• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の銀狐のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

もったいない…

もったいない…もったいない…と感じた瞬間でした。
Posted at 2011/08/25 10:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月21日 イイね!

続・ストレステスト

本日はストレステストと称して家族を乗せてドライブをしてみた。

10時30分
家族を乗せウダウダムが開かれる某ダムへ
※ 異常なし

12時頃
ウダウダムを離脱、食事のため寒河江市内へ移動開始
※ セルを少々長く回すも 異常なし

12時30分頃
寒河江市内到着
目的の 「味来道」 を到着するも店舗の外で待っている様子を見て修ちゃんラーメンへ移動。
ここも同じく混んでいたが、席は空いていたので昼食。

13時50分頃
食事を済ませauショップへ機種変更の相談。
※ セルを少々長く回すも 異常なし
 
14時30分頃
機種変更の在庫機がなかったため予約しスーパーへ移動。
※ セルを少々長く回すも 異常なし

15時30分頃
買い物を終え帰宅。
※ セルを少々長く回すも 異常なし

17時頃 おくヤン宅へ おくやんさんの孫の顔を見に行く (←ココ重要)
※ セルを少々長く回すも 異常なし
※ 移動開始すぐにガス欠のような症状がでるもすぐ回復、様子見がてらおくヤン宅へ

移動中、もうすぐ到着というところで同じガス欠の症状が発生、しかしすぐ回復し何とか到着。

18時過ぎお孫さんの顔を見て帰宅開始。
おくヤンさん宅を出ていくらか走ったところでまたもやガス欠の症状。
だましだまし走るも、らちがあかないので2㎞ほど走ったところで停車。

急遽状況切り分けのために取り外していたVproを装着しエアフロレスに変更。

始動するとあっさり始動。
18時30分過ぎに帰宅。

※ 実は金・土にかけてお昼休みに車を乗ると同じような症状が発生していました。
当初クランクセンサーと思い交換するも特に状況が変わることもなく、また元のクランクセンサーに戻していました。

今後の予定
エアフロとその周辺配線を確認してみる必要有り。
Posted at 2011/08/22 12:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月21日 イイね!

ウダウダムなう

ウダウダムなうあいにくの雨ですが、集まってますよ。
Posted at 2011/08/21 11:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月19日 イイね!

ストレステスト

ストレステストとりあえずストレステスト?中
先日停止した付近の駐車場です。

少々引っかかりが有るのですが普通に走れるようになってきた様です。
Posted at 2011/08/19 18:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月11日 イイね!

スロットルバルブスイッチの調整

インジェクター交換の際にスロットルセンサーの回路を切り離した為か1500回転で不穏な動きをする。

専門家の意見を聞くとスロットルポジションセンサーの調整とのありがたいお言葉。

整備解説書を見るとスロットルセンサーの調整は掲載されておらずスロットルバルブスイッチの調整のみ。
どうやらそいつにセンサーも内蔵されている模様。

-以下自分用覚え書き-

スロットルセンサーの調整方法

調整はスロットルセンサーの電圧を確認し行う。

スロットルセンサー電圧

アイドリング時 0.5V
アイドリング~全開 0.5V~約4.0V
全開時 約4.0V

※ 事前にアイドリングを規定の状態に合わせること

RB20DETアイドリングの調整
※ 十分暖機運転を行うこと。

 アイドリング時回点数 650rpm (エアコンON時約800rpm)
 点火時期 15°/650rpm時
 ※AT車も同様

調整方法
ECCSコントロールユニットのアイドル制御回転調整ボリュームが左回しいっぱいの位置に有ることを確認する。
※回す際は強く回さないこと。回転範囲は約3/4回転程度

AACバルブの2極コネクターを外す。
AACバルブのアイドルアジャストスクリューを回し600rpmに調整する。
※反時計回しで上昇、時計回しで下がる。
AACバルブの2極コネクターを接続し規定値であることを確認する。

そして点火時期の調整
必要な物 タイミングライト
クランクセンサーを固定しているボルト3カ所をゆるめタイミングライトを使用し 15°/650rpmに調整する。
反時計回りで進角し時計回りで遅角する。

プロフィール

「@おて~(^ω^) さん こんにちは
ここにも2.0Lバージョンも含めて200台弱って書いてありますもんね。
以前別にご紹介したサイトにも書いてありましたもんね(^-^)」
何シテル?   06/28 09:30
このブログは、ごくごく普通であくまで平均的なナイス30'sの北の銀狐が、トレンドの荒波に揉まれる姿と、それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のブログである。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910 111213
1415161718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:22:26
BNR32 公開!超簡単電動ファン常時稼働回路制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:40:38
2020/03/26 ラジエター電動ファン回路変更(図面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:12:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サンバーから乗換ました。 2022年式クルーズのCVT4WDです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年10月 HCR32(2dr)よりHCR32(4dr)に箱替えしました。 エン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2022年6月5日、この車は突然やって来ました。 現状エンジンが始動できない不動車です。 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
自分名義になりました。 2014年7月8日ワゴンRと車両入れ替えの為、さよならしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation