• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エネゴルのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

義理チョコはこれにして下さい

VWはこんな物まで作ってたんですね〜!





なんとビートルチョコレートです^^;

ビートルはもう作らないのにチョコレートは作るんですね〜(ーー;)

義理チョコもらえるんでしたらこれにして頂きたいですね。


Posted at 2018/02/07 15:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

短気は損気

短気は損気先々週の月曜日ですが楽しみにしていた大阪モーターショーへ行く前に7.5Rを一ヶ月点検に出しました。

ついでにレースモードに入れた際フロントガラスからドラレコが震えている様なガタガタ音がしていたので確認してもらうことに。

どうやらルームミラーカバーとドラレコ両方の接着が甘かったようでメンテナンスして頂きました。

その後大阪モーターショーへ急いで直行しましたがフロントガラスの異音は解消されていました。

で、この日は気付きませんでしたが、翌日の晩に信号待ちでステアリングを撫で撫でしていた時のことです。

「なんかステアリングの右下辺りがザラザラするな〜??」

帰宅後iPhoneで照らして確認してみたところ...



「めっちゃ傷入ってるやん!!」

すでに深夜でしたが一応Dの担当営業さんにメッセージを送り、翌朝上の写真を撮って再度営業さんにメッセージを送りました。

返答はDに入庫して見せて下さいとのことで、仕事の合間を縫ってマイDへ。

一ヶ月点検の前の週に洗車をした時にはこんな傷は無かったということを伝えてサービスからの対応を待つことに。

20分程待って帰ってきたサービス責任者の方が持ってきた回答は...

「保証は使えません、点検時はステアリングカバーもつけて万全の体制で作業を行なっている為傷が付くことはありえません」

え!?(ーー;)

「修理できるプロショップを紹介しますのでお客様の実費にて修理をお願いします」

...まぢで??

関係無いかも知れませんが自分は7GTI、7R、7.5Rを購入したマイDの優良顧客だと思っていたので尚更ショックでした(;_;)

「それは無いでしょ!?」
「ステアリングカバーしてたのは分かりますけど作業に工具使ったんですよね!?」
「もし私の自損やったとしてもこんだけの傷が付くほどのダメージを自分で与えたなら自分で気付くでしょ!?」
「だって買ってまだ一ヶ月の新車ですよ!?」

私もDのまさかまさかの回答にびっくりして頭に血が登り出しましたが、そんな時うちの祖母に子供の頃から言われ続けた言葉が脳裏に浮かびました。

「短気は損気」

ここで声を荒げる様なことをすれば余計にD側もややこしいクレーマー扱いをしてくるだけです。

なんとか冷静さを装いながらサービス責任者と話し合うことに。

その結果「対応策を考えますので少しお時間を下さい」と言われ、とりあえずその場を後にして仕事へ戻ることに。

翌日DからTELがあり「こちらで責任を持ってお直しさせて頂きますので再度ご入庫お願いします」との嬉しい回答を頂きました。

まだ予定が合わず直しに行けていませんが、きっとステアリングは綺麗にして頂けるとマイDを信じています。

「短気は損気」

まさにその通りだと私は思います(^^)



Posted at 2017/12/23 20:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

ど素人が7.5Rに乗り換えた感想

ど素人が7.5Rに乗り換えた感想先にお伝えさせて下さい。

私は車についてど素人です^^;

ど素人ならではの誰が読んでも分かりやすい感想を書きたいと思います。

乗り換えを検討中の方のお役に少しでもたてれば幸いです(^^)

まずエキゾーストサウンドですが、7Rの方が爆音です。

これは嫁の感想です。

我が家はマンションの3階で、JRの線路沿いにある為二重サッシでしっかり防音できている方です。

それでも7Rの爆音は家から50mほど手前の時点で確認できたそうです。

新快速、貨物列車なんかよりも7Rは煩かったそうです^^;

それが、、、今は私がマンションの駐車場まで入ってこないと音が聞こえないと言っています!!

というわけで爆音が好きな方は7Rの方が好みだと思われます。

そんな私は爆音好きなので静かになっちゃって残念です^^;

あと出力アップについてですが、これは鈍感な私にでもハッキリと効果を実感できます!

実は7.5Rに乗り換えが決定してから7Rのスロコンを外して素の7Rを楽しんでいました。

スロコン不使用の7Rは出だしが重たいのが難点でした。

出だしはGTIの方が良かったので、7R納車時は「あれ〜??」という感じでした。

しかし、7.5Rは出だしから大幅にダイエットしたかの様な軽やかさです。

とてもスムーズに走り出すので気持ち良いです(^^)

DSGも確実に進化しているのを実感できます。

ただ、レースモードのじゃじゃ馬っぷりは間違いなく7Rの方にあります。

7.5Rはレースモードに切り替えても優等生すぎるとでも言いましょうか、なんかじゃじゃ馬っぽさがないんですよね。

7.5RはS3、TTSの乗り味にそっくりなんです。

(S3、TTSは上質ないい車という意味ですよ!)

7RとS3、TTSは明らかに違いました。

7Rは良い意味でも悪い意味でもコンフォートで紳士的な車ではなかったです^^;

なので暴れん坊のじゃじゃ馬に乗りたい方は7Rが絶対お勧めです(^^)

という訳でど素人が結論を言うと、7Rの方が個人的には運転してて楽しかったな〜という印象です。

人それぞれ好みが有りますので、あくまでも個人的な意見ですが、7Rの方がモンスターを操っている様な感覚でした。

7R運転中はアドレナリンが出てきちゃって穏やかな気持ちで運転なんて出来なかったです(ーー;)

7.5Rはとても快適に乗ることができます(^^)

7Rと7.5R、見た目はそっくりですが中身は全く別の車です!







Posted at 2017/11/18 20:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

7.5R納車

7.5R納車本日無事に納車されました。

やっぱり新車の匂いって良いですよね〜。

この匂いを嗅ぐとまた次も新車に乗りたくなります(^^)

で、乗り換えてまず気になったのが〝音〟ですね。

なんかますますデジタルっぽい音になったような気がします^^;

AUDIサウンドとそっくりになっちゃったと言えばいいのでしょうか??

ゴルフ7まではAUDIに比べればまだ「車」っていう音がしてたような気がしますが、そう感じるのは私だけでしょうか??

あとだいぶ車内が静かになりましたね〜(^^)

これは嬉しい限りです☆

アイドリングストップは停止する直前にかかるようになったんですね^^;

なんか違和感を感じます^^;

ジェスチャーコントロールは感度が良く、想像してたより使い易くてグッドでした。

シートは肉厚になったような気がしますが、7も納車したてはこんな感じやったんかな??

というわけで初日に感じたことはこのくらいですかね〜。

7.5はスロコンなんかもあえて外して素のゴルフRを楽しもうと思います(^^)






Posted at 2017/11/06 19:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月19日 イイね!

見てきました!

見てきました!今頃夏休み??を取って、前から一度この目で確認してみたかったアーキテクチャーを見てきました。

こちらです!



あ、違う違う^^;

こちらです!!



そうです!!

シンガポールにあるスーパーカーの自動販売機です(^^)

これが見たいが為にシンガポールまで行っちゃいました^^;

ちなみに見に行ってから気付いたんですが、この日シンガポールは祝日でなんと定休日・・・。

でもバッチリ外から拝むことはできました(^^)

それにしても一番ビックリしたのはこのAuto Bahn motorsがある場所なんですね。

MRTのレッドヒルっていう駅が最寄り駅なんですが、どう見ても周りに団地しか無いんです^^;

ちなみに道挟んだ正面はと言いますと




やっぱり団地です。

なので、興味が無い観光客は間違いなくここまで来ません(笑)

私はこれが見たいという欲求を満たされたので十分満足しましたが、汗だくで付き合わされた奥様のご機嫌が斜めってしまったのは言うまでもありません(ーー;)






Posted at 2017/10/19 14:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車は速ければ速い程良いと思っているエネゴルです。 燃費計は見ないようにしています^^; 今のうちにガソリン車を楽しんでおきたいと思っています(^^) よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ゴルフ7GTI → ゴルフ7R → ゴルフ7.5R と3台ゴルフを乗り継いできましたがE ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7GTI→7R→7.5Rということで、3台連続ゴルフになっちゃいました^^; 「ゴルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation