• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

こんなに車があるのに

遠征準備でオイル交換をしてもらった際言われたこと

「あちこち錆びて朽ちている。ボンネット開けると五月蠅すぎる
マフラーまでの間(フロントパイプ付近?)から排ガスが漏れている
車検通すには相応の出費が必要」

とのことだった。「私なら別のを買います」とも

うぅむ…。買った時にはやるなんて思わなかったアウトドアな趣味。荷物満載だ
所詮一人だから、軽と変わらぬ室内寸法でも、なんとか荷物の積載も車中泊もこなせている

まぁ、家族が増える予定なんかないんですが

フライングパグの室内が狭いのも、小排気量のくせに燃費が悪いのも
じゃあ燃費が悪いなら速いのか?というより、はっきり言って遅い部類なのも
ATなのも(それも冬は三速発進の不具合有)承知で買ってはいる
正直、形だけで買ったようなもの。メーカーが好きとかでもない
別に三菱じゃなくても、(パジェロジュニア好きな方には申し訳ない話だが)
パジェロジュニアベースじゃなくても買っていただろう


じゃあ、新しくなんか車買うか?来年一月くらいまで車検(ローンもw)があるから
明日からの休みで焦ってディーラー巡りするほどでもないが、目星を付けるのは
今のうちからでも遅くはない

条件としては
・MTが望ましい。格好悪すぎるインパネCVTは避けたい
 やむなくATでも商業車みたいなATじゃなくゲート式がいい
 プッシュ式に改造はノブの選択肢が少なくなる。ブーツ履かせるのも結構大変
・パーキングブレーキはMTと全く同じなシート横にあり先端のノブで解除されるタイプ
 間違っても、左足で解除するようなシステムじゃないこと
・軽でもかまわない(税金的には軽がいいがw)
・軽なら高速を考えるとターボで4WD
・矛盾するようだが、燃費がいいに越したことはない
・車中泊はすることになるので、フルフラット可能であること
・悪路でもそこそこ走れること。クロカンやるわけではないが
・メンテやアフターで輸入車は(今はそうでもないかもだが)不安。国産が望ましい

当初は軽で考えていたが、MTのタマがあまりに中古市場に少ない
それどころか、ターボ付のくせにMTの設定がない車もあった。オメーだよハスラー
ハスラーは軽で燃費も良くて、4WDでフルフラットにもなって、遊びに使えそうな
装備も充実してて、形もまあまあ好み…と第一候補だったが
解り辛いメーカーHPで調べるとMTはNAのみしかもサイドブレーキがNG
対抗車種とされるキャスト(アクティバ)はそもそもMTがない

名古屋の街中に住んでいた頃ですら、不自由なくMTで走っていたので
出来ればMTがいいんだがなぁ…。ATの勝手にシフトアップする感じが今でも嫌だ

こんなにいろんな車が世に溢れているのに、自分の要求を満たす車がないなんて!?
いいや…きっと見付かるはず。なんならネイキッドに戻っても…
中古探したら、これもすでにタマが少なくなっってた

はぁ…、何を買えばいいんだろう?トチ狂って、軽の1BOXになりかねないw
Posted at 2016/08/13 05:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
7 89101112 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation