよりかなり良いですね♪

ロードノイズが大きいような…新品タイヤだし、しばらく走れば少しはよくなるかな…。


納車直後ですが、明日シートカバー開発に協力するためしばらく預けます。

Posted at 2017/02/26 17:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

あと少しで納車なのに…その②

15時をまわっても連絡がない…

今までは、D担当の方からキチンと○○日に納車にしましょうっと、やり取りがあったけど…今回ほど曖昧なことは初めてだった…

Dへ直接連絡してみた。

D担当の方から折り返し連絡があった…

結果、自動車保険の満期日に納車日なった…

本当は、催促みたいなことはしたくなかった!!


若い担当の方なので、仕方ない部分はあるとは思う。

納車当日に、レーダー移植、ドライブレコーダー取り外しすることになった。

振込み用紙も持ってくるようだ。


スバルの納車、連絡はこんなものなのでしょうか??


スバル車は初めて、お店の雰囲気、商談もとてもよく、代車でお借りした新型インプレッサG4も凄い良い車だけに、惜しく思える。


自分は身体障害者手帳を所持し、新たに車を替えるときは、減免外しが(名義変更)が必要で一度デミオ(今回は)預けることになる。

何かと面倒なことが多くなる。
今までも同じ流れで納車を迎えていました。


新型インプレッサは、10年は乗ろうと思っている。

走行性能、乗り降り、後部席の快適性を取り揃えた車を調べ、試乗し、新型インプレッサの購入に至った。

試乗した車は、
プリウス、シエンタ、フリード、ノートe-power、アクセラ、ソリオ、ルーミー、ムーヴ、タント、インプレッサ


あまりいい気分では、ありませんが納車日が決まって良かったです(*`・ω・)ゞ

Posted at 2017/02/21 17:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

あと少しで納車なのに…その①

最速で23日に新型インプレッサの納車される予定!?

本日登録はした模様。

現在の自動車保険は26日に満期!

D担当の方は、23日に納車なら23日から新しい自動車保険を適応と…

26日に満期なのに、23日新しく入ってしまうと、等級が現在のまま!?

もったいない!!

現在の自動車保険へ車両入れ替えしないと!!

若い担当の方なので、わかってないみたく…ちょっと不安だ!!

一応、言ってはあるが、どうなることやら…(^_^;)


26日までに納車なら、その期間は現在の自動車保険に車両入れ替えを。

26日に納車なら、保険満期時間までにDへ向かい、保険開始時間以降の納車がベストだろう。

未だに、スバルにて新しい保険契約もしていないが、大丈夫だろうか!?

水曜日は定休日なのに、23日なら期間が短すぎる…

レーダー、ドライブレコーダーを外して欲しいと頼んでいましたが、そのままデミオが戻ってきたし(減免を外すために預けていた)…大丈夫かぁ…

スバル車に乗るのも、ディーラーに訪れたのも初めてで、お店の雰囲気、D担当の方との商談も素晴らしかっただけに、現在は不安です。
Posted at 2017/02/20 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月03日 イイね!

拡散希望

この記事は、盗難にあいました 拡散希望について書いています。
Posted at 2017/02/03 20:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月23日 イイね!

新型ノートe-POWER

昨日、日産レンタカーで新型ノートe-POWERを借りてみました。

感想を残したいと思います。

写真を撮っていないので、言葉(文字)のみです。


見た目、デザインは、
一緒に乗ったものに、聞くと旧式より新型の方がカッコいいと言っていました。
好みに寄りますが、僕もそうおもいます。

内装は、可も不可もなくオーソドックスでした。昨日も書きましたが、ETCの設置場所が車検証入れの上部にあり、出し入れが面倒!
新型際になぜビルトイン式にしなかったのか疑問…

シートがイマイチなのか、色々試すも右膝の違和感はずっとありました((T_T))


走行性能
ノーマル、Sモード、ecoモードがあり、ノーマルモードは、普通の運転です。

ecoモード、Sモードは、アクセルワークのみで、走行可能でアクセルを緩めると回生ブレーキが普通車の3倍かかると言われています。

停止まで、ブレーキ操作不要でブレーキランプも点灯します。
停止後はブレーキランプの点灯はしないのでブレーキを踏む必要があります❗
ブレーキを離すとクリープ現状はあります。

7割りほど高速道路を走りましたが、高速道ではSモード、ecoモードより、ノーマルモード方が適していると思いました。

強い回生ブレーキは、必要性がなく、後方車からすれば回生の度にブレーキランプも点灯するので、下手くそと思われそうです❗

どのモードでも加速力はエグいです
(*`・ω・)ゞ

一般道は、Sモード、ecoモードの方が適していると思いました。
山道はSモード、その他はecoモード、高速道はノーマルモードと使い分けたら、愉しいと(((o(*゚∀゚*)o)))おもいます。

高速道では、ほぼエンジンがかかってしまい、燃費はいまひとつでした。

市街地では、素晴らしく燃費は良いと。
モーター走行時間が思うほど、長くなくエンジンがかなりの頻度でかかります。
メータでは、モーター電池?が半分を切ることは一度もなかったです。もう少しモーター走行できれば、燃費も良くなると思われます。

自分のデミオとの比較になりますが、ディーゼルなので、加速は良く大差無いように思えた。タイムラグはepowerの方が無く、反応は良いですね🎵

燃費は、運転の仕方にもよりますが、デミオの方が良いかもしれません。

足回りですが、デミオ方がよいかと思われます。

旧式より新型の方が走行性能は良くなっていますが、デミオよりは良くないと思います。
こうなると、ニスモが気になります❗

しかし、ニスモepowerにすると、300万前後はすると思うので、新型インプレッサ、アクセラ、プリウス等と変わらなくなります。
価格帯が上がって、自分に適した車を選ぶのは、難しいですね…。

燃費、走行性能では、アクセラ、プリウスか。
走行性能、居住性は、新型インプレッサか。
Posted at 2016/12/23 11:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハム好きのtomo エスコンフィールドは、いつか行ってみたいですね〜😀」
何シテル?   04/16 17:37
趣味はドライブ、乗り鉄、旅行好きです。 車弄りはしません。運転が単純にすきです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豚でも失敗しない、OPナビ更新の肝(スイフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:03:58
静電気対策の効果? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:41:31
地図データ更新(全国) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 16:43:27

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
去年後半くらいから、2台ある車を1台しようかな〜っと考えたりしていて、車検も近し現状1台 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
☆2025年1月24日金曜日に売却☆ 僕にとって過去最高の高級車に2年と5ヶ月乗ること ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆2025年2月2日、日曜日に売却☆ 何気に、2番目に長いことに乗りました。 東は埼玉 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
家庭の事情等があり、手放しました! 久しぶりのトヨタ車に、乗り替えました。 2020年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation