• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界の巨人のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

しかしアレだな~、やっちまったな~。

毎日べっちょべっちょのビッタビタ。

隣の若奥様も※※※※※※※※※<……。



もうこの時期からはナイト洗車です。


どうも、お久しぶりです。ママ友を抱こう強化月間の巨人チャソです。


今回は約1ヶ月前に書きかけの日記を今日アップです。


新しい趣味になりつつある金魚。

新たに水槽の立ち上げww









GEXというメーカーのデスクボーイ600というセットを鬼嫁が買ってきました(泣)

何しろ中途半端なサイズ。


(水容量:約21L)枠幅:10mmガラスフタ:幅56.3×奥行13.8cm(ガラス厚3mm)

奥行がスリム過ぎて、スターターキットとしては意外とハードみたいです。


砂利を洗って流木を煮て……。


普通に立ち上げて4日で金魚投入。


で2日後に……。



やらかしました(涙)

全員で、モエビ2 縁日の和金4 黒の出目1がいたのです。




で、立ち上げから2日後、仕事から帰るとモエビ1 和金3出目1が☆になっていました。


えー……。



なんで?








黄色いじゃん。

これは流木から出たものらしい。




原因は、水が汚れていたから水換えをしたらしい。
カルキを抜いた水道水ではなく、鬼嫁が半分井戸水をぶっ込んでしまったこと。


子供用のバケツでせっせと変えたらしい。

スターターキットについているフィルター濾過が小さく濾過しきれなかったこと?

せっかくバクテリア繁殖させたのに、水換えしたからバクテリアが足りなくて、アンモニアが分解しきれなく白濁りしたこと。





私のように、初心者やあんまり知識のない人は気をつけないと全滅させますので……。


フィッシュランド石原(山梨では最大のペット&アクアショップ)の店員さんに元お客さんがいて色々聞いた結果。

アンモニア中毒と鉄分等や成分、pHのバランスが悪くやらかしてしまったみたい。


可愛がっていたのに……。




変なサイズの水槽買ってきたり、やたら餌やるし、挙句の果てには水換え……。










あと、カインズでメモリ付きのバケツを追加。


石原で外掛け式フィルターとブラックホール、バクテリア、吸着材と砂利掃除用プロホース

これでもう一度半分水換えして立ち上げ直し。



いつかはピンポンパール飼いたいなー。


皆様、熱中症には十分気を付けて下さい。

ではごきげんよう☆
Posted at 2018/07/22 16:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

to youの時期

to youの時期先日の地震、関西方面の方もう落ち着きましたか?

阪神・淡路大震災の時、私はまだ小学生でした……。


地震と聞くと「ビクン」としてしまう。

うちにも小学校へ通うチビ達がいます。

何とも心がいたみます。



どうも、隣の若奥様を抱こう月間の巨人チャソです。


今回はモコのエアコンクリーニングとエアコンフィルターをやりました。



左がbeforeで右がafter





まず、助手席側のここを手でバキって剥がします。




シールが貼ってあるところね





剥がすと、金属のステーが上下にタッピングで止まってます。

上部はそのままアプローチ出来ますが、下部は、寝転んで下からのアプローチです。





マグネットかなんかでやらないと、ポロッとして行方不明になりますので注意www


上の写真はもう取り出せる状態ですが、フィルターを押さえてあるプレートを外します。





入れ替えるとこんな感じです。



その前に、クリーニングも行いました。





相当汚れてたのか、2本ぶっ込んでみましたwww


写真撮り忘れwww

まず、ビスを外して、グラグラするとユニットごと外れます。

そしたらプシャーっと

ドレーンは外さなくて、ピンクのオケです。

上から下からどんどんいって、2本丸々使いました。






写真はCX-5のファンですが、これより小さいです。

ちゃんと洗って乾燥させます。


そしたら外した手順で戻して終わり。


次は乾燥。
送風で全開の1時間くらい放置。


においは全くなくなりました。

いつまで乗るのか分からないけど、これで梅雨の時期は乗り切れるはず。

では





Posted at 2018/06/27 06:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

♨︎平日温泉部♨︎

全国35億人の温泉ファンの皆様わんばんこ。




本日は仕事終わりに温泉部行ってきました☆






本日は、86乗り温泉部長、白シビさんと「みさかの湯」へ。





こんな感じの成分です。

「へぇ、かなりいっちゃーいんだ」って何年ぶりかですね。












靴は勿論「69」





脱衣は「86」を貰いましたwww



中は、サウナ、塩サウナ、ミストサウナ、ぶくぶくの寝湯、普通のやつと露天風呂。
私はちょっと遅く参戦でした。

塩サウナで潮……。

じゃなかった、塩をミーモミーモwww






で最終的には。牛乳パックでチャージ。



でシメは……。





はい。
焼豚食堂



私は、魚介にネギのせ





白シビさんは鳥塩豚






温泉部長は野菜のマシマシで


どーん







本日もお疲れ様でした。






typeR はデカくて低くて見た目のインパクトが相当凄い。

赤いシートも具合良さそうでめちゃくちゃカッコいい☆



本日は「みさかの湯」からお送りしましたwww
Posted at 2018/05/29 07:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

風邪ひきました。

風邪ひきました。見た目に騙されるな。

思いのほか、虚弱体質なワタクシ。

焼肉屋行くと、くだす。

焼き鳥屋行くと、くだす。

ぎっとぎとのラーメン屋行くと、胃もたれ。


多分、夜に裸んぼで……。


どうも、奥様を抱こう強化月間の巨人チャソです。




この度、スバルオーナーになりました。







ゴールドのBBSがイカしてる。

義母が選ばせたら、レクサスでもヘラーリでもなくてスバル。


ぶっ壊れるまで乗りつぶしで欲しいです。



部屋の模様替えと共に、



アクアリウム?はじめましたwww

金魚とデメキンとヌマエビ2匹


餌やりと水換えは趣味ですね。





あとVAPEもボチボチやってます。
kiyomasaのV2のネット販売に漏れました。

1.2分で瞬殺だった。

仕方がない。

それより前なんですが、



switch modsのRDAキャップをnegus mod & sonのindra capに変えましたwww

イタリアからの刺客です。






キャップだけなのにマスプロ品のモッドが余裕で買える値段ww



で昨日、リキッド買いに行ったら、




switchの限定Japan editionも買いましたwww



ここからは車ネタ。





モコのエアコンフィルター買いましたwww


次の休みにでも変えてみようと思います。



モコもいつまで乗るのやら、奥さん次第ですが……。


エアコンから昆布の様なオイニーがするらしいのでバラして見ようと思いますwww



Posted at 2018/05/14 12:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

それも味

それも味やっとGWが始まりましたwww


ワタクシ生存してますよwww


潮干狩りも行けず……。

温泉にも入れず。




という事で、家族で御殿場のアウトレットのポケモンショップへポケモンをGETしに行ってきました。


買い物もしつつでしたが、その後、ヤバイお店に行ってきました☆

タイトル画像にもある
「伊の蔵・レザー」さんへお邪魔しました☆

静岡県の御殿場市にあり、アウトレットから2・30分くらいで行けます。


何をしに行ってきたかというと




スナップ?ハトメ?のボタンの部分をやっつけてしまったので打ち変えて貰いました。






アフター




ビフォー


わざとというか、手入れをあまりしないでレザーの生地を生かしてと言うか、そのまま使用してましす。


アフターの写真の通りいい味出てますwww



裏は


アフター





ビフォー

ステッチの具合はそこまで変わりませんが、独特のテカリがいい感じで、大切に使ってます☆

で、おなおしの値段は……。

なんと……。








プライスレスでした。


伊倉さん





本当にありがとうございます。












普段、仕事ではカバンの中に傷つかないようにそっとしまってありますが、遊びでは、ベルトに通して使ってます。

見た目のインパクトとオシャレ感は流石の伊の蔵レザーのデザイン☆

デニムにもチノにもスラックスですらびろーんとぶら下げてます☆

勿論、クオリティーのお陰でキー本体には傷一つ付いていません☆



ディーラーの担当の女性は「超オシャレですね~」と☆


女性ウケもいいし、オシャレだし、使っていれば味が出るし。

綺麗なまま使いたい人はクリーナーのみでも十分です。


私はレザーものは基本コロンブスというメーカーのブリオクリームかクリーナーかミンクオイルを使ってます。

革ジャンとかブーツですがwww




キーウェアジャケットを買う時色々迷いました。

栃木レザーナンチャラのメーカーやキーブーツと呼ばれる製品を作っているメーカー……。
勿論ディーラーオプションも


みんカラ内でも探せば色々出ます。


側はシンプルが1番ですね。


多分、車を買い換える度にスマートキーはオーダーさせて貰おうと思ってます。

巨人的にはイチオシです。




そんなこんなのお話でした。



それでは皆様、ご安全に休日をお過ごし下さい。

次回の巨人チャソは「洗車について」をお送りしますwww
Posted at 2018/05/04 02:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「装着しましたよ

RAYS HOMURA 4×7 JET BLACK EEDITION

8J inset48」
何シテル?   08/07 14:44
どーも、みんなの嫌われ者の巨人チャソです。 卑猥カピバラ運送㈱時に卑猥カピバラ温泉部(泡)もやっております。 MAZDA CX-5(KE)→CX-8(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアへのシーケンシャルテープLED取付(ユアーズ製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 15:48:31
RIDERS HOUSE CX-8 マフラーカッター 100mm フタ付 斜口 シルバー B品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 20:28:05
K&#39;spec ハイフラバスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 13:56:16

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 (マツダ CX-8)
CX-5からCX-8への乗り換え。 3DA-KG2P CX-8のXD L-pkgのA ...
スズキ ハスラー パンダHUSTLER (スズキ ハスラー)
ツートンのHUSTLER
マツダ CX-8 CX-8 (マツダ CX-8)
CX-5からCX-8への乗り換え。 3DA-KG2Pというらしい、CX-8のXD L ...
日産 クリッパートラック クリっ歯~ (日産 クリッパートラック)
NISSAN GBD-U72T クリッパートラック 通称 軽トラ H22年式の14 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation