• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CISITALIAの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年3月13日

給油口 ボルト変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さすがにまだ錆は出てませんが、見た目の改善のためにもと。
ただ、オリジナルのボルトもジオメットらしく、それ程防錆性が悪い事はないのですが・・・・
ステンレスボルトだとボルトは錆びませんが、ボディーパネル側が錆びる懸念があるので、今回はアルミ製(7050)を選択しました。この部位は水分にかなり晒されるので、電食は考慮すべきでしょうね。
2
対象のボディーパネル側はメッキ鋼板ですが、ネジ山部はやはり不安な顔をしてますね。
オリジナルボルトの当たっていた所の塗装が剥がれてますので、ここも早目に手を打たないと。
3
こんな感じの仕上がりです。防錆性だけなら、上から塗装しちゃうのが一番いいですね。
4
塗装が剥がれたとこが恥ずかしいです。
5
<追加作業>
ボルト等の準備ができたので、気になる塗装剥がれの修正とワッシャー追加を実施。

塗装が剥がれているとこをタッチアップペイントで修正。
6
アルミ製のワッシャーに赤色のアルマイト処理して、タッチアップしたあとに取付け。
ロック受けの樹脂パーツ部は、青のボルトから赤に統一。こちらもアルマイト処理したワッシャーを追加。
青のキャップボルト、どなたか要りません?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

ハマケチンクディーラーオヌヌメ、ハマinテーク powered by Chin ...

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト500ハッチバック THREEHUNDRED カーボンB ピラーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/2362568/car/1859468/6363458/note.aspx
何シテル?   05/09 09:33
CISITALIAです。ようやく憧れのAbarth500に乗れました。 仕事柄、自動車は安全に動けば良いと、国産車とドイツ車でしたが、イタリア旅行にはまり、料...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
アバルト500 2015Model です。 TFT メーターになったモデルです。画面の後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation