
退院してから会社の御好意に甘え
年内は全て有給、年始明けから
職場復帰に決まった
わざわざ年末調整の書類を
取りに来てくれる上司に感謝
生命保険用の書類を書いてもらいに
病院を訪れたり、限度額認定書の
書類を郵送したりと入院に伴う雑事を
こなした後は、戦艦ゲームしたり
ニコ生のタイムシフト消化したりと
さほど有意義とは言えないことで
休みを潰している
「サエカノ一挙」とか観ながらNETで加熱式煙草について調べた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93
紙巻煙草しか経験なかった自分は「加熱式煙草」と「電子煙草」の
区別が曖昧だった。どうも区別すべきらしい
タイトル画像は先日購入したプルームテック(以下PT)という加熱式煙草と
今日買ってみたSMOOTH V!P X2という「電子VAPE」
http://www.lightec-inc.jp/products/vape.html
ニコチン0mgだとさw こんなもん買うようになるとはねえ…
メンソール感があるのは良いが、吸ってると持つ所が結構熱くなります
ボタン押しながらじゃないと吸えないと知ってたら、買わなかった
今のところ、一番吸ってるのはPT一式。吸引で自動ON
せいぜい40℃くらいまでしか熱くならないので
吸い終わって(或いは途中でも)そのままポケットにしまえる
ヘビースモーカーの私にはかろうじて吸ってる気がする程度のキック
ニコチン含有だが、ニコチンよりはカプセルで好みの味を探して誤魔化す

加熱式煙草は他にもグロー、アイコスとか出ておりコンビニでも入手が容易になった
職場でも吸ってる奴がいるが、紙巻煙草とかけはなれた形状と大きさで
手が出せなかった。ただでさえ莫迦にしていたし
どうせなら、キセルやパイプみたいな形にすりゃいいのに
PTはシンプルな円筒形で咥え煙草も自分はできる
ついでに長いこと探してた車の画像
正確には子供の頃欲しかった田宮のラジコン。まさか再販されてたとは

正確な車名が解ったのは収穫だったな
長いことセリカという名前くらいしか覚えてなかった
セリカといえばダルマよりLBの印象

昔、故郷ですら良く見た車だった。流石トヨタ車
今のは…プリウスクーペ?

ついにハイブリット車になったかと思ったw
最後にいいなと思ったセリカはイニシャルDで悪役だった4つ目のGT-FOUR
WRXの次はこれにしようかと思ったが、年齢、値段もろもろ考えたら手が出ず

画像はwikiにあった拾い物
近所で最近まで赤いのに乗ってた人がいたが、最近見ない
引っ越したか、別の車に替えたのか…。これでも結構古い車だしなぁ
【改訂】
サブタイ変更しました
Posted at 2018/12/13 20:57:55 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ