• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界の巨人のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

ついに来た。新車やぞ。即チューニング

ついに来た。新車やぞ。即チューニング昨日、久々にドラマを見て、夢に榮倉奈々ちゃんが出てきて、テント張ってしまったwww



どうも、皆の嫌われ者の巨人ちゃんです。











今年に入ってから通勤にCX-5を使っていますよ。

今回のネタはチューニングに関するネタです。



ですが、車ネタでは御座いませんのでなーんだって方はスルーして下さい。



前にオフ行った時にキックボード欲しいな~って思いました。

やまと40さんやゆうあるさんが乗って遊んでた☆






Buggy crossというキックボードというよりキックスクーターって感じ。

値段は高め。




クリスマスプレゼントに楓にサンタさんが注文してたやつがやっと届きました。









中身はこんな感じの梱包





組み立てるとこんな感じっす。

取説とアーレンキー(六角2本)とやたらサイズが切ってあるレンチが同封されてます。

それを使えばすぐに組み立てられます。


で乗ってみると……。







小学1年生にはブレーキが引ききれない……。


重大事故に繋がるので調整します。





写真は自転車ですが要領は同じです


六角ビス3mmを押し込む方向へしめてやると、ブレーキレバーが少しづつ倒れてきます。

ブレーキを握れるところまで押し込んでやります。

そしたらキャリパー側のインナーケーブル(ワイヤー)の調整もします。

握れるところまでレバーを倒すとシューがリムに当たります。

シューがリムに当たらないところまでキャリパーを広げワイヤー調整。

この時にシマノのインナーケーブル(ステンレスのMTB用ブレーキ1.6mmケーブルセット)1500円と交換しました。

ワコール


じゃなかった。

ワコーズのチェーンルブにて作動部に注油。



ワイヤーカッターが無いとステンのケーブルは切れないので注意。


ふつうは中々難しいので近くの自転車屋に丸投げでもOK


自転車用の工具1式が有ると便利です。




住宅街を全力疾走してブレーキ効きませんでした、車と事故りましたでは、シャレにならない。

子供は全力なんで。



大人でも同じです。




ボード用の余っていたステッカーを貼りますよ














見た目はストリート仕様





これでオフももっと楽しくなりますwwww


新車を組み立てて即チューニング。


趣味には全力です。


実はかなりのストリート派、某社長とも話が合うしね。




では股。

じゃなかった。



ではまた

Posted at 2017/01/19 08:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「装着しましたよ

RAYS HOMURA 4×7 JET BLACK EEDITION

8J inset48」
何シテル?   08/07 14:44
どーも、みんなの嫌われ者の巨人チャソです。 卑猥カピバラ運送㈱時に卑猥カピバラ温泉部(泡)もやっております。 MAZDA CX-5(KE)→CX-8(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアへのシーケンシャルテープLED取付(ユアーズ製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 15:48:31
RIDERS HOUSE CX-8 マフラーカッター 100mm フタ付 斜口 シルバー B品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 20:28:05
K&#39;spec ハイフラバスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 13:56:16

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 (マツダ CX-8)
CX-5からCX-8への乗り換え。 3DA-KG2P CX-8のXD L-pkgのA ...
スズキ ハスラー パンダHUSTLER (スズキ ハスラー)
ツートンのHUSTLER
マツダ CX-8 CX-8 (マツダ CX-8)
CX-5からCX-8への乗り換え。 3DA-KG2Pというらしい、CX-8のXD L ...
日産 クリッパートラック クリっ歯~ (日産 クリッパートラック)
NISSAN GBD-U72T クリッパートラック 通称 軽トラ H22年式の14 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation