• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の銀狐のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

サンバー のオイル交換

サンバー のオイル交換
エンジン音がうるさく感じていたのでオイル交換しました。 オイル処理が面倒なのでいつも行くオートバックスにて交換をしていただきました。 余ったオイルは除雪機とかに使いましょう。 ついでにシルビア用にオイルとオイルフィルターを調達。 次回交換予定は150000キロの予定。 しかしオイルの値段も ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 12:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2022年03月20日 イイね!

サンバー ロアアームボールジョイントブーツの交換

サンバー の車検前点検でロアアームのボールジョイントブーツが切れていることが指摘された。 部品を手配していただき自分で交換することにした。 手配した部品はパーツレビューに登録しました。 運転席側のクラウンナットの回りどめがサビで固着していた為、取り外しに手こずりましたがなんと ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 07:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2021年12月12日 イイね!

荷台シートカバー修理

荷台シートカバー修理
サンバー の荷台にかけているシートカバーを補修しました。 経年劣化であちこちが薄くなり裂けてしまい、荷台内部に雨水が侵入しやすくなってしまいました。 今回補修にはアマゾンで販売していたペタックスを使ってみました。 参考 https://amzn.to/3pHnFHq なるほど、届いたものを確認 ...
続きを読む
2021年07月25日 イイね!

サンバーのA/Cコンプレッサー交換

サンバーのA/Cコンプレッサー交換
熱中症アラートが出る今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? うちのサンバーは月曜の出勤時エンジンをかけると異音が発生。 急遽スカイラインで通勤をしていました。 火曜の帰宅後にサンバーの点検をしてみるとエアコンのコンプレッサーが怪しい模様。 ベルトを外してプーリーを回すとゴロゴロと嫌な感触。。。 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 15:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | クルマ
2016年09月11日 イイね!

サンバークランクプーリー破損の忘備録

先日のクランクプーリー破損、修理そのものは数日で完了しました。 その時かかった費用と明細を忘備録として。 ※ 今回、クランクプーリーを外すならついでに!とタイミングベルトも同時に交換しました。 交換時走行距離 98900キロ 部品 / 価格(税別) タイミングベルトアンドラベルセット 385 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 10:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2013年08月24日 イイね!

サンバーのオイル交換

個人的防備録でやんす。 土曜日にオイル交換しました。 ちょうど家の前をいつもの整備工場の担当者が通過したので、近くに停車していたところを捕獲。 例によって丸投げ(笑) 走行距離 79,942km オイルフィルター交換せず。
続きを読む
Posted at 2013/08/25 18:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2012年09月02日 イイね!

遅効性エンジン内部洗浄剤

遅効性エンジン内部洗浄剤
もうすぐサンバーのオイル交換の時期なのでお友達の整備工場よりいただいた遅効性エンジン内部洗浄剤を添加してみました。 メモ 添加時の走行距離 74543キロ 使ったケミカル:ECP(eクリーンプラス) メーカー:和光ケミカル(WAKO’s) 参考HP:http://www.wako-chemic ...
続きを読む
Posted at 2012/09/02 17:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2009年11月29日 イイね!

エンジンスターターの交換

エンジンスターターの交換
サンバーで使用していたエンジンスターターの調子が悪く、何回か始動に失敗していたので思い切って交換することにした。 今まで使用していたのは カルソニック製エンジンスターター 今回入手したのはユピテル製 VE-E21  取付に使用していた車体側ハーネスは、ユピテル製の物を端子入替しカルソニック製 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 12:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2009年09月26日 イイね!

取り付けては見た物の・・・・

取り付けては見た物の・・・・
楽しい(?)運動会も終わり、自分の時間ができたので早速LEDテールを取り付けた。 が、しかし、、、、、オチはありました。 テールランプユニットのコネクターを作成し交換を完了、そしてウインカーリレーを交換し作動チェック! チェック!チェック?・・・・・ リレーが「カチッ」と音したっきり動きません ...
続きを読む
Posted at 2009/09/26 18:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記
2009年06月07日 イイね!

ぱわーウインドウ

ぱわーウインドウ
梅雨の時期が近くなって来たので、昨年外したパワーウインドウを復活してみた。 正確には変更になるのかな? 元々は社外のキットを使用していたのですが、どうも取付に無理が有るみたいでスムーズに稼働しませんでした。 今回は純正(中古部品)を使って行いました。 用意した物  TV1用パワーウインドウレ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/08 12:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス_サンバー | 日記

プロフィール

「@おて~(^ω^) さんこんにちは。
そうですよね〜繁忙期ですもんね。
たまたま見つけました、翌日横手ですが申し込んでみようかと思ってます。」
何シテル?   08/13 17:32
このブログは、ごくごく普通であくまで平均的なナイス30'sの北の銀狐が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のブログである。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:22:26
BNR32 公開!超簡単電動ファン常時稼働回路制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:40:38
2020/03/26 ラジエター電動ファン回路変更(図面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:12:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーから乗換ました。 2022年式クルーズのCVT4WDです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年10月 HCR32(2dr)よりHCR32(4dr)に箱替えしました。 エン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2022年6月5日、この車は突然やって来ました。 現状エンジンが始動できない不動車です。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自分名義になりました。 2014年7月8日ワゴンRと車両入れ替えの為、さよならしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation