• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stealth_bomberのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

パル出撃 ~激しさは求めません (´Д`*

パル出撃 ~激しさは求めません (´Д`*今日は久々にパル出撃♪

なぜなら、、、
降水確率が50%と微妙な感じ♪
そして日曜日の今日はヴァギィー祭りらしいので、ドリコースの混雑を避けられそう♪♪

そう、
そんな日はおいらの出番です☆

ちなみに、デイレースがある日に、室内コース狙いでパル出撃したら追い返されてしまいました(悲
以前は、2.4G なら走行可能だったのに・・・
(つД`)シクシク



おいらのラジグッズ、
かなり軽量化しました(祝

LiPo 3本と充電器1台。 もうこれで十分です。
セッティングボードなんかイリマセン (´Д`*  重いからw

LiPo バッテリーは、ハンパ充電 ・ ハンパ放電が長持ちの秘訣♪
なので、フル充電完了しないまま走行に使用します。
また、容量がまだまだ残っていて走行可能でも、つまり使い切る前に充電にまわします。

そんな使い方なので、充電器1台で間に合います。



朝到着して、MURASAKI さんの走行シーンを目撃。
いきなりの単走100点を叩き出していましたw

( ̄▽ ̄; ポカーン  いつの間にかウデを上げてたのね。

一目見て、車をコントロールできている印象。
操作や修正のタイミングが遅れることなく、それでいて的確な操作量。
そう、タイミングが遅れて、さらに荒っぽい操作量だと、ケツカキ車はまともに走れません。
セッティングも的確な感じで、車が原因と思われるおかしな動きも無かったし。。

ええ、進化というものを目の当たりにしました(謎
そして MURASAKI さんとツインドリを満喫。  (*´ω`*) もっともっと寄せて♪

おいらはドSからソフトSに降格したので、もう激しさは求めません (´Д`*


んで、おいらはラジやり過ぎ病を克服しているので、11時~15時で十分です。
ナイトタイムまで張り合うことなく、スマートに帰宅w

でわ
Posted at 2009/11/29 17:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | パル出撃 | 趣味
2009年11月24日 イイね!

楽しく走った後はメンテナンス♪

楽しく走った後はメンテナンス♪一泊二日で濃密に楽しんだ、いわき出撃。
昼間はあの青い聖地で♪
そう、日が暮れるまで。

おいらはSなので(ソフトS)、難しめの悩ましいコース設定としました。
が、、、おかげで黙々練習な状態w
え~ 皆さーん、喋りが足りませんよ~~~ ( ̄o ̄;


↑ そして暗くなったらオトナの秘密基地へw
 渋滞も避けたかったので、あえて夜まで遊ばせて頂くことにしました。
 ツインドリ楽しかったデス(*´ω`*)
 同じ角度で並んで加速していく様子。もうシビレました☆


話を聞くと、、、
思いっきり遊ぶために建屋を借りてしまったらしい (驚
サバイバルゲームする時は山まるごと借りてしまう (驚

これこそオトナの遊び方 ( ̄▽ ̄; ポカーン
・・・凄すぎます。 

3連休の最終日と言えば、そう!! 大渋滞っ
なのであえて自宅は遠方でありながら、帰る時間帯を夜へシフト☆
夜9時も過ぎれば、いつもありがちな谷田部アリーナから先の殺人的大渋滞も全くナシ♪

( ̄w ̄*)ウシシ


んで、楽しく遊んだ後はメンテ♪


もしやメンテしないアナタ。
愛が足りませんよ ( ̄ー ̄*


業務連絡 >
今更ながら、ドリパケ用切れ角アップのオリジナルパーツを取り付けました。
おいらのドリパケ、これが初の改造となりますw
この写真の後、ナックルのCハブに当たる部分を削っています。

KJM さんありがとうございます~ (^▽^*

2009年11月22日 イイね!

いわき出撃 ~遠慮はイリマセン  ヾ(・ω・´

いわき出撃 ~遠慮はイリマセン  ヾ(・ω・´久々のいわき出撃です。
調べてみたら、1年半ぶりでした。
ラジコンもまた久しぶりw

世間は3連休。
とすると、高速道路は大渋滞のヨカン。
なので、朝5時半に出発しました。
渋滞は無かったものの、ま~車の多いこと多いこと・・・

実は今更ながら高速1000円を初体験しました♪
今までは、高速代だけで外環自動車道も含めて5000円ほど。
でも今回は、1700円☆ (今更かよっ


そんなこんなで、最も遠いおいらが一番乗りw

独りで黙々とセッティング出し。
といっても、キャンバー調整しただけ。


いわきの方もいつの間にかケツカキが一般化している様子。
青い聖地の常連さん達と濃密に絡みました。

「遠慮なんかイリマセン」  (´Д`
この言葉が出てきたのも久しぶりです。

コーナーの立ち上がりで加速するとき、前走車にぶつかりそうで、ついつい加速を遠慮してしまう後続車。
たとえぶつかったとしてもかまいません。
ピタピタに接近した状態でギリギリの操作を満喫してほしい (`・ω・´)

あ、もちろん最終目的はぶつかることではなくて、超接近ドリですよ。


少々の雨にもめげず。 (メガネが濡れて前が見えなくなるとテンション下がりますが↓
ラーメン屋で会議し、、、
雨が止んだのでまた舞い戻り、ガッツリ走って気がつくといつのまに日も暮れてしまいましたw

もう競技なんかしたくありません。
ただ純粋に楽しみたい (´Д`*


↓(´~` ヤレヤレ


↓明日に備えて全力で充電中w


↓そして夜の部♪
  タバコの箱をドリ車に見立て、熱く議論するw
  ラジドリネタをつまみに酒を飲みながら4時間も ( ̄▽ ̄; ポカーン
Posted at 2009/11/22 17:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 各地出撃・交流会 | 趣味
2009年11月05日 イイね!

展示中なのです。

展示中なのです。今リアルに、ラジやっとる場合ではナイおいらです(謎

今はただ、展示しているだけ。







走らなくなったミニッツも展示。
2台とも 2.4G 仕様でありながら、、、
もう、展示するしか使い道がありません。
ヤフオク覗くと、あまり人気ないみたいだし(汗



プロポは押入れの中で陳列w
戸を開けるといつでも眺められます♪

ダークブルーに塗装した 3PK ですが、結局使わないまま(汗

スティックプロポは、クローラー用です (ぃゃぃゃ違イマス




この前のブログ、消してしまってスンマセン。
内容的に、あまりにもドン引きしそうなネタだったので。。。
フォトギャラリーにコッソリ残してあるので、興味のある方だけw

https://minkara.carview.co.jp/userid/236255/car/411820/1734396/photo.aspx


Posted at 2009/11/05 19:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2009年10月10日 イイね!

キャバ出撃 (≧∀≦)

キャバ出撃 (≧∀≦)おいらの2009年の目標を達成しました。
(祝)

キャバクラひとり出撃☆

た、楽しい♪
(*⌒▽⌒*)

クセになりそうですが、ホドホドにw

やはり、と言うか、当然キャバクラよりもラジコンの方が安上がりですね(爆)
わずか二時間半で、OTAコンバージョンキットが買えるくらいの出費でしたが、惜しくありません。
ヽ(´ー`)ノ


写真はわざと暗くしてあります。
でも後日差し替え予定。
Posted at 2009/10/10 23:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation