• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109のブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

【向かい風に】山梨遠征part4【打たれながら】

【向かい風に】山梨遠征part4【打たれながら】台風が来ている方向に立ち向かう針路で帰宅
向かい風上等!

タイトル画像は長篠設楽原PAの展示品
故郷にはこれの大元みたいな博物館があり
学校の図書館なんぞより、よほど通ったものだ
文字通り、御里が知れるなあw

毎年ここで泊ってるが、あまり観光していない。たまにはぶらつくか
地元の物産品を売っている大掛かりなコーナーがあった
生野菜やら、ソーセージやら、トウモロコシやら、果物の缶ジュースやら
まるでスーパーマーケットだ

ひょっとして、道の駅の場合「鳴沢村」じゃなくて「なるさわ」が正しい使い方なのか?
今まであまり気にしてもいなかったが

博物館らしき建物も。まぁ、行きませんけどね
去年だったか、充電してた車もあったな。PHV?用のインフラも増えてきてるのか

目が覚めてから何も腹に入れてないので、なんか食うか。スムージー(笑)とか





朝食ということもあり、健康に良さそうな地元の夏野菜を使ったカレーをオーダー
これなら、目覚めたばかりでもスッキリ飲めるよな。サラダ付きで850円…!
(注:缶ジュースは付属していません。上記スーパーで購入したもの)

注文したフードコートで食やいいのに、わざわざテイクアウツ…!
(たんに、動画観ながら食べたかっただけなんだけど)
ククク…ここは車のSNSだからな…運転席で食えっ…!思う存分…!貪れっ…!
まぁ、普通のカレーでした。美味しゅうございました

青木ヶ原樹海を南下するコースも例年通り

御仕事車が多くて、行きほどスピードは出せない。安全第一で結構結構

こんなPA、初めて寄った。というか、新東名って真っすぐ旧東名に繋がってたっけ?
iPadのナビも山中を走ってることになってたから、道自体新しいんだろうな

長篠かあ…。今更ながら、この遠征は尾張⇄甲斐往復なんだと長篠の地名で実感する

展示の「長篠の戦」絵図

「三段撃ち」には異論もあるようだが、歴史に残る戦いと言っても過言ではない筈

そんな信長に敬意を表して、無理に「天下布武」の幟が刺さってる赤味噌たっぷり
商売っ気たっぷりのラーメンをチョイス。赤味噌は客自身が混ぜるようになっている

混ぜ方が甘くて、最後まで飲み干すとしょっぱかったw でも美味かったな

ここまでの道中、尋常じゃない風雨で視界も充分じゃなかった
CX-3の安定性に不安は感じなかったが、時折強く吹く横風にはビビったな
加速も減速もない旅が続く。i-DMは4.5のままだ
PAに寄る為減速したら、ちょっと下がったw

なんで、河口湖の帰りは酷い雨が多いんだろう?毎年のようにすんごい雨だ
ライブ中降られたことは一度もないだけに、不思議
そういや、FCイベント含めて自分が参戦したライブ・イベントは降ったことないな
…俺が晴れ男だ! 

高速燃費。「なるさわ」からR139経由、新東名→東名→刈谷「ハイウェイオアシス」まで
エアコン全開、流れに任せて適当に走った

あくまで、車の燃費計によるもの。単純にフライングパグの倍走る。参考までに

毎年、ライブの為だけに山梨まで行ってるが、来年もありそうなMCだった
体力的にキツくなってきたが、来年もあるなら行きたいな
流石に200回とかは無理だと思うけど、歌い続けている限り、応援していきたい

sing forever!

【追記】
17/9/24:サブタイ変更
                                【この章 完】
Posted at 2017/08/07 21:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

【爆睡!】山梨遠征part3【車中泊】

【爆睡!】山梨遠征part3【車中泊】おはようございまふ
道の駅「鳴沢村」からiPadで書き込んでます
part2から画像は全てiPadで撮影して、縮小済

徹夜で走ってきて、軽い仮眠の後のライブ参戦
そりゃあ爆睡でしょうよw
コンビニ弁当流し込みながら動画観たら
ブログ書くどころじゃなかったなぁ



タイトル画像は、撤収作業後に霞が晴れた富士


事後…じゃねーよ?天井低かったなぁ…。疲れてなきゃ寝れないだろう

長さは何とかなったけど

前席は荷物置き場と化す。ゴミ置場とも言う

窓にも前席と後席との間にもカーテン有

ドアに被せる方式の網戸。車種専用というモノではないが、そこそこフィットした

普段は助手席の下のファンシーな籠に入れてある。結婚式の引出物も役に立つものだ

後席とリアにはアルミシートを切った物を

フロントの網戸含めてセッティングは結構面倒臭い
もっと疲れてたら、そのまま助手席で寝ただろうな

ライブ自体は楽しめました。前のライブが攻めの激しい曲ばかりだったせいか
今回は比較的大人しめで、自分程度の「ニワカ」がさほど気にしてなかった曲もチラホラ
でも、好きな曲もやってくれたし、最後の花火も最高に綺麗だったなぁ…

戦利品。こういうのキャッチしようとしたことなんてないが、何かがシャツに当たったから
ん?と思って下見たら転がってたんで、バッグにすかさずイン…!
相変わらずの「みのりんフォント」だが、丸文字は中学の頃女子の間で流行ったな

もう100回も単独でライブを重ねてたんだな…。自分は6、7年位前から参加してきたけど
流石に全部のライブやイベントには参加してはいない
例の恋愛発覚で(本人はMCでネタにしてたw)心配だったが、会場は上の方まで満杯だった
100回の記念撮影でスタッフと一緒に撮った時に泣いてましたよ、女神
今年は年末までイベントやライブがあるそうでなにより。自分はどんだけ参加できるかなあ

さて、動画観たら帰るか
Posted at 2017/08/07 08:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6 789101112
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation