• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっくーぱのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

MINI CUP in FSW

MINI CUP in FSW9/18開催のMINI CUPにTK-squareさんのサポートの元参加させていただきました。


結果から言うと優勝です🏆

がMINI CUPは1台のエントリーなので
完走が優勝です。
CUPに参加しておいてTrialの方々に負ける訳にはいかないと思いましたが、なんとかセーフ!


BESTは2'15.147
まだまだ走りに改善の余地があります。

最終コーナー:アウト側の縁石を余らせてしまった
1コーナー:ブレーキ開始が早く余らせてしまった
コカコーラ:アクセルONが遅い
100R:向きを変えるアクセルコントロールが出来ておらずリアのグリップが抜けてしまった
ヘアピン:立ち上がりアウト側目一杯まで使えてない
300R:特になし
ダンロップ:特になし
13コーナー:コーナー手前で止めすぎ
レクサス:アクセル2度踏みでロス

こんなところでしょうか。
これらを改善すればもっとタイムアップするはず。

決勝は、ABS不良に加えて、重ステ⇄パワステが断続的に発生し、自分的に満足な走りは出来なかったので割愛させていただきます。。


前夜祭も打上げ?も楽しかったけど、それに紛らわせて反省を怠らず、次の筑波戦までにもっとスキルアップして良い結果を残したいです!
(筑波戦はCUP参戦台数が多く、速い方も多いようです)

サポート及び応援に加えて写真をくださった皆様、本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
Posted at 2017/09/21 19:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2017年08月19日 イイね!

2017夏季休暇

2017夏季休暇ほとんど寝てましたが、気儘に時間を使いました。
寝る以外の出来事は、

8/14のチャレクラ。5/1のクラッシュぶりでしたが、12時間耐久の効果なのか前よりスムーズに走行出来たようです。タイムは2:41で鈴鹿の自己ベスト更新ですが、最近はタイムを絶対的な目標にすべきではないと思えてきました。
タイムアップが、車か天気・季節か自分の腕か分かりづらくて腕がなくても他の条件が良くてタイムアップもあり得ますよね。
それでも自分の腕だと思ってしまえば、成長しない気がしました。
上手いドライバーになりたいです。
耐久を通して分かった事は、上手い人は
どんな条件でどんな車に乗っても(初めてでも)速い。
タイムではなく、走りにこだわるから?
タイム云々ではなく、その時どう走ってどうなったかを振返って改善すれば、自ずとタイムアップするんだろうなと考えた夏休み前半のポエマー的チャレクラでした。笑


チャレクラ後は鈴鹿スカイラインに寄りました。
初めて行きました。「サーキットの様な舗装」とネットで見たので安心して走ってましたが、時々ダートセクションがあってヒヤヒヤしたりバンプで足回りをヒットさせたりで心が痛みました。アライメント狂ってないか心配です。汗

帰り道は、撮りたかったコンビナートに行き、
一眼レフを久々にまともに使いました。

小1時間ほど夢中になって設定を弄りながら自分なりに納得のいく1枚を撮りました。(もう少し主役が何か分かる写真にしたかったけど・・・)


夏休み中盤はTKメンバーでBBQ!
川の予定でしたが雨で居酒屋貸切になりました。

そういった繋がりがあるって良いですよね、まさにご縁ですね!笑
TKオーナーからは先日の鈴鹿について、お褒めの言葉を頂きました。普段辛口なのに珍しい、、
調子に乗ってクラッシュしそうです!!
近頃TKのおかげで、実は苦手な魚が美味しく食べられるようになりました。
鮎なんて丸ごと食いましたからね(人生初)。
色々と人生経験を積ませてもらえるTKです!

その後自宅にお邪魔し、子供さん達の夏休みの宿題を眺めながら懐かしいな〜なんて思いながら夜になり、ルートインへ。
どうやら風邪を拗らせたらしく、
ルートインの部屋でチェックアウト寸前までぐったりしてました。

そんなんでまた寝る事が多くなってきた夏休み後半。
これだけ休むと、好きな仕事でも行きたくないと思っちゃいますね。笑
Posted at 2017/08/19 17:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

8/14 鈴鹿サーキット

8/14 鈴鹿サーキット11:00と12:30のCC-Hで走ってきました!

車両: MINI R53
タイヤ: ZIII(8部山くらい)
外気温: 31℃
天気: 晴れ(ドライ)
タイム: 2:41(ベスト)
最高速: 198Km/h

新しい車両になってから初のスポーツ走行です。
MINIでの鈴鹿は5/1の130Rで全損して以来になります。
クラッシュのトラウマと緊張感から7:30にピットイン笑
心と車の準備をしっかりして他車の走行を眺めながら雰囲気に慣れておきました。

1本目は

今回のMINI、クイック感が強く感じて怖く、
安全マージンをたくさん取り走行。



2本目は

車両に慣れてきたのでタイムアップしました。

動画は2:42と2:41の周です。

ダンロップ失敗しています。
(S字1個目の入り方が悪く、2,3個目がきつくなった結果な気がします。)
ヘアピンは外からを意識し過ぎて結局インにつけてない。
130R出口のアクセルONが遅い。
シケインは突っ込み過ぎ。

自分で気づけるダメな所はこんなとこです。
9/18のFSWでのBMW MINI CUPまで
スポーツ走行の予定はないので(CUP当日にフリー走行1本入れましたが)、ここでしっかり振返りをしておきたいです。
よろしければご指摘お願いします!
Posted at 2017/08/15 12:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | スポーツ
2017年07月23日 イイね!

アイドラ12h耐久レース参戦記

アイドラ12h耐久レース参戦記7/23(日)ツインリンクもてぎで開催されたアイドラーズ12時間耐久レースに参戦しました!

レースというものに初めて参加しました。
初めて乗る車、コースでもあり、新しい事がいっぱいでした。
他車を抜かなければいけないこともあり、かなりハードルの高いものでした。
318is車両を担当し、セカンドドライバーとしてスタートしました。
1回目のスティントのベストは2分41秒でした。

スキルのなさを実感しました。
言い訳するなら、
鈴鹿の130Rで悲惨な思いをして以来一度もスポーツ走行が出来ておらず、FRの挙動を出すのが怖く、思い切った走りができず、ペースの遅い車両もパスすることができませんでした。
遅いです。2分30分を切るタイムでコンスタントに走れるくらいじゃないと。
チームオーナーにも厳しい言葉を頂きました。
非常に悔しい!練習しとけばよかった!
最後のスティントでは2分36秒でした。
抜き方を覚えて自分のペースで走れるようになってきました。
だけどまだ車の性能を引き出せてない。というか車の限界がどこなのか探るのが怖い。
ということで、FFでもFRでも変わらないような走りしか出来てなかったと思います。
悔しさをたくさん噛み締めた12時間でした!
来年は46M3に、、、なんて浅はかでした。

悔しさバネに1年間、真剣にモータースポーツに向き合おうと思います!

叱られて伸びるタイプの僕は、お客様にも本音で接してくるTKスクエアが好きです。笑



今回の12h耐久、恐縮ながら最終スティントを担当させてもらいました!

チェッカーを受けて、思わず両手でガッツポーズ!よくオンボード映像で見るガッツポーズしてる人の気持ちがわかる気がしました。
ピットに着いて皆からの盛大な拍手に迎えられ、チームっていいな、TKっていいなと思いました。

走り終えた後にはFRANDO、NANGKANGからインタビューの特典もついてきました。(見苦しい受け答えになってしまいました笑)
来年はもう少し気の利いた事が言いたいな?笑

とても内容の濃い2泊3日でした。
来年はもっと楽しめるよう、スキルアップをしていきます!
2017年07月16日 イイね!

クルマいじりで暑さ対策

クルマいじりで暑さ対策今週末もクルマいじりトレーニングしました🔥

2代目から移植する物、売れそうな物の取外し
を中心ににやりました。

今回の3代目の変化としては2箇所。

①オーディオを付け替えました。

このオーディオはハンズフリー通話の機能が付いています。
これでピットとの交信もスマートに?!笑

前から気になっていますが、一体これは何のスイッチ。。?

押したり回したりしたけどわからない。

②Go-Proの取付位置を変えてみました。
これまでは助手席のヘッドレストに取り付けていたので、
シートポジションの影響を受けていました。
こんな位置にしました。



電源の増設もして、常時フル充電で安心。


今週末もたくさん汗をかけました💦

来週末は12h耐久レースです💪🔥

楽しみだな〜😊
Posted at 2017/07/17 04:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2020 鈴鹿 チャレンジクラブGP http://cvw.jp/b/2362315/43657125/
何シテル?   01/20 23:41
BMW MINI R53に乗っています。 色も型式も同じMINI3台目です。 1台目は見た目重視でしたが、 2台目は走り重視で頑張りました。 3台目はよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワンオフ バルブ付き4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 19:31:42
Craven Speed Lightweight Crank pulley 0% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 21:16:47
低速側ファンレジスター / ファン外さずに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 19:27:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53がやめられない ↓現在の仕様↓ 【エンジン】  エンジン:John Coope ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation