• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109のブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

海王丸記

海王丸記職場近くのマリーナに帆船・<海王丸>が寄港した

本船は商船学校の練習船で、1989年竣工した2代目だ
4本マストのバーク(最後列のマストに縦帆、残りに横帆)
帆船といえど、ディーゼル機関(!)を備え、13ノット出るそうな
(以上、wikiより抜粋)

中学の時、<ゴールデンハインド>号作ったなあ。挫折したけどw
なかなか帆船をリアルで目にする機会もないので
定時退社後、帰路とは逆方向に舵輪を切った

タイトル画像はメインマスト。43.5mだと?落ちたら死にゅ


CX-3を横付けして…とか目論んでいたが、すぐ傍には行けず
「愛車紹介」の時使った埠頭が臨時駐車場になっていた
17:00直で来たから停められたが、明日明後日はここも停められなくなりそうだ
明日は「セイルドリル」…お?総帆張るのか?明後日は一般乗船もやるとか?
明日は寝て潰して明後日のライブに備える為、空いていそうな今日来たというわけだ

全景…。長すぎて入らないw

明るさ調整とかやってないので、見辛くてすいません

タラップ。まだ乗れません

美しい船だな…。すでに、本格的なカメラを提げた人々(ご年配の方々多し)がわんさか
ガラケーなんぞで撮ってるのは自分くらいだ

フィギュアヘッドと船名

「海皇紀」という漫画で帆船を知った。作者は元商船学校に通ってて、航海にも出たそうな
帆船の操船描写とコユイ脇役たちに見入ったものだ
Posted at 2017/08/04 19:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

【エンコ】アリス【カックカク】

【エンコ】アリス【カックカク】リアルタイムでも観ていたが
「アリスと蔵六」の一挙を消化

当時から面白かったが、やはりいい
特に5話までが好き
唐突展開になった「正解するカド」よりも
楽しみにするようになった

「美少女動物園だろ?お気楽に観れていいんじゃねーのw」とか思っていた
の割に、脇の声優陣が妙に豪華なのが不思議だったなあ

設定は結構ハードだった。「まどマギ」や「ゆゆゆ」「ブリュンヒルデ」とかもそうだが
少女がツライ目に会うの多いっすね…

試しにiPadで観てみたが、画質は良くはない。動きが激しいと、モザイクになるw
(注:下はネタバレ)










 






後半は「人間になる」という心温まる話になるので、あんまり心配しなくていいと思われ
Posted at 2017/07/29 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

【iPad】みえ…みえ…【アプリ】

【iPad】みえ…みえ…【アプリ】iPadで観れなかったニコ生のタイムシフト
先日、アプリをインストールしたら、観れました
無料アプリだったので、入れる気になった
これで、遠征先でもタイムシフトを消化できる
ふぅ…
そんなに暇があるかは解らないが
時間潰しの選択肢が増えるのはいい



実写ばかりを3本で3時間くらい観ただろうか。バッテリー残量100%が70%に
一時間で10%消費と思っておけばいいか

画質はそれほど良くはない。観れるだけいいと思うべきか
13話一挙放送とかは出先で観るつもりも時間もないが、一時間程度の番組なら充分
Posted at 2017/07/28 05:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

【Xさぶり】佐布里池170724iPad実戦投入【〇そうり】

【Xさぶり】佐布里池170724iPad実戦投入【〇そうり】ウチは今週三連休だ。自分は先週月曜も有給だったがw
明日から夜勤なので、今夜は明け方まで起きていないと


ということで、自宅からちょっと北の佐布里池に
地元の方ならともかく、読めるわけないこんな地名w

確か、ネイキッドの頃に来たっけか?
それ以来、全然来たことなかったな


タイトル画像は帰りに寄ったうどん屋


由来やら書いてある石碑。こういうのをろくに読みやしないから地名も読めない

駐車場は営業の人らしき車がサボッ…涼んでいた

四阿より湖を眺めてお茶

日陰でもなきゃ暑さはしのげない

多少の風はあったが、こういう日向ではじっとしていても汗

エアコン全開で街中だと燃費もガクンと下がっていく

藤棚があった。うん、涼しい~

平日でも散歩してる人とかいるんですな…

湖を横断する橋

BBQや焚き火や釣りは禁止である

橋のたもと。こっち側の方が広いのかな?

調べると、梅で有名な公園みたい。「関連情報URL」に観光協会のHPを載せてあるので、どうぞ

自分が停めてた駐車場の反対側は封鎖されていた

浄水場も近くにあるようだ

まだ全然時間はあったが、後にした

iPadナビに頼って、次の目的地を目指す。相変わらず変な道を指し示すw
縮尺と走っている距離感が解り辛いな。いずれは慣れるもんなんだろうか?


次は新舞子マリンパーク近辺を入力して行ってみた。知多半島より橋で行ける
大きな風車がシンボルだそうな。画面左がマリンパーク、右が知多半島
駐車場はこの季節悉く有料になっていた。これから海水浴に行く人は注意

ウィンドサーフィンやら海水浴やら、平日なのに…おっと、もう夏休みにもなってるのか
海開きしているようだ。皆してキャッキャウフフと

目的地のマリーナにて

一つ手前で左折してしまい、東邦ガスに入るところだったw

東邦ガスの工場やらが見える


ランクルって2ドアもあったんですね



腹も減ったところで、家路につく。タイトル画像のうどん屋で飯
蕎麦よりもうどんが好きだな。冬でも「ざる」を頼んだりする

「得」盛に天麩羅オンリーのトッピング。頼み過ぎて1500円くらいした
コスパで有名なお店なのにw 美味しゅうございました


実は今回の画像は全てiPadのカメラで撮影。一切の調整・加工はやっていない
撮影時にモードとかも弄ってない。結構写るなあ。すぐ連写するのがイラッとしたけど

画像は出先のiPadから自宅のPCにメールで送って、帰宅後、PCでこの記事を書いている
iPadからではみんカラに送れなかったからだ。結局、遠征先から記事を書くにはPCが要るか
関連情報URL : http://chita-kanko.com/
Posted at 2017/07/24 18:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

チケットさんは、良席です。

のたのたと部屋で過ごしていると河口湖のライブのチケットが届いた
昨日のブログ通り、留守にしていたので再配達だ



んー?去年の方が前だったな。最前だったもの。前にはアリーナしかなかった
が、今年も良席には違いない。充分近い。流石FC先行抽選

そろそろ、髪切って、車中泊の準備を始めないと
Posted at 2017/07/22 17:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation