2017年02月09日
今日はTKスクエアの安全運転講習会に行ってきました!
朝から雪だったのでベストは望めないですが、MINIの限界特性を知るのにはもってこいの天気でした。雪の日にサーキット走行なんて夢のようです。
時間は1時間で、初めの5周ほどプロに助手席に乗ってもらい、指導してもらいました。
こんなのは車校ぶりです。
グランツーリスモと鈴鹿DVDで走行ラインは頭に入っているつもりでしたが、
デグ2とまっちゃんのラインに改善の余地があることを知りました。
あとヒールアンドトゥが下手くそ。でも理屈はわかったのでその場で改善できました。
次はプロが運転、自分は助手席で走行。
この車で初のオーバーステアを経験しました。
今まではアンダーしか出たことなかったので、いい経験です。
車高を前回からリア5mm上げたのが影響してるのかわかりませんが、
ドライだと意外とこれでバランスがいいのか?もしれません。
動画は横Gにやられた自分の頭で見づらくなっています。
次は自分1人で全開走行。
先にプロに乗ってもらっててよかった、めっちゃ滑りました。
だけど車をコントロールする腕は確実に伸びたと思います。
タイムとしてはプロが3:07自分が3:15で、滑った時のコントロールの腕の違いを感じました。
自分はまだそれができなくて、スピードも上げられない結果だろうなと思いました。
動画をしっかり見直して復習します!
講習会終了後は鈴鹿近くの高級中華をご馳走になりました。
ありがとうございました。
リピートしたいほど美味しかった~
その場で、7/22~24の12時間耐久レースinもてぎの仲間に加わらせてもらうことになりました!
非常に楽しみです!
それまでに、耐火性のスーツとシューズとグローブを新調しないきゃな~
あとハンドルの位置が遠いのでディープコーンいいな~と、どんどん欲しい物が増えていきます。。。
だけど、すごく楽しいです。
26歳にしてこれまでの人生で最も楽しい趣味に出会えて感謝です。
Posted at 2017/02/09 20:09:05 | |
トラックバック(0) | 日記