• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月02日

熱いので「エアコンホース断熱」してみた

熱いので「エアコンホース断熱」してみた 梅雨が明けて急に暑くなりまして。。。
batoh[EZC]さん の日記で興味があった
「エアコンホースを断熱化」してみました

確かに理屈は分かった!!
これは使えるはず!

さてさて結果は関連情報をご覧下さい
ブログ一覧 | 手入れの事 | 日記
Posted at 2007/08/02 17:56:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年8月2日 18:23
私は廃物利用で断熱してます。
なので、見てくれが・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月2日 18:54
廃物利用でも効果があれば
いいじゃないですか~
見た目も良ければ、なおGOOD!
2007年8月2日 20:45
お役に立てたみたいでウレシイです(^^ *
整備手帳見に行ってきまーす♪
コメントへの返答
2007年8月2日 20:49
こんばんは
大変、役に立ちました!
劇的な変化はないかもしれませんが
今後が楽しみです。。。
2007年8月2日 22:51
こんばんは~!

プロフィール画像も変えましたね~!セピア!

断熱ですか~結果が楽しみです!
コメントへの返答
2007年8月2日 23:10
こんばんは
ちょっと古めかしくセピア色に
してみました~

夏本番を向かえる前に試しにちょっと
作ってみました!
2007年8月2日 22:57
miyaさんこんばんわ。
なるほど。
今まで考えたこと無かった部分です。
うちのマチ姐は冷えないことも無いですが、効率が上がる分には全然ウエルカムです♪
私もやってみようかな。。。
コメントへの返答
2007年8月2日 23:13
こんばんは
確かに冷えない事はないんですが
効率化ですね~
今度近所を走った後にボンネット
開けて触ってみてください
アルミパイプは熱いエンジンルームの
中冷たいですがゴムホースは暖かい
ですこれは断熱すれば効率は上がるはず!
最近評判のエアコン添加剤も
近日入れてみようと考えてます
2007年8月3日 0:05
こんばんわ。断熱化は、効率アップに繋がります。今後のデータにも期待しています(^^)ところでエアコン添加剤についてです。自分も注入してみましたが、極端な変化は起こりませんでした。でもエアコン使用時の燃費低下は、防ぐ事が出来ました。個人の感じ方によっても変わってきますからね、一概に言えませんが、参考までにどうぞm(__)m
コメントへの返答
2007年8月3日 6:53
おはようございます
○○添加剤と言われる物は過度な
期待は厳禁ですね~
今回もそうですが効率が少しでも
上がればと程度の期待にとどめます!
2007年8月3日 6:25
へぇ~!!(驚)
こんな事をしてたんですね!!!
なるほど、なるほど!!
エアコンの冷える部分の効率化を目指すって事ですね?

断熱するんですか!!
なるほどねぇ~!
ボンネット内が、走行中に何度になってるか知ってる???
僕のMARCHは、分かるようにしてるんですけど...

断熱と、走行風をココに取り込むようにすれば、更なる効率化を図れるんじゃないでしょうか?
MARCHは、空気を取り込める部分が少ないので、そこをどうするかが問題です。
コメントへの返答
2007年8月3日 6:59
おはようございます
ボンネット内の温度が数値では
知りませんが昨日、走行後作業時に
手を入れ熱さに驚きました!

断熱という意味ではエンジンルームの
熱をどう逃すか?のほうが重要かも
しれませんね。。。
ボンネットの変な場所に穴を開けても
熱が逃げず効率が悪くなるとか…

前面で受けた空気を効率よく取り込み
熱せられた空気を効率よく逃す
おのずと、他の部分も効率も良くなる

しかし奥が深い。。。

2007年8月3日 6:42
エアコンの効きが良くなりそうですね(⌒o⌒)
コメントへの返答
2007年8月3日 7:02
おはようございます

「足元がや胸元が凍えるくらいに
なりました」とか報告できれば
いいのですが…

ムリでしょうね(笑)

プラスα程度に期待です。。。
2007年8月3日 11:06
この時期には最適な作業ですよね。
エンジン見るとなんでこんな配置?って言うのがマーチには多すぎる気がw
コメントへの返答
2007年8月3日 12:58
こんにちは!
夏本番前の、ちょっとしたお遊びですけどね。。。

エンジンルームを見ると、訳の分からぬモノがあります…
こうすれば効率よくなるのに…なんてモノもありますよね~
でもメーカーは限られたコストの中、やってるから仕方がないのかな?
2007年8月3日 13:28
こんにちわ。エンジン内部の熱を逃がすには、ボンネットを浮かせる方法が、手軽だと思います。用意する物は、ワッシャー位ですからね~♪
コメントへの返答
2007年8月3日 18:27
オッ!
もじもじさん、お手軽情報ありがとうございます!
やってみます
2007年8月4日 18:37
興味深いDIYです!
参考にして自分も試してみたいと思います!
またいろいろ報告お願いします ^^
コメントへの返答
2007年8月4日 19:38
こんばんは

自称?
「お手軽お気軽で最大限の効果」の
手入れを目指してます!
後日、報告しますのでお待ち下さいね!
2007年8月16日 0:43
僕もチャレンジする事にしましたよぉ~!
効果は...?!
さあ、どうなる事やら!!
コメントへの返答
2007年8月16日 8:38
ついにチャレンジですね~
結果、お待ちしてます!

プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation