• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金艮ちゃんのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

長野オフに向かいながらの燃費検証

長野オフに参加するにあたり例年のごとく会社には『早く帰れる仕事を着けろ!』と根回しして

帰宅したら風呂に入って身を清め洗車道具と着替え等をサクサクッと積み込んで出発するのですが…

昨年の那須で行われた東日本オフで初めて取り付けたウィングで一点引っかかることがありまして

あの日もメーターの燃費計を気にしながら宇都宮までウィング無しで向かい

途中で朝飯を食べてからウィングを取り付けたのですが

頭打ちだった燃費表示が更に伸びまして

信号で引っかかりブレーキを踏むにしても強めに踏み込まないとウィング無しの時よりも制動距離が伸びてしまう感じがありました。

ウィングの取り付け角度は立てればダウンフォースが生まれ燃費が悪くなると思ったので

その時も水平に取り付けて走行してました。


なので


あれが気のせいだったのがどうなのかをもう一度検証するべくできれば家を出る時から着けて出発したかったのです。


主発の準備を黙々とやっていると、お義父さんが泊まりに来ました。


『ジンちゃん暫く御厄介になりますよ〜』


※嫁さんが何度言っても自分のことをジンちゃんと呼びます(笑)

どうやら父の日を兼ねて嫁さんとお姉ちゃんがお義父さんを呼んで近所のお好み焼き屋さんに食事に行く約束をしていたみたいです。

そんなことを知り嫁さんたちにはいつも以上に気持ちを込めて


😈『ゆっくり食事しておいで〜💕』


と言って送り出しました。(笑)

嫁さんが家にいなくなればこっちのものです🎶

那須の時は嫁さんが起きて来ては出発前に車両チェックが行われるので

起きだす前にウィングを車内に潜り込ませて家を出たのですが

家からウィングを付けた状態で出発できるのです🎶

ただし今回の長野オフではカナードは持ち出し厳禁🚫だと釘を刺されており

昨年の長野と那須とてコッチは嫁さんに持ち出したのを気づかれてないとばかり思っていましたが…

嫁さんは物置をしっかりチェックしており持ち出していたのがバレバレでした😱

那須から帰るやいなやカナードを持ち出したことを指摘され


『明日から弁当を無期限で作るのをやめます❗️💢💢💢🖕💢💢💢』


宣言をされ昼飯を少ない小遣いでやりくりする日々が1ヶ月続きました😵

今回の長野でもカナードは持ち出さないことを条件に参加の許可が出たくらいですから…





カナードの持ち出しは潔く諦めました🤦‍♂️

だってオフ会の数日前から毎晩寝る前に


『今回の長野では絶対にカナードは持ち出しません😫』


と嫁さんの前で誓わされてました…😓


嫁さんたちを送り出したはいいものの

既に日は暮れかけていたので家を出てから取り付けるにはネジを落としたら見つけにくくなることも想定して

家に近づいてくる車の音がする度にヒヤヒヤしながら取り付けも無事完了したので出発です🚗💨🏠

※取り付け画像を撮るほど気持ちに余裕がないのは察していただけると幸いです🙇‍♂️

行きつけのスタンドで燃料を満タンにしてメーターをリセットしました。

今回の道中でも下道で最低でも5時間以上走るのだ退屈しないようにDVDの準備は万端です🎶





お姉ちゃんが観ていた孤独のグルメという番組にハマりTSUTAYAで6枚ばかし借りて来たりしました(笑)


家を出てひたす国道254号線をひたすら走るのですが

東松山に入るまでは流れが悪くAVGが指し示す数値もあまり良くありません😩

しかし東松山からは信号も少なくなり交通量も夜が更けるにつれ少なくなりスムーズに走れました。

長野へ向かうには群馬の下仁田から先は山登りが伴うため

どれだけいい数値を叩き出すかは下仁田までが勝負です💣

とはいってもDVDを観ながら急ぐ旅でもないのでオートクルーズを効かせながらのドライブです。

家を出発して下仁田を通過する頃にはこんな数値を叩き出しました✨





どうにかして23km/lを叩き出したかったのですが

それでもウィング無しの時よりもいい記録を出したのは確かです🎶




下仁田からいくつもの山を越えて途中トイレ休憩を挟みながら無事車中泊する予定の道の駅に到着しました。


長々と拙いブログを最後までお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♂️

次のブログでは【行きはヨイヨイ😊帰りは怖い😱】の怖い編を書き綴ります。
Posted at 2018/06/29 11:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

オラに美味い空気を吸わせてくれ

この記事は、総勢112名様に!プレゼントキャンペーン♪について書いています。

エアコンフィルターの交換をすっかり忘れて、エアコンの効きが悪いと感じ始めた今日この頃…

どうか当たりますように…(≧人≦)ナムナム
Posted at 2018/06/06 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月23日 イイね!

長野オフに行ってまいりました



しばらくの間みんカラを放置してて申し訳ありません…(◞‸◟)
放置してる間に自分を取り巻く環境が大きく変わりまして…



1番変わったことといえば…



オフ会に対する規制が厳しくなったことです…(´・ω・`)ショボボボボーン



自分からしてみれば月に1回オフ会に参加するくらいいいじゃない?って思うのですが…
嫁さんからしてみれば月に4、5日しか自分の休みがないのに、
オフ会があるのは嫁さんが仕事と重なる日曜で一緒に過ごせる日が更に少なくなるというのが嫁さん側の言い分なのです…(´-ω-`)なるほどねー



なので、毎月ではなくせめて2、3ヶ月に1回くらいなら行ってもいいと折れてくれたのですが、
自分がオフ会で他の参加車両の弄りに刺激されて帰ってきやしないかと心配なのだとか(笑)

※このブログを書きながらダメ元でグングン君トコの秩父ツーリングオフの告知を見つけたので嫁さんに交渉してみたけど…

あっさり却下されてしまいました.°(ಗдಗ。)°.






プロローグが長くなってしまいましたが
オフ会に参加された方も紅蓮のメンバーにもLINEで伝えてない裏の部分を交えつつこのブログを仕上げたいと思います






長野のオフ会が決定したことを聞いて以来嫁さんの機嫌がいい時に交渉していたのですが…
中々『行ってきていいよ』の一言が出てきません



参加表明できずモヤモヤした日々が続いてましたが誕生日のプレゼントとして用意されていた中からこんなモノが出てきました…








一昨日に支給された給料が大幅にアップしていたのでそれに対する特別手当かなにかかな?とおもっていたのですが…
嫁さんからひっくり返して見ろとのことを言われたのでひっくり返して見たら…








粋なプレゼントにテンションが上がりました。゚(゚´Д`゚)゚。



ただその後も嫁さんの機嫌を損ねる度に長野行きの許可を取り消すとか脅されたりしてきましたが、
オフ会が近づくにつれ準備も着々と進んでいました(笑)



経費削減のため行きは下道で行くつもりだったので往復の道中に観るDVDを借りてきては焼いたりしてました♪



とうとう長野に向けて出発する金曜日に仕事から帰宅して準備していたものを次々と車に積み込んでいたのですが…



食いきれないほどのお菓子が入っている袋やキンキンに冷えた保冷剤と飲料がバッチリ詰まったクーラーボックスを見た嫁さんが茶化しながら






※画像は食べずに残ったお菓子です




『銀ちゃんはこれからオフ会に行くのかな?それとも遠足に行くのかな?(爆)』



と言いながらおもむろに菓子を取り出してはバリバリッと開けて食べ始めました💧(´⊙Д⊙`)ありえねぇ…
何をしてるのか聞くと…



『ん?味見だよ❤️(*´ω`*)モグモグモグモグ』



って言葉が返ってきました…(´-ω-`)言い訳になってねぇ
そして着替えを持って部屋から出てきた自分を見て嫁さんの菓子を食う手が止まりました(笑)



『まさか…それ着てオフ会に参加するの⁉︎Σ(゚д゚lll)』



嫁さんが目を疑った服とは…
イオンの和柄をメインに扱うお店で見つけたウサギさんが描かれたダボシャツ✨






『これを買うのにお金は出したくない‼︎‼︎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ダメェーッ』



と購入(嫁さんが一緒に出かける時の買い物&飯代は、全て嫁さんのお財布から支払われるシステム)を拒むので、
金を払いたくないのなら最近付与されたワオンポイントが4万円分あるネタを掴んでいたのでポイントで買ってもらいました(笑)



とりあえず諸々の荷物は積み込んだのでシャワーを浴びて晩飯を食べて出発します♪



家を出るときも見送りに出て着たのかと思いきや…
余計なパーツ(カナードとか)を着けてやしないかの車両チェックが行われました(笑)
おそらく…いゃ、間違いなく長野に集まった40台のN-BOXのなかでオフ会に行くのにこんなことするのはウチだけでしょう…(◞‸◟)トホホ



だけど、こんなこともあろうかと前の晩にカナードは物置から引っ張り出して後部座席の下に忍ばせておいたのです㊙︎







車両チェックもダメ出しされることなく無事に終わり予定より少し遅れたけど長野に向けて出発します‼︎








ハイドラしながらの行くため嫁さんから解き放たれた気持ちが文章に現れたこんな文言も入力して準備万端だったのに…
iPhoneが通信制限をくらってるためか立ち上がりませんΣ(-᷅_-᷄๑)ムムム








自宅のWi-Fiを介してこんな文言まで準備してたというのに…(◞‸◟)シュン



長野へ向かう道中テキトーなところで嫁さんに現在地(生存確認)をラインしながら長野を目指します(笑)







何事にも報告⭐︎連絡⭐︎相談は義務ですから(笑)

そうすることで嫁さんが安心して寝てくれるならいいかなと…(´-ω-`)うんうん

長距離仕事をされたことがあるトラックドライバーさんならわかると思いますが【中間点呼】みたいなやつです(笑)



そんなこんなで深夜2時を回った頃には無事オフ会の集合場所に近い道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里 に到着しました。



到着するなり寝る準備をして朝までぐっすり寝るつもりだったのですが…
普段から4時に起きる生活が続いてるせいかアラームをセットしたわけでもないのに
寝てから2時間程度しか寝てないのにパキッ(´⊙ω⊙`)と目覚めました(笑)



まぁ、起きたら洗車してから会場入りするつもりだったのでそのまま洗車場に向かいました







ここの洗車場は以前にも利用したことがあり施錠されてるわけでもないので日の出前でも利用できるので助かります。

それに北アルプスの美味しい水は使い放題だしマット洗浄機も無料で何回でも使えるのです♪
さすがに早朝から洗車してる人の姿はなく広い敷地の中で貸切状態でした(笑)



一通り洗い終えてから再び道の駅に戻ると…



駐車場から熱い視線を感じた先にはいかにもこれからオフ会に向かうであろう厳ついN-BOXが数台停まっており
久しぶりに会う方や初めての方達が集まってたので挨拶させてもらいました。



頃合いを見て集合場所に向かうのですが…
ここからはオフ会に参加された方達のブログで大まかな内容は伝わってると思うので割愛させていただきます…(◞‸◟)すんません








紅蓮の中でも極悪スタイルの異名を持つ てんてんさんのN-BOXを久しぶりに生で見ましたが…
相変わらず進化し続けてますね…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )すげぇ



そんな中誰よりも熱心に赤黒N-BOXを見つめておられる飛び入り参加の すみやんさん とおっしゃる白黒ツートンに乗られてるオーナーさんが



『やっぱ赤黒っていいよね…( ✨∀✨)』



と呟いておられました。
白黒を購入したことに後悔でもされてたのでしょうか?(笑)



オフ会では参加者が自慢の愛車の前で自己紹介をしている最中…
紅蓮のLINEではこんなことになってました…(´-ω-`)チーン








※こんなやり取りは翌日以降も続きます




















まぁ、こんなやりとり紅蓮のLINEでは日常茶飯事ですから…(T-T)



お腹が空いた頃に大町・松川地区のあずみの公園に到着し
手作りピザが食べられるというのを聞いてテキ屋魂が疼きました(笑)(≧∇≦)ウキョーッ‼︎







麺棒で生地を丸く伸ばしてるつもりですが丸く伸ばすのは難しいですね…(´-ω-`)



ピザが焼きあがるまでの間にてんてんさんと彼女さんの後ろ姿を見守りつつ







2人の愛が永遠でありますように…(´-人-`)ナムナムと紅蓮の代表として念じておりました。



決して、早くてんてんさんも人生の墓場である結婚して嫁さんの尻に敷かれてしまえー‼︎

とか…

結婚した途端に彼女から愛車をダメ出しされて弄り禁止令が出ればいいのに…(笑)

だの…

プシューッ⚡️プシューッ⚡️煩い‼︎ブローオフバルブって何だよ‼︎\\\٩(๑`^´๑)۶////

それから…

N-BOXで赤黒選ぶとかマジあり得ないんだけどー…(๑•ૅㅁ•๑)ブーブー

とか言われてしまえ‼︎o(`ω´ )o(自分は結婚してから散々否定されました)等と心にもないことは微塵も願ってはおりません…(笑)










付き合ってた時分に参加した長野オフの嫁さんはこんなんじゃなかったのになぁ…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


※嫁さん曰くアタシがしっかりしなくちゃ、このままだとこの人はダメになる…と決心したそうです



焼きあがったピザも美味しかった記憶が薄れる間も無く青箱会の女帝から指名がかかり坂の上から転がされました…(ノ_<)ペチン



大所帯の青箱会に少数精鋭の紅蓮が逆らえる訳もなく…一応ダメ元で



『カツラのセットが乱れるから勘弁してー。゚(゚´Д`゚)゚。』



って訴えてはみたものの女帝の良心に届く訳もなく体調不良のてんてんさんまでもが転がされました…

無論、会長さんまでも…Σ('◉⌓◉’)










次々と男共が転がされる様を見ては女帝の甲高い笑い声が北アルプスの山々にこだましてたとか…しないとか…(笑)



場所は大王わさび農園に移りまして毎回購入しているワサビソフトを今回も食しました。



オフ会に行く前より少しでも賢くなって嫁さんに迷惑をかけまいと知恵の水を飲みに行こうとは思いましたが…










あまりの暑さに断念しました(-_-;)ムリムリ



楽しかった時間も過ぎるのが早く主催であるNチビさんからの締めの挨拶でオフ会もお開きになり
嫁さんから『翌日も仕事なんだからオフ会が終わったら真っ直ぐ帰って来なさいよ』って釘を刺されていたので
車に戻るないなや てんてんさんから



『そんじゃ、オフ会も終わったし関西メンバーのお土産にするからカナード外そか♬🎵🎶(≧∀≦)🎶🎵♬』



みたいなことをノリノリで言われ

さっき てんてんさんと彼女さんの幸せを念じたけど撤回したくなりました…。゚(゚´Д`゚)゚。ばちあたりー



勿論、大王わさび農園を出発する前にも嫁さんには【これから帰るよ】ってラインはしましたよ
だって報告⭐︎連絡⭐︎相談は義務ですから…(´-ω-`)ダメ夫の定



長野道の筑北パーキングに立ち寄り日が落ちる前にカナードの取り外し作業を行います







帰りもDVDを観ながら運転して渋滞もなくスムーズに帰宅できました。



嫁さんに今回の長野オフがどれだけ良かったかを伝えるも…

『次なんかある訳ないでしょ?』

的なことを言われました…。゚(゚´Д`゚)゚。



また次回の長野オフも奇跡が起こり参加できたら宜しくお願い致しますm(_ _)m


※ダラダラと内容が長くなってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2017/06/23 11:50:44 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

長野オータムオフに行ってきました🎵


お久しぶりです。〇┓💦ペコリ



前日、季節外れの夏休みをいただいて2日間長野のオータムオフに参加してたのですが…



詳細を1から10まで書いてると、自分の文章力では読み手側が飽きてしまうので、



抜粋して書いてみようかとおもいます💦





元々参加申請した当初は、自分一人で参加するはずだったのですが…



神様のいたずらで自分が仕事で出入りしてる倉庫の尾根遺産とお付き合いすることになり…



過去の長野オフの動画をYouTubeで視せたら興味を示したので二人で参加することにしました。



しかしながら、車にも興味がなければカスタムなんて論外の尾根遺産なので、



本来なら参加されたN-BOXをじっくりと見させてもらったり話したりしたかったのですが最近機嫌を損ねると





『N-BOX蹴飛ばすぞっ❕( ̄皿 ̄💢3)』





で自分を黙らせる一撃必殺の呪文を覚えてしまったこともあり…(´・ω・`)



今回は尾根遺産が退屈しないようにしなければ今後の長野オフへの参加も危ぶまれるので、



参加された方々とあまり接することができなかったことをこの場を借りましてお詫び申し上げます…(T0T)ウエェェ





とりあえず初日の道中ではN-BOXを運転したことがないらしく、



3車線の関越道は危険なので2車線の上信越道で運転を代わり結局安曇野インターまで運転してしまいました(笑)












オートクルーズに感動したり、HKSの車高調に軽とは思えないくらい乗り心地が良い✨との好評価🎵



しかし、運転に集中する尾根遺産の隣ではこんなやり取りが…












(付き合って間もなく『マフラーが煩い⚡( ̄Θ ̄💢3)プクッ』ってご指摘もいただきました…(-_-;))





長野までの道中一人で運転するよりも途中で変わってくれる人がいるとかなり楽ですね🎵



(帰りは隣で寝られてしまったので一人で運転して帰りましたが…(T0T))



そんなこんなで集合場所の安曇野公園に到着すると既にほとんどのメンバーさんが到着されてました💦












自己紹介も簡単に済ませ各自自由に車を見たり話したりしている姿を見てると…
やっぱり青箱会のメンバーさんは和気あいあいとしてていいですね✨



某G蓮(特に癖のある関西メンバー)とは大違いです(笑)



そして、今回の長野オフにG蓮のメンバーから送り込まれた一人目の刺客 て●て●【極】さん…



自分と付き合うような物好きな尾根遺産の顔が未だに公開されてないことに業を煮やした関西メンバーから送り込まれたパパラッチでしたが…
本来の使命も忘れて車談義に花を咲かせちゃってます(笑)












このままオフ会を満喫してくれることを願いつつ公園内へ移動🎵











尾根遺産と一面に広がる緑の景色を眺めながらこれから向かうわさび農園の話をしたりしました✨





すると奥の方から楽しげに歩いてくる青箱会の御一行さんがやって来ました



やっぱりほのぼのとした雰囲気で柄の悪いG蓮とは大違いです…(-_-;)

















※G蓮には画像を加工する輩も存在するのです…(´・ω・`)カンベンシロヨ





車両を並べ替えて一通り撮影を終えたらカルガモ走行にて目指すは大王わさび農園です🎵





ここでは名物?のわさびソフトをペロリと頂き🎵



施設内の奧に涌き出る名水を飲みに歩みを進めます🎵





年のせいか二人して息を切らしながらなんとか到着











しかし、自分達の前には一組のカップルがこれから水を飲もうとしていたところでしたが…



ここで自分がイラッ💢とする光景が…



そそくさと彼氏らしき若者が自分だけ柄杓で水をくみ一通り水を飲んだら彼女らしき女の子に柄杓を渡し彼女も自分で水を飲んでいました…



一見、何のこたぁない光景かもしれませんが…



彼氏なら、柄杓で水を汲んでもそれを自らの喉を潤すのではなく先に彼女に飲ませたらんかい!!!( ̄皿 ̄💢3)イラッ



それが【デキル男】ってもんじゃろ!?( ̄Θ ̄💢3)プクッ




そうこうしているうちに前のカップルが捌けたので自分達の番になりました…












👦『先ずは知恵の水からね❤』



👧『ありがと💕』



ゴクゴクゴク…



👦『次は美人の水だよ❤』



👧『ありがと💕』



👦『とりあえず飲み放題だからもぅ一杯飲んどけ(笑)』



👧『あっ…ありがと💦』



👦『じゃあ最後の仕上げに…おっ…お……お………おぉ…』



👧『ん?どーしたの?』



👦『お……っ…お……お………ぉ……』



👧『………』



👦『これ(御神水)…なんて読むんだろ?…( ̄ ⬛  ̄💧3)』


👧『お……ぉ…ぉっ………お…お……』



どーやら自分達二人が飲むべきお水は知恵の水だったようです(笑)



このあと二人で爆笑しました㊙



前のカップルがどーこー言える立場では御座いません💦



そして駐車場に戻り尾根遺産と駐車場に並べられた車を眺めている姿を後ろからNチビさんに盗撮されてました(笑)



















人の幸せを妬むG蓮(特に関西)のメンバーと…
【幸せになるのはσ(´・ω・`)一人で十分なんだよ🎵】ってほくそ笑む自分を含めた凸凹オーナーズクラブをこれからも暖かく見守ってやってください(笑) ((〇┓ペコリ




めでたし……めでたし……(笑)
Posted at 2015/10/23 05:43:27 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年06月25日 イイね!

N-BOX club 甲信越支部オフ会に行ってきました

皆さんこんばんは(>_<)ゞ



紅蓮の代表取り乱し役をしている銀です(//д//)エヘヘ



先々週に紅蓮の結成記念オフを長野でやったばっかりなのに、またまた長野に行って参りました❕(>_<)ゞビシッ



金曜の仕事から帰ってシャワーを浴びて身支度を済ませN-BOXに乗り込むも、
既に時間はこんな感じでありました…(-_-;)












まぁ、急ぐ旅ではないし明日の10時迄に安曇野に着けばいいのだからと前々から計画していた下道で安曇野に向かうことにしました。



普段ならとっくに寝ている時間帯でもあるので、おそらく道の駅下仁田辺りで限界だろうなと思っていましたが…
道の駅下仁田に着いてとりあえず🚾休憩程度でまだまだ走れそうだったので、5分程度停まっていただけで再び安曇野に向けて走り出しました💨



道中はひたすら国道254号線を走るだけなので、退屈しないように予めアメトークのDVDは複数枚借りて準備しておりました👌



そのお陰なのか一切眠気を感じることなく道の駅安曇野まで無事に辿り着くことが出来ました🎵









ハイドラの経路を撮影したスクリーンショットから察するに、よくもこんな時間まで走ってこれたのが不思議なくらいでした(笑)



ちなみに埼玉の所沢から長野の安曇野までの道程で9割りは下道にもかかわらずオートクルーズを使って走ってました(笑)



その結果こんな平均燃費を叩き出しました(笑)








いそいそと車中泊の準備をし眠りについたのですが…😪💤💤



いつもの習慣で5時くらいには目が覚めてしまいました…(-_-;)ヤベェ









このパターンは長距離仕事でよくあることなのですが、夜の21時~22時位に荷物を積んで埼玉を出発して大阪や神戸に到着するのが明けて5時~6時くらい、それから眠りにつくのですが直ぐに目が覚めてしまうのです💦
そして、帰りの道中で睡眠不足による半端ない眠気に襲われるのです(T0T)


そうなってしまうと寝ようとしても無駄な悪あがきにしかならないので、スマホで近くの洗車場を探すも行ってみたら洗車屋さんで自分で洗えるところではありませんでした(ノ_<)ペチンッ



仕方がないので既に洗車をしている投稿のあったNちびさんにラインで洗車場の聞き込みをしながら来た道を戻っていると、スタンドの裏手にセルフ洗車場発見❕(´・ω・`)💡ピコーン🎵



すかさず長靴に履き替え真心手洗い洗車開始🎵



長野の山脈から豊富に涌き出る美味しいお水をこれでもかってくらい使い前日の雨で汚れた愛車をキレイにしました🎵








ここの洗車場はフロアマットを洗う機械にお金を入れるところが見当たらずまさかの…無料✨



2回も機械に入れて洗っちゃいました笑)



約2時間かけての真心手洗い洗車も終わり再度道の駅安曇野に戻り朝御飯を食べました🍚



そうこうしているうちに集合時間も近くなってきたので待ち合わせ場所まで向かってみると、皆さん次々に集まってきました🎵









オフ会を取り仕切るNちびさんの挨拶に始まりいよいよツーリングオフのスタートです🎵



やっぱりツーリングオフは何度か経験してるけど、皆で並んで走ると楽しいねぇ🎵(✨ω✨)タマラン



なんといってもかるがも走行の醍醐味といったら、列の先頭辺りを走るよりケツの方だよね👍



今回は列の中盤位でしたが、隊列から離されるリスクはあるけどそれでも後ろを走りたいものさね😁



国立安曇野公園の周辺も撮影されながらグルグル走ったりして楽しかったです🙆










※Nちびさんが普段撮ってるアングルを参考にして自分も撮ってみました😁



先着100人限定のポップコーンを貰ったり…公園内を散策したり…もきちさんに『銀ちゃんそこに立って(笑)』って言われて、言われるがまま写真を撮られたり(笑)



せっかく【4年で出荷】【産卵できないようにする】【総製作費1億円】…etc.なんかのキーワードを覚えていたのに、この間の説明好きなおじいちゃんは不在だったし…(-_-;)


プレゼント交換では洗車に情熱を燃やすkoh♪さんからいただいた大判サイズのマイクロファイバータオルをゲット❕



コレ前から欲しかったんです♪(✨ω✨)




そしてまた駐車場に戻って撮影タイムの再開です😆



車のボディカラーを考慮しながら指示された配置に並べていきます✨







自分の赤黒がセーターで恐縮です🙇💦



そんな撮影の合間にこーぺさんに声をかけて念願の【したみちくらぶ】ステッカーゲット❕❕(🔥皿🔥3)ウォォォォォォ









撮影も一段落し目指すは大王ワサビ農園です❕



またまた1列に並んで約30分のドライブです🎵



偶然🚓が自分達と同じ方向に向けて走るもんだから、🚓に先導されて走ってるような不思議な気分…(-_-;)



大王ワサビ農園に着いて閉園時間間近だというのに観光バスで団体さんが到着したりして、何気にゆっくりのんびり園内を見て回れました👌



もちろん今回もワサビ🍦を食べましたよ😁




そして、頭のよくなる【知恵の水】だったかな?…(-_-;)←名前があやふやになってる時点で効果が切れてます💦




そして、グダグダな内容のブログで申し訳ないっす🙇💦




もぅ少しで終わるので堪えてください🙇💦




一応大王ワサビ農園でオフ会は終了なのですが、まだまだ時間に余裕のあるメンバーだけで夕飯を食べに行くってことで、せっかく長野にきたのだからお蕎麦を食べて帰りますよ👌



今回訪れたのはこんなお店です✨








ざる蕎麦を注文したのにそれ以外の前菜やら茶碗蒸しやらが出てくる、自分には場違いのお店です😅



だけど、お蕎麦は美味しいお店でした👌



すみません…



写真を撮らずに食べてしまいました…(ノ_<)ペチンッ



お蕎麦屋さんでも食べてる間も笑い声が絶えず最後まで長野オフ会を満喫しました🎵



そして、ボーイングさんのお手製ステッカーの大盤振る舞いもあり、自分も赤と黒のステッカーをいただきました😆







ありがとうございます🙏ナムナム💦




そのあともナイトオフが行われるとのことでしたが、自分もそろそろ帰らないと翌日の仕事に影響しそうなのでお先に帰らせてもらいました💦




とにかく長野を満喫した1日でしたが、埼玉から参加する距離に関わらずまた参加したくなるオフ会でした。




そして、自分の話術ではまだまだ太刀打ちできないくらい面白い人達の集まりでもありました(笑)




次に参加するまでには自分の話術に磨きをかけなければなりません😵




今回長野オフに参加された皆さんには大変お世話になりました。



また次回もよろしくお願いいたします🙇💦





Posted at 2015/06/25 22:38:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keiojisan さん こんにちは🌞昨日も仕事から帰ったら嫁さんに1年間はオフ会に行っちゃダメだからね🙅‍♀️って釘を刺されました😵

こりゃ、嫁さんの機嫌を元に戻すのは相当時間かかるかもしれません😖」
何シテル?   06/27 11:47
赤黒のツートンに乗ってる銀です。 一応、N-BOXカラー限定クラブ【紅蓮】の代表取り乱し役をやらせてもらってます(笑) メインは通勤で使っていますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

1年点検を受けた結果、思わぬトラブル発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 18:39:43
佐藤工務店 大工さんが作ったスロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 15:30:00
ホンダ(純正) NBOX+、カスタムエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 12:36:51

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタムの赤黒ツートンに乗っています。 仕事では大型トラックを運 ...
CAT その他 龍 (CAT その他)
名前は龍です。 性格は臆病で完全に名前負けしています(ノД`)ペチン このポーズの ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
固定の仕事をせず、 公休のドライバーの代わりに走ったり臨時の仕事をしたりしており、 トラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation