• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stealth_bomberのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

☆売約済☆

☆売約済☆CER がついに売約済となりました。
ブラシレスもサーボも 2.4G受信機も全部込み♪
もちろん予備パーツも一緒に。
新品メインシャーシ、新品フロントワンウェイ、新品ボールデフ、新品ユニバ1台分、前後ベルト、他・・・


引渡しのその時まで大切に保管します。
愛機を手放すのは寂しいけど、もうおいらには必要ナイから。。。

(´Д`)



もしも買主の事情が変わったり気が変わったりして、
売買が取り消しになったとしてもかまいません。
それはそれで何かの縁でしょうから、大切に展示するつもり。


・・・ドリパケも売るかどうか検討中(寂
・・・ミニッツAWDとMR015(2台とも2.4G仕様)、こちらも売却を検討中。。。



Posted at 2009/10/10 00:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2009年10月04日 イイね!

カーペットコースで初ケツカキ♪

カーペットコースで初ケツカキ♪ラジコンが完全に生体リズムの一部(習慣のレベルを超えて)となってしまっているkjmさんのお誘いもあり、菖蒲のカーペットコースへ出撃し、3時間ほどラジ走行を楽しむことになりました。

この場所で走ってみて、ケツカキ車を走らせて楽しい♪と心の底から感じたのはこれが初めてです。

今までは???
興味あるだけとか、セッティング迷走でムキになったり、走らせ方に悩みながら特訓のようだったりとか。。。


今回、思い切って前後駆動比を一気に下げることにしました。
以下の表は、おいらのサイクロンSで選択可能な前後駆動比の一覧です。


なぜかというと、
展示中の CER を眺めていたら、CERがおいらに語りかけてきた気がしました。
「ケツカキでなくともカウンタードリできるジャマイカ!」

そうなんです。
加速時にゼロカウンターで立ち上がる部分で、マシンの方が少しだけアシストしてやればよい。
それを活かすのは、セッティングも大事ですが、どちらかと言えば走らせ方の問題。

というわけで、前後駆動比1.83倍だったものを、1.52倍まで下げました。
実走行セッティングは、kjmさんのアドバイスによりキャンバーを調整しただけ。
次に、フロントボールデフへ変更。

結果、ライン取りもツインドリも今まで以上にやりやすく、カウンターもイイ感じ♪

挙動に不慣れなところがあり(言い訳)壁クラッシュの回数は多めwだったものの、
この仕様に慣れていけば、これが標準になりそうな予感。


カウンタードリばかりを追求するだけでなく、ライン取りやツインドリのやりやすさも加味しバランス良く仕上げる。
なんとなくですが、これが今後のケツカキ車のトレンドになりそうな・・・ (謎
(無責任発言 w

・・・おいらの無責任発言なので聞き流してください(汗


カーペットコース用のサイクロンSと、
パル路面用として2台目のサイクロンSも、、、 < コラッ! ヤメトケ


でわ。  (´Д`;

2009年09月30日 イイね!

売れなかった CER ・・・(汗

売れなかった CER ・・・(汗とある方に売却しようと企んでいた CER ですが、結局は買ってもらえませんでした。
おいらとしては、爆安のつもりだったのですが。。。

ま~、これもまた何かの巡り合わせですかね。
もう売却はせず、大切に室内で展示することにしました。
もちろん、いつでも走行可能な状態です♪

やはり、
「CERをケツカキにするなんてもったいない!」
の気持ちは変わらず、ケツカキVer.2にしておきながら一度も走ることなく、等速仕様に戻しています。

CER の売却益で、体組成計付き体重計を買おうと思ってましたが、今思えば必要ないですなw

ラジコンの走行量は圧倒的に減り、代わりに人間が走るようになりました。
筋肉痛のあのズキズキ感が、なぜか快感なのです♪
さらに、筋トレもまたクセになってます (*´ω`*)

ガッツリ運動した後の流れる汗、牛乳イッキ飲みw、シャワーの爽快感♪♪♪
ええ、変態かもしれません。 もちろん変態と呼ばれてもかまいませんw


ちなみに予備ブラシレスは、もうおいらには必要ないので売却しました。
他にも電飾セットや安定化電源なども手放しました。

でもラジコングッズを全て手放すと、、、
激しくリバウンドし、大量買いする危険性があるためw、、、
予想では、
ドリフトマスター (メイン稼動機)
ドリフトマスター (部品取り用、兼予備機)
サイクロンS (ケツカキ専用機)
サイクロンTC (部品取り用)
CER D08型
ドリパケ
当然、ブラシレスは4基w
・・・・・・・・
(((○Д○;)))ガタガタブルブル


そうなんです。
パーツが破壊したり消耗したりすると、なぜか嬉しくなって、つい買い込んでしまうオイラの悪い癖。
以前、バッテリーなんかイラネーと、譲渡し処分したところ、、、
なぜかその時以上にバッテリーを買い込んでしまった事実 (滝汗

ということなので、走行可能な状態のラジコンを手元に残しつつ、
規模縮小する方向で決定しましたw

Posted at 2009/09/30 11:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2009年09月12日 イイね!

ラジやり過ぎ病 ・・・(´Д`)

ラジやり過ぎ病 ・・・(´Д`)ラジって本当に楽しいですね~
←先週のパルでの写真です(今更w

もうあきらめてNEWボディ投入です。
予備ボディあるからいいかなーと思いまして(変
貴重な写真プロステッカーの一文字が接触により消えてしまったのが痛いところです。
(><)



おいらのラジやり過ぎ病、、、
だんだん克服されつつありますw
普段は駐車場だけで十分です。




狂おしいほどにラジが大好きなおいら、
その一方でラジ辞めたい気持ちも確かにあります。
全く矛盾する2つの想いが交錯して、なんだかオカシナ状態に陥っていますw


ヤリ過ぎスイッチがONになると、、、

プロポ 4PK なんか、雨に濡れて破壊してしまってもかまわない!!
自分のウデを上げるためなら2台目の 4PK も惜しまず買ってやる!!!
・・・な状態に(汗



メガネが濡れて前が見えなくなると、ヤリ過ぎスイッチが切れてしまいw、ふと我に返る。
そして慌ててプロポを収納するおいらww


そして、走行量の減ったおいらとしては不要アイテムなはずなのに、なぜか買ってしまった予備ブラシレス。


ブラシレスアンプなんか燃えてしまってもかまわねー!!
な勢いのあったかつてのおいらでしたが、
目標達成できずお恥ずかしい限りです (TДT)


そして懲りずに予備サーボまでも。。。


1年前の夏、サーボ破壊を達成(祝)して喜んでしまったのはナイショですw
(*´ω`*)
また予備が必要だからと懲りずにまた買ってしまったのですが、最近は出番がありませんねぇ~


アホみたいに在庫している予備パーツ群

だ、誰かおいらを止めてください (´Д`)


そのくせに、スパー&ピニオンの予備が無いのは絶対にナイショですw

あ、、、
ベルトが裏返っとる。


ヤリスギ全盛のおいらが本格的にツーリングカーなんか始めたら、勝負魂に火がついたら、、、
も~大変なことになります。
頭の中で見積もってみると、100万円くらい投入しそう・・・ (((○Д○;)))ガタガタブルブル


そんなハナシは置いといてw
おいらは、メカニック志望ではなく、ドライバー志望です。
だから走ることに、走らせるウデの方に重点を置きたかっただけなんです。

なもんだから、セッティングも効果の高い項目だけ選んで、短時間で効率重視なのです。
例えばスタビなど、微妙な部類のものは、きっぱり斬り捨てるおいら。。。
そんなおいらがセッティングを語ると、大半の方々から否定されます。
ええ、理由はわかってますw

マシンよりも自分を鍛えたいと考えてしまうおいらは体育会系です。
カツカツ系ではありません (意味不

そう、握力と腕力を鍛えたら、素早く微妙な操作が・・・ ( ̄ー ̄)ニヤリ


・・・ 駐車場でおとなしくしてますから (´Д`)
そのうち自然に飽きればいいかナ


おいらのヘンテコリンブログ読んでくれてありがとうございます。
もう、おいらのネタ、食傷気味ですね。。。
2009年09月01日 イイね!

CER ケツカキ Ver.2  ~もうすぐ完成?( ̄ー ̄)ニヤリ

CER ケツカキ Ver.2  ~もうすぐ完成?( ̄ー ̄)ニヤリCER ケツカキ Ver.2
頑張って製作中。

もうすぐ完成・・・するはず(謎


ケツカキの可能性をもっと探ってみたくなり、懲りずにやってますw



詳しくは、愛車紹介ページのフォトギャラリーを参照してください。

製作記 1ページ目
https://minkara.carview.co.jp/userid/236255/car/129208/1614807/photo.aspx

製作記 2ページ目
https://minkara.carview.co.jp/userid/236255/car/129208/1614812/photo.aspx

Posted at 2009/09/01 20:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケツカキ | 趣味

プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation