• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

OKUYAMA

OKUYAMA ハコの中身は…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/11 18:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 19:00
パワーをフルに使う為の補強ですよね(たぶん

これからはしばらく剛性に力を入れていく感じですか?
コメントへの返答
2009年6月11日 20:28
パワーをフルに使う為の補強です(多分)ww

そうですね。。。
現在パワーなどを上げるより、通常メンテナンス
足回り・補強系で程よくいければと考えてます

2009年6月11日 20:23
こんばんわ。。
ひさしぶり^^
おっーーーと、いろいろ見ないうちに
チューニング進んでますネッ。。
しっかりフレーム補強してコーナーバリバリに攻めちゃって
くださいネッ。。
でも事故には注意してネッ。。
コメントへの返答
2009年6月11日 20:36
air wolfさん、こんばんは~
更新不精でいつも「ご無沙汰」でスイマセン…

細々ですが、やっております(笑)
やっと車は「そこそこ」ですが。。。
あとは「技量」なんです…

2009年6月11日 21:14
こんばんわー

剛性アップに勤しんでおられますかw
路面の段差とか拾うと揺れは増えましたか?

色々やることがあって、どこからやろうか迷いがちですw
コメントへの返答
2009年6月11日 23:00
T-Nagさん、こんばんは~

剛性に勤しむほどでは。。。(苦笑)

>路面の段差とか拾うと揺れは…
もともと無いバーが付いたので振動は増えたと思いますが
個人的に揺れ・振動は気になりません
許容範囲だと思いますよ

体感的変化なら。。。
点火系・イグニッションコイル
吸気系・ビックスロットル
↓付けてませんが評判いいです
補強系・フロア下メンバーブレース
ですかねぇ

見た目はどれも分かりませんが体感の変化はあると思います

でも「体感」は個人差がありますので~

忘れてましたが体感的変化では
「スロットル・コントローラー」も
お勧めですね
2009年6月11日 23:29
パーツレビューみさせていただきました^^
私も数日前にオクヤマのタワーバー導入しました!
他のメーカーよりガッチリしている感じがしていいですね><
コメントへの返答
2009年6月13日 1:58
ロールバーも作ってますからボディ補強は

「オクヤマ」って感じで安心感ありますね~




プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation