• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

【俺に力を貸せッ!】東京遠征171118-1【ユニコーンッ!!編】

【俺に力を貸せッ!】東京遠征171118-1【ユニコーンッ!!編】公開録音イベントで東京に一泊
折角だということで、お台場にも行った

東京一人旅で車は金が掛かりすぎる
ということで 、久々の新幹線だ

タイトル画像はダイバーシティの
ユニコーンガンダム
実物大立像である
RX-78の時も思ったが、いったい
どれだけの人の情熱が
これを顕現させたのだろう…?

結構な雨の中、名鉄から新幹線へ

前から思ってたけど、トンネル多いっすね。熱海過ぎた辺りかな

ゆりかもめでお台場へ。初めて乗った小洒落た電車。一番後ろの車輌ならではのカット

RX-78の時は友人のラウムに3人乗りだったな。首都高怖かったw

いよいよ、ご対面だ。目に入った瞬間、泣きそうになる

MGってよく出来てるんだなあ…

脚部アップ。偏執的なマーキングに痺れるねい。字の色も思ってたのと違うな…

こういうの見ると、プラモの限界を感じる

足元のトレーラーショップを物色。グッズやガンプラの誘惑に打ち勝った
ムサイとジオンの腕時計は危うく買うところだったw
レジに飾ってあったガンプラ。全てHGだが、遠近法で旧ザクがMGサイズに見える
未だにザクワンとか言うふざけた名前は使う気にならない
プラモのパッケージには「旧ザク」って書いてあったやろがい!!

バンダイの人(足元のショップの店員さん)の作だが、お見事なお手前
武装もオーソドックスな、いいチョイス
所詮、市販のプラモでしかないけど、「それでも」と言い続けろ…!

雨風が強くなり、寒くて敵わん。時計を見ると、12:00ちょい過ぎ
目的の時間までに暇潰しを兼ねた昼飯を近くのダイバーシティフードコートにて摂る

大盛りごときでは5分くらいしか潰れなかったが、美味しゅうございました

13時になり、お目当ての「変身」が始まった。二時間毎だという

脚部は重量の問題か、初めから変身済みだったが
徐々にサイコフレームが灯り、角が割れる
バナージ(CV:内山昂輝)の声と澤野弘之のBGMが…!サントラも予約して買ったなあ
「UC」は全て劇場で観て円盤も買ってるので、これにはジワっと来ましたわ
ズバリ、「変身」目当てだったので、ここはこれまで。次の「聖地」に向かう

では、今度はMS-06Fの立像を夢見て、ジークジオン…!
Posted at 2017/11/18 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年11月11日 イイね!

【実証】名古屋行171111【フォグランプカバー】

【実証】名古屋行171111【フォグランプカバー】久しぶりのブログは名古屋行
高速でフォグランプカバーが
外れないか試験したかった
ついでに、「1」が並んでいるので
自分の「1」をどうにかしてきた

タイトル画像はどうにかする店の
提携駐車場にて
カバーは高速の風圧では問題ない
何回も繰り返すと解らないが
【追記】
ちょっと改善してみた

昔風の建物が並ぶ、店周辺。前にも倉をUPしたことがあったはず…

「秋祭り」とかで神社にも人出がかなりあった。出店とかもあった

コンビニで買った雑誌の付録のボストンバッグ

雑誌の中身はまだ読んでいない。今後も読まなさそう
どっちが付録か解らないな。最近付録付が多いが
雑誌全体が売れてないのかな…?
10年以上使ってた安物バッグがもうボロボロで、代替にと購入
内部に仕切りや外にポケットが欲しかったな。付録にしちゃ上出来

二軒目までまだ時間があるので、昔の通勤路の円頓寺商店街のラーメン屋に

こんな店、当時はなかった。流行りなのか、ここも前払い食券制

「油そば(大盛)」にチャーシュートッピング+ライス

太麺にスープがほとんど無いスタイル。そういや油そばってこうだったっけか
野菜がシャキッと美味しい。チャーシューと呼ぶには分厚く、ガッツリ満腹
味も濃いので、汗かいた日に良さそう。大盛でやや後悔
どうにかこうにか完食w ライス要らなさそうだが、味が濃いので必要だった
美味しゅうございました
Posted at 2017/11/11 19:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

【合法?】フォグ【非合法?】

【合法?】フォグ【非合法?】先日、シフトノブを引取りにDに行った時のこと

営業氏「ん?フォグランプに何か…?」
sakata「あー、塗った」

渋い顔の営業氏
営「年式次第ではまずい…」
s「???」

どうも自分の車(28年式)ではイカンらしい
塗ってらっしゃる方は多いのだが…?


NETで検索したら

「18年あたりの保安基準改正以降の生産だったか登録だったか
車のヘッドライトは黄色NGになったはずだけど、これと勘違いしてません?」

という答えが。営業氏もこの手の勘違いかな?
動画でみかけたが、陸運局に聞きに行った人のも同様に問題なし
但し、ON/OFFのSWは必要とのこと

車検に通らないとしても、車検なんて当面先の話だから
その時だけ塗装を落とせばいい…姑息だがw
試しに落としてみたら、シンナー・ティッシュ・爪楊枝で落ちた
もっと手軽なのは貼付け方式だろうなあ

ということで、タイトル画像
雑誌付録のクリアファイルにダイソーのビニールテープ貼付け。濃すぎるわw
カッティングシートの為にすでにコンパスカッターは買ってあった
ヘッドライトはアカンだろうけど、フォグは問題ないと思うんだけどな…
Posted at 2017/10/14 20:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

受領…!

受領…!純正パーツを受領した

仮付してちょっと通勤してみたが、良い感じだ
小ぶりかな?くらいは思ったが、重さと手触りがいい
CX-3純正もけして悪くはなかったのだが…
先輩の皆さんがよく変えているNDロードスター用を
Dにて購入した。9000円程


タイトル画像は仮付をガラケー撮影
例の隙間は取り敢えずペットボトルのキャップをハメている
暗い時間だったので、見辛くてすいません

CX-3純正との比較

大分小さいな

ブーツも届いたので、土日に取付けたいなあ
ブーツとシフトノブの長さ的にどうなんだか…
Posted at 2017/10/05 16:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月01日 イイね!

【行き着けを】ぶらり深夜【失った夜】

【行き着けを】ぶらり深夜【失った夜】来週はまだ夜勤なので、体内時計調整の為ドライブへ
番組改編期なんで、ろくに番組やってない…


出掛ける前に腹を満たそうと久しぶりに回転寿司に
8月は行ってなかったな




食うか、久しぶりにガッツリ・・・!




はあああああ?サビ抜きが標準?ネタをペロンと捲って山葵塗れってかあ?

画像撮って、ドアは開けずに車に戻る。もう二度と来ない。さようなら

ということで、寿司屋近くのラーメン屋に

iPadでも夜は難しいな

赤味噌ラーメンと唐揚げで。トッピングは無しで軽く

口が寿司になってたけど、美味いもんは美味い


半島西側を南下するいつものコース。いつもスルーしてた漁港で一枚
朝市の幟が沢山はためいていた。生臭いなw
ウチの方言では「ひえくさかー」と言ったところか

ククク・・・イエローフォグが滲んで写るぜ…!肉眼でもこれくらいのサイズならなぁ
街灯直下、スモール+フォグの状態をiPadで撮影

遠くに高い建物が見えたので、また一枚

iPadナビでは「商工会議所」とかあったが、良くは解らない

話違うが、平均燃費が24km/l位になってて、壊れたかと思ったw

給油してから、下道しか走ってないのに


来週は輸送機型もないし、反対番は休みまくりで、比較的緩そうだ
出勤前でも帰宅直後でも部品取付とかやれるかもしれない
なんなら暗闇でも交換出来そうな部品だ
Posted at 2017/10/02 01:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation