• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stealth_bomberのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

ファブリーズのせいで、ラジコンできなくなった件

ファブリーズのせいで、ラジコンできなくなった件←ファブリーズ買ってきたよ。

これでお料理したあとのニオイも気にならず(祝


注意書きを読むと、フローリングで使い過ぎると、床が滑る危険性があるらしい。
引用> フローリング、畳の部屋で大量に使用すると滑るおそれがあるので注意する。




・・・
そうなんです。
派手に滑りましたw
潤滑剤としての性能も実証済みww


この場所で転んで、指を強打↓
プロポが持てません (´Д`;


↑ラジするつもりで電池を充電してたけど、仕方が無いので放電中(7.6V 付近でカット)


・・・ というわけで、しばらくラジおあずけとなりました。 (><)
骨折ではないので、ご心配なく (心配してくれる人がいるかどうかは別問題w)


↑プロポも収納できる工具箱を探してたけど、結局こうなりました。(本当はもっとコンパクトにしたい)
 


みんなもファブリーズを使うときは気をつけましょうね~~
(; ̄△ ̄)/
Posted at 2011/01/23 20:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

タミヤの箱絵万歳w ~F1ボディ完成(祝

タミヤの箱絵万歳w ~F1ボディ完成(祝ラジコン以外のことをしようと企んでいた3連休。
しかし、それは無駄な抵抗でしたw

気がついたら、F1 ボディの製作を開始。
そして、無我夢中でまるまる3日を要しようやく完成(祝



メッカに陳列されていて、いつも気になっていたこの箱絵。
このヘラーリの赤いボディに惹かれてしまったようです(謎

ええ、タミヤの箱絵にやられてしまいました(殴
んで、悩むこと数時間、年末の12月にお買い上げ。



シャーシの方は12月のうちにそこそこ組み立てを進行。
そして、この3連休にボディ製作を開始。

塗装は赤と黒の2色なので、簡単かと思ったら大間違いでした。
ポリカーボネイトから切り出すパーツの多さ。
ドライバーフィギュアも塗らなきゃ・・・
ヘルメットにステッカー貼るの難しいし。
エアロパーツ多いし。
見た目以上にステッカーも多かった (タイヤにも貼るのね)。。

んで、完成(祝


こりゃ~カッコエエー (*´ω`*)
この車体は飾り用です。
そーなんです、走らせませんw
ベアリングやデフプレートなどのパーツは走行用F104 へ流用。



・・・ 疲れました (´Д`;
Posted at 2011/01/10 21:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボディ製作 | 趣味
2010年12月12日 イイね!

メッカ出撃 ~7秒台達成(祝

メッカ出撃 ~7秒台達成(祝土曜日のメッカ出撃♪
この日は F104 メイン。

タイヤを新しくして、そのままコースイン。
グリップ剤も塗り塗り、、、、

最初は普通に走れてたけど(ウォーミングアップ)、ペースが上がるにつれて、ハイサイド~(転倒
ヘアピンコーナーでそのままコケるw


そーなんです。
タイヤ新しくしたのに車高そのままでした(爆
車高を下げたら普通にハイサイド解消。

時々ドリフトしつつ、F104タイムアタックを繰り返す。
結果、、、
ついに7秒台突入 (祝
x`Д´) ヤッタゼ

7秒台というと、とっても速い集団だけが出すラップタイム。
そりゃ~7.9秒と7.4秒では大きな違いがあるけど、とりあえずヨシとしようww



ラップタイムのバラつきが気になるところ。
やはりバラつきは少ないほうが良いですよね~ ( ̄~ ̄;
まだまだ修行あるのみ。

粉々に散る前に記念撮影しておこうw


・・・ って、結局どこも特に壊れませんでしたがナニか? (゜Д゜



その後は F103/F104 レースがメッカ店長のきまぐれで開催されたため、そのまま参加(無謀
結果、実質6人中6位でした。
やはり、ラップタイムのバラつきが大きくて周回数を稼げず。。。。。

ベストラップだけを見ると、F103 と F104 とのマシンの差は無さそう。
1位 ベストラップ 7.417 F103
2位 ベストラップ 7.448 F103
3位 ベストラップ 7.521 F104
4位 ベストラップ 7.885 F103
5位 ベストラップ 7.802 ←おいら F104
6位 ベストラップ 7.721 ←惜しくもリタイア F104

F104 を買った当初、あちこちで 「F104は走らねー」という言葉を聞いていたので、いつも意識のどこかで気にしていましたが、「いつの間にか忘れ去られるレベルの噂」だったように思われます。

もっと練習して、まずはバラつきの無いラップタイムを出せるようにならんとイカンですな。
ま、どーしても0.2秒 F103 に追いつけねーと思い知ったら、
迷わず F103 買いますけどね( ̄ー ̄*ニヤリ <コスト度外視

次は、タイヤセッター持ち込みますw
F104 で活用します。

何を隠そう、ドリフトタイヤ(ゼロワンR)を最初から最適な形状に削るためだけに買った(2年以上前)、夢の残骸のひとつです。
タイヤならしをすることなく最初から車速もコントロール性も最高の状態を作れるノウハウを確立したけど(ゼロワンRで等速車の時代のハナシ)、結局運用に至らず。夢の残骸となってました。



でわ
Posted at 2010/12/12 15:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | メッカ出撃 | 趣味
2010年12月05日 イイね!

久々のメッカ出撃ネタ ~上からも追い越され ( ̄Д ̄;

久々のメッカ出撃ネタ ~上からも追い越され ( ̄Д ̄;相変わらず週末はラジやってます
ええ、懲りてませんがナニか? (゜Д゜

M05の方は、整備完了。
でも本日は出番ナスw

F104 タイムアタックをメインに、時々ドリフトな感じ。





・・・ 話は変わり、メッカにコタツ出現。
後で満喫しようかと思ったら、、、ラジに熱中しすぎてすっかり忘れ、気がついたときは既に片付けられていましたw




話はまた飛んで、今日の喫茶メッカの昼メニューはちゃんぽんでした。
某F1レーサーが、全くの具材無しのパスタを食べていたことを思い出しました。
(シューマッハだったかな?)




話は元に戻り、F104タイムアタック。
なんとか頑張るが、8.4秒付近が精一杯ですかねー。
たまーに8.1秒とか出てたけど、どー頑張っても7秒台には突入できず。

しかも、ツーリングカーに何度も追い越され、内側からだけでなく、上からも追い越されてしまったおいらです。
(><)o

上から ・・・
そう、踏まれた、と表現すれば伝わるでしょーかw
パイロン踏んで軽くジャンプしつつ、斜め後方からリアタイヤに乗れば実現可能です。
これはもう、新しい必殺技ですね!


話はまたまた飛んでw
メッカ店長から、半額にするからと、赤アルマイトパーツを勧められる。

おいら、5秒ほど検討した結果、即買い ww
久々に出ました、秒速即決(殴




残り1セット!
半額ですっ。  欲しぃ~ヒトはメッカに急ぐべし!!





・・・・・ もっと修行しないといけませんね。
     激しさと思い切りが足りなかったのか、マシンは粉々に散ることもありませんでした。 
     また来週出直します (´・ω・`)





でわ
Posted at 2010/12/05 21:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | メッカ出撃 | 趣味
2010年11月30日 イイね!

忘れた頃に ~M05 整備ちゅう♪

忘れた頃に ~M05 整備ちゅう♪おひさです。
(´ω`*

・・・ なんだかんだと、チンタラ走りつつも、ラジ継続中なおいらです。

休日のんびり愉しめればそれでいいのですが、
この前の日曜日、久々にムキ (`Д´x になったおいらです。

おいらの M05 遅すぎる (悲
なんだか悔しくて、ブラシレスセットをその場でお買い上げの後、その場で取り付け。
でもなんだか物足りない (´・ω・`)ショボーン


・・・ 
F104 で走ってみて気づきました。
そう、M車でとんでもなく速い方々は、F104 でようやく対抗できるくらいでした ( ̄▽ ̄* ポカーン
しかも、少しでも気を抜くと、F104 でも抜かれそうなくらいw


別銘柄のブラシレスモーター(13.5T)を追加でお買い上げしようとも思いましたが、そこを我慢して(エライっ)、
F104 の速さ(グリップ剤使用)に人間が慣れることを重点的に考え、特訓することに決めました。

しばらくは、F104 で特訓します。
マジメにラップタイム計測します。
速さを求めるために、マシンが粉々に散ってもかまいません x`Д´)/



というわけで、M05 は重整備を行うことに。
ボチボチやります (´Д`*
たぶん2週間以上は稼動停止となります。



もっと早く済ませることは可能だけど、おいらはドライバー志望だから (意味不明な言い訳w



F104 の方も実はデフメンテが必要。
でも予備デフが既にコンプリート状態で組まれているので、心配ナス



音速の○○員と恐れられる 43(yomi) さんには追いつけるかどーかわからないけどねっ♪


プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation