• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

忘備録:エアコンの自己診断方法 R32系オートエアコン


最近、エアコンがらみの話が多いので操作手順を記録しておく。


 キースイッチを OFF→ON位置へ操作
 10秒以内にオートエアコンのOFFスイッチを5秒間押す。
 ※ バッテリー上がり防止の為エンジンを始動して行うことを推奨

 自己診断は6つのステップにより構成されている。
 ステップ1 セグメントチェック(表示部及びLED)
 ステップ2 各センサーの点検
 ステップ3 モードドア位置の点検
 ステップ4 各アクチュエータの作動点検
 ステップ5 各センサーの認識温度表示
 ステップ6 設定表示温度と認識温度差の設定、キースイッチOFF時の吸入口の記憶

 ステップ1~5は HOTスイッチ、またはCOLDスイッチを押すことで切り替わります。
 ステップ5と6の切り替えはファンスイッチで行います。

 診断内容
   ステップ1 正常時 : 表示部及びLEDがすべて点灯します
          異常時 : 異常個所が点灯しません。

   ステップ2 正常時 : 20 が表示されます。
          異常時 : センサーの番号が表示されます。
                 この時短絡(ショート)があれば-が表示されます。
    21 : 外気センサー 
    22 : 内気センサー
    23 : 水温センサー
    24 : 吸い込み温度センサー
    25 : 日射センサー 
    (室内など日射量の少ない場所で計測の際は60W程度の電球を近づけて点検してください。)
    26 PBR (エアミックスドア開度40%を基準として判定 フルコールド 0% フルホット100%)
    27 : 冷媒温度センサー



   ステップ3 正常時 30 が表示されます。
          異常時 異常のあるモード番号を表示します。
          また複数の場合それぞれの番号を2回ずつ表示します。
     31 : VENT
     32 : B/L
     33 : 該当なし
     34 : FOOT
     35 : D/F
     36 : DEF

   ステップ4 AMBスイッチを押すごとに表示が切り替わります。
          41~47まで切り替わり41に戻ります。
          この表示に対応して各アクチュエーター、ブロアファンモーター、コンプレッサー
          に特定の出力を行います。
          目視、音、体感によって確認を行います。

     41 : 内気 フルコールド VENT マグネットクラッチON
     42 : 内気 フルコールド VENT マグネットクラッチON
     43 : 内気 フルコールド B/L マグネットクラッチON
     44 : 半外気 フルホット B/L  マグネットクラッチON
     45 : 外気 フルホット FOOT  マグネットクラッチON
     46 : 外気 フルホット D/F  マグネットクラッチOFF
     47 : 外気 フルホット DEF  マグネットクラッチON

  ステップ5
    表示部に5表示 外気センサー > 内気センサー > 吸い込み温度センサー > 冷媒温度センサー > 5表示に戻る  

  ステップ6 ステップ5の状態からファンスイッチを押すと 0.0℃を表示します。
         表示部に設定した温度と体感温度が異なる場合 HOTまたはCOLDスイッチを押すことで0.5℃ずつ表示値を変化させて、+3.0~-3.0℃まで任意に選ぶことができます。
         キースイッチOFF時の吸い込み口の記憶
         キースイッチをON>OFF>ONにした際のインテークドアの位置を前回の位置からスタートさせます。
         RECスイッチを押すと表示部の AUTO 文字が消えて記憶機能が働きます。
         もう一度押すと AUTO の文字が点灯し記憶機能がキャンセルされます。
         ※ ただしバッテリーを外すとリセットされ記憶機能がキャンセルされます。     
 
ブログ一覧 | メンテナンス_スカイライン | 日記
Posted at 2016/06/16 17:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

最高に暑い日
chishiruさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2016年6月16日 20:36
こんばんは。

先週、結果が同じなのに何回も
確認してしまいました(汗)

今後の為に、クリップさせて頂きました!
コメントへの返答
2016年6月16日 21:35
こんばんは
クリップありがとうございます。
最近エアコンの話題が多いので自分用にとアップしてみました。

プロフィール

「@おて~(^ω^) さん こんにちは
ここにも2.0Lバージョンも含めて200台弱って書いてありますもんね。
以前別にご紹介したサイトにも書いてありましたもんね(^-^)」
何シテル?   06/28 09:30
このブログは、ごくごく普通であくまで平均的なナイス30'sの北の銀狐が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のブログである。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:22:26
BNR32 公開!超簡単電動ファン常時稼働回路制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:40:38
2020/03/26 ラジエター電動ファン回路変更(図面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:12:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーから乗換ました。 2022年式クルーズのCVT4WDです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年10月 HCR32(2dr)よりHCR32(4dr)に箱替えしました。 エン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2022年6月5日、この車は突然やって来ました。 現状エンジンが始動できない不動車です。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自分名義になりました。 2014年7月8日ワゴンRと車両入れ替えの為、さよならしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation