
どうも~。
挙動不審で神出鬼没。
朝イチの軽快?警戒?なトークを県内の廃ドラーと繰り広げ、時には朝から卑猥で時には真面目な挨拶をしている、皆の嫌われ者の巨人ちゃんです。
今回は最近のマツダ車両に搭載されている、iDMなる機能による、運転技術の向上に勤しんでおります。
殆どの方々が意味不明と思われていると思います。
i-DMとは……。
『intelligent drive master』(インテリジェント・ドライブ・マスター)
マツダは、運転者も楽しく、同乗者にもやさしい運転で、
さらにはその結果が燃費向上につながるような運転を「しなやかな運転」と考えています。
i-DMは、「しなやかな運転」ができるように運転技術の向上を支援するシステムです。
アクセル/ブレーキ/ハンドルの運転操作によって生じる車の挙動により、乗車している人の体に揺れや動きが生じます。その走行中の連続した体の動きを、車両速度及びハンドル舵角信号をもとに、車両に搭載しているコンピュータ内でバネマスモデルを使って計算します。
求められた体の動きから運転の特徴を独自に開発した評価指標により判定し、青、緑、白のランプなどを用いて、リアルタイムに表示します。
さらに、運転開始から運転途中までの、また運転終了後にはドライビングサイクル全体の総合判定結果を評価点として表示し、自分の運転結果を振り返ることができるようにしています。
i-DM総合判定結果
青ランプが頻繁に点灯するような運転を心がけることで、運転者も同乗者も気持ちの良い「しなやかな運転」ができるようになります。
ブルーランプ(しなやかな運転)
爽快に走りながらも、無駄を抑えたスムーズで躍動感のある気持ちのよい運転。揺れによる乗員の不快感や燃費の悪化も抑制されています。
グリーンランプ(やさしい運転)
乗員が不快に感じるような揺れが抑えられたていねいな運転です。燃費の良い走りです。
ホワイトランプ(体が揺れる運転)
揺り戻しが大きく、無駄のある動きで乗員にとっては不快です。燃費にもよくありません。
i-DMブルーランプ点灯時の状態です。「しなやかな運転」(青点灯)
HPから抜粋です。
ブルーランプこれが目標。
アクセル、ブレーキ、ステアリング、の3評価
アクセルとブレーキはぼちぼちなんですが、ステアリングで青をつけるのが難しい。
どんなコーナーでも青がつく人はつく。
なので私は、この機能の事を『先生』と呼んでいます。
通常1~3ステージまで、アップグレード?で4・5まであります。
結局何が言いたいかと言うと、i-DMで高評価が出る=運転が上手いor同乗者に優しい=楽しい。
勿論公道を走るので、飛ばせばいいって訳ではなく、公道を如何にうまく走らせれるかどうか、と言うことになります。
ですが、不意にババァが飛び出してきたり、自転車が出てきたり、はたまた無法者が割り込んで来たり、煽り運転……。
急ブレーキやビックリブレーキ、カックンブレーキや急にアクセルを抜くこと、急ハンドルも採点が悪くなります。
なので、かもしれない運転を心がけ、踏むところは踏んで、ブレーキかける時はかける。
最初はよくわからなかったので某パイセンにネホリハホリ聞きました。
お会いしたことも、絡んだこともない方のみんカラブログを見まくって、やたらいいねを押して某〇〇〇_さんという方の説明書?解説書?とも思えるような神的なブログを閲覧しまくって、無駄に走行距離を稼いでいますwww
この機能は、一種のゲームソフト的な感覚で実車を運転して攻略していく機能だと勝手に解釈しています。
当時、つわりが酷かった北斗晶も練習?のお陰で、都内までの高速や下道でも文句も言われなくなりました。
巨人ちゃんのCX-5画面はマツダコネクトのディスプレイに表示するタイプです。
アベレージは日頃の運転です。
4.9という評価は平日北斗晶が乗っているので5.0ではありません。
2・3回3点台を出してもアベレージは0.1~0.2くらいしか落ちない?様な気がします。
去年9月までステージ5の5.0をキープしてましたが、恐ろしく厳しい評価でした。
ステージ5を辞めた理由というのも、マツコネのアップデートのタイミングでもっと運転技術を向上して、生まれたばかりの巨人ちゃんルーキーの為に優しい運転技術をマスターしたいという理由。
単に運転に集中し過ぎないようにってことですねwww
余裕があればG-BOWLというiPhoneのアプリをインストールしてもっと運転技術を向上したいんですwww
最近はボードも釣りも殆ど行ってないのでワインディングも走りませんが、目標は山で紙コップにチンチンのお湯を入れてこぼさないように走れる技術ですwww
結局、見た目が悪く素行も悪い卑猥な嫌われ者の巨人ちゃんは運転だけは優しい人になりたいということです。
家から会社までは、10~15分の勝負なので、ヘボると評価のリカバリーが出来ません。1発勝負なので、日々努力。
i-DMは本当はもっと細かく色々あるんですが、それについてはまたってことで。
いずれ、攻略したあかつきには書くかもね。
では
Posted at 2017/02/02 11:29:58 | |
トラックバック(0)