• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

第2回 パワーチェック おまけ付き

第2回 パワーチェック おまけ付き 手入れが一段落し、ちょうど良く
「パワーチェック・イベント」をおこなって
いたのでエントリーしました
前回のチェックは5月でした





こちらは前回5月のパワーチェックシートです


日付は前回の5月になってますが、本日チェックしたシートです

以前のデータが残っていたので参考の為、比較用に一緒に載せていただきました

パワーは大幅?アップでした
今回、安全マージンを考え6500rpmで計測しましたがグラフの感じだと
もう少しパワーがありそうです

トルクもアップしましたがフラットなグラフが崩れてしまいました
ここは今後の課題ですね。。。
ちなみにローラー式だと20%増しだから…
115馬力と言う事でしょうかぁ?


第1回パワーチェックの様子はこちら

おまけ映像


<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=0axcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXXjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8SqIZgVPU3bkakl_VVGVcAI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/13 21:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年10月13日 22:55
こんばんわ。前回のリベンジを、果たす事が出来ましたね~♪良かった、良かった。本当なら、自分も参加する予定でしたが、夜勤が入ってしまい参加出来なくて、ごめんなさいm(__)m次回開催の際は、また誘ってくださいね(^^)
コメントへの返答
2007年10月13日 23:27
こんばんは
正直、うれしいですね~

グラフを見るともう少しパワーが
出てる感じです

次回は…
パワーチェック・オフと言う事で!
2007年10月14日 6:20
パワーチェックおもしろそうですね~♪
地元ではそういうイベントはやってません(泣)
ローラー式のほうが正確に出るんですね~

コメントへの返答
2007年10月14日 9:55
地元のSABでは半年に一度このような
イベントが開催されます
1回のみの計測ですが料金もお手頃
なのでエントリーしてます

ローラー式はパワーロスがあるため
馬力に誤差が出ます
そこでロスした分を補正します
この数値が2割程度とされてます
正確さで言えば今回計測に使用した
「ダイナパック」かな
2007年10月14日 14:32
こんにちは! もうすぐ補正無しで100PSですね!(レブまで回せば到達しているのでは?)

エンジン内部まで手を入れなくてもここまで変化するんですね。
特にトルクのUPがうらやましいです・・・。
街乗りでメーター読み2,000~2,500rpmでのトルクの谷が気になるんですけど、これはS/Cの特性上仕方ないことなんですかねぇ。
コメントへの返答
2007年10月15日 0:04
こんばんは
ひょっとしたら100PS…
お楽しみでとっておきます(笑)

今回の結果には満足してます
サブコンで補正でもう少しトルクの
旨みが出せるのではと?
考えてます

今回はインパルのECUの出来の良さも
感じました。。。
また12SRの流用もトルクを損なう
事無くいい方向にいったのかな?


追記・
今月・来月にパワーチェックオフ
しませんか?みゃんまーさんの地元の
SABで参加者は南・北関東どうでしょうメンバー中心で
グラフをネタに熱い話を!!
語りませんか?
2007年10月14日 17:25
よく、この店のシャシダイは辛いとか言うけど
辛ければ良いってモンじゃないよね!
正確な数値が出る店のがいいんだよね!
 雑誌とか見て最近気になったから言って見ました~
パワーテェックは測る前ドキドキするよね~
ホリエ社長はよく『とんがったグラフより下から湧き上がるトルクが大事』
と言っていました。
コメントへの返答
2007年10月14日 23:53
ダイナパックで100PS目前の数値を
出せた事には大変意義あると自分は
考えます!
パワーロスなし、だから当然補正なし
本当の馬力計測にはいいですからね~

とんがったグラフより「沸き立った」
グラフ…芸術なラインはいいですね~


 目指せ!湧き上がるトルク曲線

ホリエ氏に報告します


2007年10月15日 11:12
おぉ!?かなりの変化が見られますね。
リベンジも完了して次は更に上を行きますか?

オイラのも出来れば装着前と後で比較してみたいww
コメントへの返答
2007年10月15日 19:47
こんばんは
今回の結果に満足してます!
車の現状分かるパワーチェックは
お勧めですね~

予定は未定ですが暫くは現状維持です
もうゼニがない…(苦笑)

プロフィール

知ってる方はご無沙汰です。。。 知らない方は初めまして! この度10年乗ったインパルマーチを降り キャストスポーツに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:49:53
siecle / ジェイロード RESPONSE JET(レスポンスジェット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 23:41:07

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ キャスポさん (ダイハツ キャストスポーツ)
この度キャスポに乗り換えました。この車を決めるまで色々試乗しましが「CVTの走りは楽しく ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
はじめて買った車です。 車の「い・ろ・は」を教わりました。 箱根ターンパイクでクラッチが ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
当時は兄弟車であるアコードインスパイアが 大変人気でビガーは影が薄かった… 「ビガーパン ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRでもハイパースポーツギアRはランエボ3のエンジンを 積んだ異色のミニバンでした ミ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation