• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

自作エアダクト完成!!

自作エアダクト完成!! ついに完成です!

500円以下で簡単お手軽に作れちゃいました~
見た目もいいかも。。。
自画自賛です(爆)


詳しくは関連情報URLから、宜しかったらどうぞ!
「ラムエアインテークキット」についても載せてます

番外編もあり!
https://minkara.carview.co.jp/userid/236262/car/129210/221085/note.aspx

ブログ一覧 | 手入れの事 | 日記
Posted at 2007/02/21 13:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2007年2月21日 14:25
オイラのエアインテークは材料費だけで1万円以上かかっちゃいましたね(汗
あのカーボンのダクトが・・・
コメントへの返答
2007年2月21日 15:50
モン吉さん、パーツレビュー見ましたよ~エアインテーク!

素材が違いますからね!
モン吉さん「カーボン」!
miya「塩ビ」…(涙)
2007年2月21日 18:06
(^ー゚)ノバンワ~

このエアインテークはどこから空気を取り入れてるんでしょうか???
ラヂエータの左でしょうか??
素材自体は安くすみますよね。
出来る限り自作の方で安く、効果を得たいものですね。
コメントへの返答
2007年2月21日 19:43
cojicojiさん、こんばんは!
空気の取り入れは、ヒューズボックス脇からです。ホースはヒューズボックスステーに咬ませているだけで、特に固定はしておりません。
吸排気をイジッた際にはお勧めですよ!
2007年2月21日 23:56
僕がダクトホースを引き込んでる理由、ちょっとは理解してもらえたかな???(笑)
吸気温度を下げると、パワーも出やすいですよぉ~!!
コレ、マジです。
コメントへの返答
2007年2月22日 0:38
はい、理解しておりますよ~
吸気温度が下がるとパワーが上がる…
まだそこまで実感がないですが。。。
これから色々、調整してみます!
う~ん!楽しみです!
2007年2月22日 7:50
おお、格安ですね。
格安チューンって、惹かれるんですよねぇ。
りゅうさんも同じようなダクトホース引かれてたので、これはこれでいいかもしれませんね。
しかし、今別の物欲が…。思わずポチッと押しそうになります。
コメントへの返答
2007年2月22日 10:30
昔はよく、お手軽格安チューニングしてましたが最近は。。。
チョロQもほどほどにね~(笑)
大きなお世話?
失礼しました~

プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation