
公開録音イベントで東京に一泊
折角だということで、お台場にも行った
東京一人旅で車は金が掛かりすぎる
ということで 、久々の新幹線だ
タイトル画像はダイバーシティの
ユニコーンガンダム
実物大立像である
RX-78の時も思ったが、いったい
どれだけの人の情熱が
これを顕現させたのだろう…?
結構な雨の中、名鉄から新幹線へ

前から思ってたけど、トンネル多いっすね。熱海過ぎた辺りかな
ゆりかもめでお台場へ。初めて乗った小洒落た電車。一番後ろの車輌ならではのカット

RX-78の時は友人のラウムに3人乗りだったな。首都高怖かったw
いよいよ、ご対面だ。目に入った瞬間、泣きそうになる

MGってよく出来てるんだなあ…
脚部アップ。偏執的なマーキングに痺れるねい。字の色も思ってたのと違うな…

こういうの見ると、プラモの限界を感じる
足元のトレーラーショップを物色。グッズやガンプラの誘惑に打ち勝った
ムサイとジオンの腕時計は危うく買うところだったw
レジに飾ってあったガンプラ。全てHGだが、遠近法で旧ザクがMGサイズに見える
未だにザクワンとか言うふざけた名前は使う気にならない
プラモのパッケージには「旧ザク」って書いてあったやろがい!!

バンダイの人(足元のショップの店員さん)の作だが、お見事なお手前
武装もオーソドックスな、いいチョイス
所詮、市販のプラモでしかないけど、「それでも」と言い続けろ…!
雨風が強くなり、寒くて敵わん。時計を見ると、12:00ちょい過ぎ
目的の時間までに暇潰しを兼ねた昼飯を近くのダイバーシティフードコートにて摂る

大盛りごときでは5分くらいしか潰れなかったが、美味しゅうございました
13時になり、お目当ての「変身」が始まった。二時間毎だという

脚部は重量の問題か、初めから変身済みだったが
徐々にサイコフレームが灯り、角が割れる
バナージ(CV:内山昂輝)の声と澤野弘之のBGMが…!サントラも予約して買ったなあ
「UC」は全て劇場で観て円盤も買ってるので、これにはジワっと来ましたわ
ズバリ、「変身」目当てだったので、ここはこれまで。次の「聖地」に向かう
では、今度はMS-06Fの立像を夢見て、ジークジオン…!
Posted at 2017/11/18 22:50:39 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域