• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@まるのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

謎の物体?

謎の物体?ドライブレコーダーの配線整理をしているときに気づいた(遅いw)。

運転席側ダッシュボードの右端に、小さな謎の物体が鎮座している。
小さなソーラーパネルで電気を創りだしているようにみえる。

文字が2箇所に入っている。




「HONDA ACCESS」
「HEADLIGHT」

なんだろう?

室内のこんなところにあるのに、ヘッドライト?

うむむむ。
調べなきゃ。
Posted at 2015/03/01 13:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグレイト | 日記
2015年03月01日 イイね!

ラグレイトにもドライブレコーダーを♪(続き)

ラグレイトにもドライブレコーダーを♪(続き)昨日、取り付けたドライブレコーダー。うまくバックミラーの左の位置に本体を取り付けたはいいものの、ケーブルを何とかしなくちゃです。

ドライブレコーダーから出ているケーブルは2本。

1本はGPS受信機とつながったもの。
もう1本はシガーソケットから電源をとるもの。

GPSとのケーブルはフロントガラスの上の縁を通して、助手席側のピラー縁から下へ下ろし、ダッシュボードの左前方にGPS受信機を貼り付け固定し、そこへ。

さて、肝心のシガーソケットとつなげるケーブルですが、こちらも助手席側へぐるっと回してセンターコンソールの下についているシガーソケットまで這わせたい。
商品に付属のケーブルだと長さが足りなーい。

そこで、昨夜、近所のヤマダ電機へ行ってきました。

ドライブレコーダー本体との口は、ミニUSBのオスになっている長めのケーブルを物色。3mで880円、5mで980円なり。ちょっと悩んだけど、5mを購入。

シガーソケットの口に差し込みUSBケーブルを挿せる(メス口)ようにするためのものはスマホの車内充電用に以前から持っているので、それを使うことに。

同時に、ケーブルクリップ(シール式)10個入りも購入。

さて、雨で、波もないみたいだし、明るいうちに、やっちゃおうと、昨日の続きのドライブレコーダーの配線整理。

不器用な自分なりに、頑張った(笑)。

ヤマダ電機で購入した5mのケーブル、この長さでちょっとだけ余る程度。3mだったら完全にアウトでした。アブナイアブナイ。ラグレイトサイズ、恐るべし(笑)。

だらんと垂れ下がっていたケーブルがすっきりして気持ちいい!
\(^o^)/
Posted at 2015/03/01 13:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグレイト | 日記
2015年02月28日 イイね!

ラグレイトにもドライブレコーダーを♪

ラグレイトにもドライブレコーダーを♪ラグレイトに、持っていたドライブレコーダーを取り付けてみた。

取り付け場所には散々悩んだ。

運転席側のフロント窓の右上か、助手席側の左上か、
ナビみたいに、下に吸盤で固定か。

ネットでも調べると、理想はバックミラーの裏側(助手席側)がいいという。

ただし、持っているドライブレコーダーのサイズなどからバックミラーの裏に綺麗に設置はできない。試行錯誤の上で、写真の位置に落ち着いた。

うん、なかなかよろしい。

ケーブル関係は、そのうち、延長ケーブルをつなぎ、ケーブルクリップを使って、多少は配線を綺麗にしようっと。

まずは、ドライブレコーダーがついたことで、本日はよしとしよう。

ドライブレコーダーは、前のクルマ、シボレーアストロのときにネットで買って自分でつけて使っていた。

あくまでも念の為に。

そうしたら、2年前のある日。
横浜の自宅から会社のある都心へ東名高速道路を走らせ、用賀の東京インターの首都高入り口の合流エリアで、ドライブレコーダーが役に立つ出来事が起こった。

合流エリアで、トロトロと徐行しながら自分は単に直進していた。そのとき、突如、右の列の後方にいた軽の業務用バンが急加速して強引に前に割って入ってきた。

アストロの右のフロントフェンダーをこすられた。
でも、アストロは頑丈なので、擦り傷だけ。相手方は後ろの左側面がへこんだ。

相手方は2名乗車で、こちらは自分ひとり。全員無傷。

警察がきたときにも、保険屋さんを通した交渉をするときにも、相手は自分が直進していたところ、アストロが割り込んできたと主張。相手方はバンが所属している会社の社長が出てきて、修理代全額支払えと言ってきた。

自分の保険屋も当初過失割合7:3くらいの割合で相手方の勝ちになる可能性が高いと弱腰だった。その後、5:5まで交渉はしてくれたけど、どう考えても納得がいかない自分は保険の特約でつけていた弁護士特約を使って、弁護士に交渉してもらった。それでも相手はごねて、裁判に突入。

最初は「こちらは軽傷だったから、いいよ。許す。気をつけてよ全く。」という気持ちだったので、ドライブレコーダーの映像は出さなかったけど、相手方がこちらの責任にしてきたので、ドライブレコーダーの映像を出し、そこにしっかりと、こちらの主張が正しいことが記録されていたことが決め手となった。

裁判は、8:2の過失割合で、こちらの勝ちとなった。

弁護士特約で弁護士代も無料だったし、特約使っても保険の等級は下がらないということだったしね。

双方の弁護士が一番儲かったんだろうな。

それでも、もしも、これがもっと大きな事故だったらと考えると、そして、もしドライブレコーダーをつけていなかったらと思うと、ぞっとする。

そんなわけで、ラグレイトにも絶対ドライブレコーダーは付けなきゃと思ってた次第。
無事について一安心。
Posted at 2015/02/28 18:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグレイト | 日記
2015年02月28日 イイね!

アストロよりも大きな窓のラグっち♪

アストロよりも大きな窓のラグっち♪買い替え前のシボレーアストロで使っていたアストロ専用シェードを、そのままラグレイトでも使っている。

最初は、でかいアストロの窓のサイズに合わせた専用シェードだから、ラグレイトではちょっと余るかな~、なんて考えていた。

しか~~し、実際は写真の通り!

これは助手席の窓だけど、フロントも横幅は合うけど、縦サイズが足りないっす。

ラグレイトの窓の方が、アストロの窓よりもでかいことがはっきりと証明されてしまった(笑)。

道理で、乗っていて開放感がすごいもんなー。
Posted at 2015/02/28 18:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグレイト | 日記
2015年02月28日 イイね!

DVDナビをバージョンアップ!

DVDナビをバージョンアップ!このみんカラの自分の愛車ラグレイトのページを開くと、下に気になるリンクバナーがいつも表示される(笑)。

Yahooショップで売っている「2009年度版(最終更新版)ホンダ純正 ナビディスク 最新版 新品」というヤツです。

この最新版でもすでに5~6年ほど前のものになるけど、それでも自分のラグレイトは2002年モデルだから7年も地図をアップデートできることになる。

それに、2009年の地図ということは、ほんの5年ほど前。それなら地図としても全然使えるじゃん。

最近はアストロのときも、タブレットのカーナビアプリをナビとして使っていていて、最新地図も表示されるし、音声ナビもVICSも使えて、十分ではある。

でも、最初からデフォルトで付いているナビの地図がより使えるようになるのなら、それにこしたことはないかなと。購入を考えた。

まずは今のラグレイトの助手席下にあるDVD機からディスクを取り出し、そのバージョンを確認してみる。もしかしたら、前の所有者さんがアップデートしている可能性もあるから。

ディスクの表示は「ver.5.28」。
販売されている最新版は「ver.5.31」

よし、買ってみるか。

ショップの担当者さんからは、適合性をみるため車台番号を連絡するように言われる。うんうん、対応がちゃんとしているじゃん。
自分のラグレイトのナビは適合しているとのこと。

ホンダの公式サイトでも、ラグレイトの純正ナビ最新地図データ更新についての情報をチェック!

http://www.honda.co.jp/navi/versionup/cdrom/version5/

うんうん、Yahooショップと同じ情報だし、こちらは価格が税込み17,496円の定価。同じディスクが上記のショップだと、税込み15,746円だからお得だな。

もちろん、ヤフオクだともっと安く出ているけど、新品の気持ちよさと安心をとることにしよう。

で、早速、ディスクを入れ替えた。

これまで、DVDのデータ読み込みがものすごく時間がかかって、ナビに地図が出るまでお茶が飲めるくらいかという感覚だったけど、最新版にしたら、なぜか、ディスクの読み込みが早くなり、ナビの画面にも地図がすぐに表示されるようになった。

なんだか、気持ちいいねー!

とりあえず、満足なお買い物~。
Posted at 2015/02/28 18:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグレイト | 日記

プロフィール

「カムロード助手席側サイドミラーを日野デュトロの2面式に交換 http://cvw.jp/b/2363156/48235715/
何シテル?   02/01 15:53
かず@まるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かず@まるさんのトヨタ カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 15:56:25
Mark V Collectorさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:56:39
taka-a25さんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 14:48:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
日常の使い勝手がよく、取り回しやすいサイズ感。マンションの立体駐車場にもしっかり入る。そ ...
トヨタ カムロード ジルスキップ (トヨタ カムロード)
前車セキソーボディ プログレスからの買い替え。中古で購入し、2024年9月に納車。バンテ ...
トヨタ カムロード kazumaruプログレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディさんのプログレスです。中古で購入しました。トヨタのカムロードベースのキャブ ...
トヨタ ライトエーストラック アトム (トヨタ ライトエーストラック)
最近、納車されたキャンピングカーです。中古で購入しました。バンテック ATOM406(T ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation