• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stealth_bomberのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

メッカ出撃 ~今回は車載動画ありw

結局また行ってしまった MECCA

今回もスマートに17時くらいに撤収~♪
のつもりが・・・


滋賀パワーの雰囲気に飲み込まれ(責任転嫁w)、なんだかんだ夜の21時までほぼ連続走行。
フル充電だったプロポの電池が残量0になるなんて初です。

マジ疲れました。 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ


こちらはラジドリ熱がハンパないです。 ノリもまたよろしいようで♪
「うふっ♪ まだまだぁーーっ」とか、
「もっと激しくぅ~♪」などなど発してみると、ガンガンに応えてくれますw



・・・
変態文化を伝えるつもりのおいらでしたが、逆においらが飲み込まれそうです (´Д`; アセアセ


↓というわけで、カメラマンに徹したのもまた久しぶりかも。













さらに、車載動画もやってみました。
過去を振り返ると、車載動画はなんと1年ぶりでした。
<object width="425" height="344"></object>



でわ
Posted at 2010/01/31 10:16:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | メッカ出撃 | 趣味
2010年01月24日 イイね!

ラジ天大津出撃 ~連ラジは疲れますのぉ (´Д`;

ラジ天大津出撃 ~連ラジは疲れますのぉ (&#180;Д`;たろくまさんからのゴリ押しによりw
連ラジですがラジ天大津へ出撃♪

朝、現地到着すると人は少なめ♪♪
←この写真の風景は午後からの様子で、大盛況でした (~Д~;
 (おいらは混雑がニガテ


KPボディで上手い人が居るな~~と思ったら、はすプロさんでした。
例のJRFカラーのボディでなかったため、初め誰だか判らなかったデス。


はすプロさんと記念撮影


あ、、、
たろくまさんはどーした??
どーやら仕事に夢中で来られナイらしい??
ま、、、しょうがないですね。
仕事に夢中なら引き止めるわけにはいきませんからね~w


・・・って、はすプロさんが私用で帰った後、参上!



たろくまさんは大津天のヌシ様ですな。
それはなぜかというと、トーク中の声が他を圧倒していたからw

たろくまさんのマシンは良く走ります。
見ていても判るし、少しだけお借りしてすぐに判りました。
トラクションに悩める子羊な方々は、たろくまさんの情報を参考にする価値があると思いますよ。
(無責任発言w



・・・連ラジって疲れますネ (´Д`;

でわまた。
Posted at 2010/01/24 21:07:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 各地出撃・交流会 | 趣味
2010年01月23日 イイね!

メッカ出撃 ~今更2010年初ドリ♪

メッカ出撃 ~今更2010年初ドリ♪滋賀県民になりすましw
やってきました。
地元のラジドリサーキット♪
MECCA (メッカ)というサーキットです。





どーもうまく走れないとお嘆きの Makoto。さん

放っておけないので、操作スタイルと車輌の挙動を診断することに(おせっかい)。
結果、車輌の方は全く問題なしと判明w
むしろかなりイイ動きをするので、言い訳無用な状況ww

アクセルワークは丁寧に。  →左手
しかしながらステアリング操作は素早く。  →右手

・・・右手(カウンターステア)の素早い操作につられ、左手(アクセル)も急激な操作をしてしまえばスピン。
・・・左手の操作を丁寧にすると、右手もそれにつられてカウンターステアが遅れてしまう。
ケツカキを始めると、誰もがぶつかる難関だと思います。

右手と左手で別々の動きをしかも異なる早さで動かすこと、意外と難しいので、これは仕事中にでも特訓ですかねっ
(指先だけ動かすイメージトレーニング


その他もろもろ、減速時のフロント荷重の活かし方やコーナー脱出角度、加速のしかたを車速によって使い分ける必要性など、、、好き勝手に喋りまくった結果・・・

あっというまにイイ走りに変貌したようです(祝
↓ アウトクリップ壁スレスレ  



おいらが周回していると、こちらの常連で週5回も通っているというヌシ様に狙われw
いつの間にかツインドリの標的にされてしまいました(汗
さすがはヌシ様です。
なかなかのウデでした~~
↓ というわけで、強制的に記念撮影しときました。


おいら自身、ヌシ様に狙われて光栄この上なしデス (*´ω`*)


寒さに耐え、
帰路の凍結の恐れ情報でビビらされw
およそ8時間走行。
ラジコンってやっぱり楽しいね♪

↓集合写真


この中に、みんカラ関係者が多数いらっしゃった様子です( ̄▽ ̄*)
本日お会いできた方々へ、「おつかれさまです」
またよろしくおねがいします。
Posted at 2010/01/23 21:04:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | メッカ出撃 | 趣味
2010年01月18日 イイね!

涙目??  ~本気で走り込むと余裕が無いってやつw

涙目??  ~本気で走り込むと余裕が無いってやつw滋賀に潜入して今のところまだラジサーキットに出撃しておりませぬ。
(´Д`;

でもね、
ウデが鈍らないように練習は継続中
(サボっている期間が長いのはナイショw

↑VRC というシミュレータで走り込みやってます。
本気でタイムアタックなんてやってると、まばたきする余裕が無いというか
・・・涙目になってきます
(TωT)

それでも耐えて走り続けると、鼻がズルズルな感じに(爆


マシンのセッティングがどーとか、走らせ方とかラインとか、、、
そんなこと論じる前に、身体能力の重要性を気づかせてくれたのが、何を隠そうこの VRC なのですよ
最初にやり始めていた頃は、カラダが不自由と感じたくらい。
特に高速シケインだと見えているようで見えていない動体視力の弱さとか。。
(謎

おそらく速いドライバーって、何らかの方法で涙目もまた克服しているのかもしれませんね(マジ謎
某世界チャンプだと、まばたきさえしないという伝説も??


いちおう Boss Speed ではラップタイム17.5~17.8秒くらい。
今のおいらにとってはここら辺が限界っぽい(´・ω・`)



あ、、、、つまらんネタで大変失礼いたしました。
要はですね、今週末こそはラジドリ行きたいなーと言いたかったのです。
滋賀人になりすましw、ラジサーキットに出撃予定デス♪
Posted at 2010/01/18 22:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2010年01月10日 イイね!

おいらのアジト♪ ~引越し完了(´Д`*

おいらのアジト♪ ~引越し完了(&#180;Д`*ついにやってきました。
滋賀県草津市のレオパレスw

長期出張ということで、期間はなんと6ヶ月
・・・あっさりと電話で告げられたおいらも驚きましたがw

ほとんどの社員が出張を嫌がる中、おいらと他2名のみOKしてました。
・・・
関西地区でもラジやれるからいいかなーなんて、、
ラジが仕事に影響した瞬間でした(爆  ((( ̄▽ ̄;))自分もドン引き

この出張にあたり、おいらの出した条件はただひとつ。
それはもちろん駐車場付き♪
これ、意外とあっさりOKしてもらえました。

これで快適なラジドリライフが♪ ( ̄ー ̄* ニヤリ
この場所だと広島や北陸地区も出撃レンジ内に収まります(意味不

てな感じのおいらですが、いちお控えめに。
毎週ラジばかりやり過ぎないように。
連続でラジやるとヤル気が低下してしまうカラダになりました。。。

でも楽しむ時はガッツリのめり込む♪
装備は必要最小限で v(^_^
・・・
そんな感じでやっていこうと思います。

(*´ω`*)ヨロシクデス
Posted at 2010/01/10 20:13:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation