今月初めに焚き火台と一緒に注文したクッカーセット↓だが
ユニフレーム 山クッカー角型3 667705
いつ入荷するかが解らないとのこと。元々、鍋(小)はそんなに要らなかったこともあり
店には悪いが焚き火台ともどもキャンセルということとなった
かと言って、焚き火台は欲しいし、四角い鍋とフライパンも欲しい
当初、ユニフレーム・山クッカーの角鍋(大)と角フライパンの組合せを考えていたが
色々物色している時に見付けたこれ↓とユニ・角フライパンと焚き火台を注文した
キャプテンスタッグ ステンレス 角型ラーメンクッカー 1.3L UH-4202
キャプスタ・角鍋のユニ・角鍋に比べて良さそうなところ
・ハンドルが角に付いており、湯を注ぐときのアングルが良さそう
・ユニは軽量なアルミ、キャプスタは重いステンレス。その差は100g程度
このくらいの差なら、軽さは元々重視していないので、頑丈で錆びにくそうなステンの方がいい
・ユニには付いてない目盛は無いよりはあった方がいい
・湯きり穴は家で使ってる丸鍋にも開いており、便利さは身に染みている
・ユニより大きく、大盛レトルト飯を煮るのにそのままいけるのでは?(未実証だがw)
・ユニ・角フライパンと焚き火台が入るのでは?
・火消しつぼ・火起こし器、使ってない方のキャンピングチェアがキャプスタ製
ユニ・角鍋のキャプスタ・角鍋に勝ってるところ
・蓋の取っ手がフラットなのはいい
・軽い…のも将来いいかもな
・焚き火台は同じブランドのユニ・ネイチャーストーブを発注済
・フライパンと同じブランドだけあって、ピッタシ梱包出来るだろう
・ブランドイメージはキャプスタに勝ってるのでは?実際、お高い物が多いし
イワユル、世間一般的に高級なブランドイメージがあるのでは?見栄重視ならアリw
まぁ、ブランド揃えたからどうだってんだって話だが
どーせ、焚き火台もテーブルもフライパンもアルストもランタン替りのライトも
帽子に組み込んだヘッドライトもナイフもライターもキャリアもクーラーバッグも各々違うブランドだ
「良さそう」と思ったものを限りある予算内で買って試す。私にブランドの拘りなどない
未来の自分が「ああ、あの時これを選んで正解だったな…」という世界線を期待するのみ
Posted at 2015/12/12 20:05:08 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記