
昨日、行ってきました、ライブと映画
帰宅後、爆睡したのでやっとブログ書けた
まずはチケット発券
端末に4桁の購入番号と登録した電話番号を入れるだけ
予約した時、そんなんで大丈夫なのかと思ってたが
ちゃんと発券された
タイトル画像は映画館の液晶パネルの「BLAME!」ポスター
朝から何も食ってないので、軽く腹に入れとくか

ミッドランドスクエアシネマ2の対面くらいにある「力丸」というラーメン屋
名古屋に居た頃はこんな店なかったような?昔行きつけの讃岐うどんがなくなってた
まぁ、いいや、ここにするか…
せせりご飯+味噌ラーメンのセットで

ん?皆さん、なんか嫌な予感してる?
まぁ、ラーメンなぞ「ほんのいっとき」ですよね。おっしゃる通り

せせりご飯はタレが染み過ぎじゃないかな。味噌ラーメンは美味しゅうございました
奇抜なことなんか何もしなくていい。そんな変わったラーメン欲しくない。直球でいいです
ライブ会場に向かう。隣の笹島の109という映画館にはよく行ったものだ

開場は16:00。すでに人いっぱいの15:00前。通行の邪魔になってるような…
グッズはほとんど売り切れ。スタジャンとか今まで売ってたかな?
元々買う方じゃないので、ファンクラブ継続手続きのみを済まし、時間を潰す
膝が心配だったので、急遽解放された二階席に回った。椅子があるので辛くなったら座れる
遠くなるなーと思ったが、会場のキャパ的に2階でも結構見える。サイリウムの海見るのもいい
音も悪くない。スピーカー直下w 武道館で凄く音が籠る席に当たったこともあったなあ
背が高い方なので、この方が自分の後ろに当たった人にはいいかもだ
1階は傾斜も段差もないフラットなので、下手すりゃ前の人の頭しか見えないかも?
女性エリアもあったが、女性にはいいだろうな。ちょっとは見えないと可哀想
女子やカップル率高いのだよ、この人のライブ。元々女性声優出身なのに(今も肩書は「声優」)
1階も2階も満員だったのは正直驚いた。現在はそれほど人気あるとは思ってなかった
自分にしては珍しく、隣の兄ちゃんと仲良くなった。6年前に行ったきりで久しぶりだと言ってたが
兄ちゃん、腰痛いから2階にしたとか言ってたくせにノリノリだったじゃねーかw
古めから定番~生歌初披露の曲とか攻めの直球勝負で激しかったな
アンコールのピアノ弾き語りでやっと座れた。練習したのが半年だと言ってたが上手いもんだ
そういうタイトル通りのツアーでした
退場時の混雑から膝を庇いながら、映画館に向かう。時間は大丈夫

とは言っても余裕は欲しいので、映画館地下の中華料理屋で天津飯を
ちょいとオサレ目な店で800円くらいした。味はそこそこ
映画自体は微妙だった。数あるエピソードの中から一つ選んで映画にしたという感じ
音響も映像もそれはそれは美しかったし、キャラも可愛めにしたり、演出も良かった
しかし、原作のエピソードの一つを膨らましても限りがある。原作の一部分のみに過ぎない
流れ者が困ってる集落に現れて、救って、本来の目的の為に去って行くという流れは変わらない
エンタメとして観るなら、「シドニア」の方が楽しめると思う。「シドニア」で期待して観ると失敗する
これに関しては、じっくり自分のペースで読める分、原作の勝ちかなあ…
膨らせなくても直球でいいんじゃない?原作長いから、いっそTVでもOVAでも直球で
延々歩いているだけとかの話もあったりするがな!w
ゲンサクハーモットーとか言う典型的なウザいオタの戯言でした
飲み物しか摂らなかったので、また力丸に

焼肉チャーハンと醤油ラーメンを単品で。醤油は久しぶりに頼んだな
チャーハンは普通の方が良かったかも。ちょっと載せすぎで食いにくかったw
日付が変わる頃、帰路に就いた

結構食費を使った名古屋行だった。居眠り運転するんじゃないかってほど疲れた…
Posted at 2017/05/28 13:18:09 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理