どうも、最近私の行っている現場は例にもよって山間部の谷にあり室内でも-2~-3℃で薄暗く手が悴んでキャンたまちゃんも悴んでもう……。
あっ
どうも、失礼致しております皆の嫌われ者の巨人ちゃんですwww
毎度、朝っぱらからハイドラで挨拶を交わすのが日課となっております。
今年は今日であの現場は終了。しかも掃除をさせられる(泣)
さて、本題に移りたいと思いますwww
長いので最後まで見てくれたならありがたいっす。
今回も散財的な内容であり、施行は休みに入ってからという事で。
SurLusterのClayCleanerSoft(粘土クリーナー)
と
KURE TIRE LOOX(タイヤワックス)
こちらはAmazonの最安値でwww
前に使った時には結構やっこくて、夏でもドロドロにならなかったので、逆に冬使ったらカッチカチにならないのか?謎でした。
改めて使ったらどうなのか?気になったので買いました。
ノーコン……。
やべっ
ノーコンパウンドが良かったので¥465也。
タイヤルックスは¥615也
なんと送料無料だったよ。
次はカインズオリジナルのタイヤクリーナーとマスキングテープ。
タイヤクリーナーはかなり安い。200円しなかったかな?
お次は……。
ASTRO PRODUCTSのスポンジバフ×3と3Mの超細目と超微粒子のコンパウンド。
3Mのコンパウンドはアストロに売ってた。
各2140だったような。
最安値と送料合わせるとアストロの方が安かったかも?
久々にアストロ行ったけど、まぁ見ずらいこと、寧ろ汚い……。
だが、安さに負けたwww
やたらめったら使う工具はアストロでいいかもwww
レンチ類とかね。
流石にsnap-onとかKTCをボンボン投げる勇気は無いのでwwww
また3Mのコンパウンドはハード2ダークってのがあるのだが、これは超微粒子よりも更に粒子が細かいらしい。
使ったこと無いのでいずれポチろうかな
巨人ちゃんはリキッドタイプだと、ピャッピャッと飛びしちゃうから、ちょっとめんどくさいのでwwww
半練りがいいんす。
しかもSunday亀ニック……。
じゃないSundayMechanicにはプロ用のコンパウンドを使いこなせるわけでもなく……。
それでも3Mはいいと思う。
ポリッシャーもプロ用ではなくそれなりのです。
沢山削る技術もなく……。
結局バフ目を消すのに時間がかかっちゃうしwww
シングルのポリッシャーとランダムアクションしか持ってないし。
本当はリョービのギアアクションが欲しい。
ランダムサンダーはちょっと前にBoschのスピード調節付きに買い直した。
取り敢えずこれで有料洗車場でポリッシュとコーティングが出来る。
あと、スタッドレスも洗った。
去年買って1回も履いてないwww
ダメになる前に履かないとね。
うちの会社は30まで仕事……。
明けて2日は夜警でカンカンだし。
今年後1回くらい洗車出来るかな?
あと1回くらいブログ書けるかな?
ではでは、年末温泉部でお会いしましょう☆
Posted at 2016/12/27 10:29:23 | |
トラックバック(0)