• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

納車

納車ついに納車されたCX-3。世の中クリスマスだが
こちとらそれどころじゃない

名古屋まで用事があり、ちょいと走ってみた
加速には概ね満足。パグに比べりゃ走る凶器だ
100km/h6速からは流石にシフトダウンした方が
気持ちいい。まぁ、街乗り程度では充分


街乗りでは6速はおろか5速に入ることも少ないが、無駄にガチャガチャしたくなる

MCで乗り心地が良くなったという足回りは、峠攻めるわけでもないんだからこれでもいいか
もうちょっと硬くても良いかな?くらい。高速の継ぎ目で跳ねたりもしないがちょいとふわっとする
ガツッとかの衝撃がない(これは踏切ですらソフトに感じる)ので楽と言えば楽

心配していた自分のアパートの駐車場にはまあ入れられた。が、今後とも慎重さは必要だろう
バック+坂道+クランクなんで結構面倒な駐車場なのです
後方視界が悪くてもドアミラーで進路変更含めて充分事足りる。OPの死角車輛接近警告は不要
バックモニターは便利この上ない。バックに入れたら自動でモニターになるのは今時普通なのか?

使いこなせるか未だに自信のないマツダコネクトオーディオにこれまた初めて
USBメモリー(32GB・親指の爪サイズ)を差し込んで聞いてみたが
あんなにフォルダが沢山あってもちゃんと聞けるものだ
CDを車に20枚積む毎日からサヨナラできる。アルバム10枚ほど入れてもまだ相当空いている
音質はそれなり。標準装備ならこんなものか。スバル・ステラよりは随分マシ

なんといっても、足回りだの加速だのオーディオなんぞより、MTはやっぱり気持ちイイ
走ってる時の方がフィールが良いですな。車がシフトを上げろ下げろぬかすけどw

愛車紹介の画像も暫定ながら撮れたし、充実の「クリぼっち(うるせーよw)」だった
今後は手配済みの小物取付けたりをUPしていく予定
Posted at 2016/12/25 23:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月18日 イイね!

XDのX-DAY決定す

昨日、Dの傍を別件で通りかかったら、自分の車を整備の人達が弄っていた
担当の営業氏が休みだったのは前日にTELした際に知っていたので、立ち寄るつもりはなかった
しかし、ちょっとでも様子を見ておきたいと悪いとは思ったがお邪魔した

D-OPを取り付けている最中だという。外装はほとんど付け終わっていたような
整備の人達にちょっと挨拶して、これ以上邪魔にならない内に後にした
ナンバーが3桁は今までで初めてで、何故かちょっと嬉しかったりする。偶然覚えやすい番号だしw
日陰のガレージで見ると印象が違う塗装だ。この色にして良かった

納車は25日の昼。26日は有給を入れているので、小物付けたり、ちょっと走りに行ってみよう

代車のステラの返却の段取りを買取屋と決めないといけないがこれが面倒臭い
売るところと買うところが別だとこういう手間がいる。今まで買ったところに置いてきたから尚更
近所(といっても歩いて20分はかかる)のコインパーキングに一日代車を入れとかないとだし
田舎なんで、一日入れても1000円かからないから、お金は別にいいんだが、手間暇がなぁ

納車日が決まって一安心。一週間後にはもう乗っているんだなあ…
Posted at 2016/12/18 14:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月05日 イイね!

車庫証明提出とニュース

警察署に行って車庫証明を貰ってきた。ついでに銀行で口座を開設。通帳ゲット
最近の通帳は印鑑押さないんだな…。電子的に登録してるんだそうな

Dの前を通って帰ろうとしたら、何やら開いてる雰囲気。あれ?今日は定休日じゃ…
整備の人らが車(CX-3ではなかった)弄ってるじゃないの…
営業氏のケイタイに電話すると、今日は第一月曜日なんでやってる日だという

俺の勘違いということで、そのままDに行き、車庫証明と、通帳の写しと印鑑証明を提出
どうやら年内納車が間に合いそうだといういいニュースが。まままマジかああああ!
今日から生産して明日完成、船便で今週中にはDに来るらしいから、来週DOP組付けかな?
本当に年内に納車なのかは、その時にならないと実際には解らないが、楽しみだ

雑談は、灰皿やドリンクホルダーをどこにつけようかとか、次の改良があるなら
SW類に照明が欲しいとか、もうちょいトルクではなく馬力の方が欲しいとか
CX-3はSUVというよりもスペシャリティに近いクロスオーバー「デミオ」だとか
ロータリーは次のRXに載せる(名称RX-9になるかどうか?)とか
ディーゼルハイブリットは出るのか出ないのかとか、水素やってたよね?消えた?とか
電気自動車がこれから世の中のメインになっていくのかなど、とりとめのない与太話

自分に直近で関係ある雑談というと、CX-3とデミオは今回のMCで足回りを大幅に改良したという
それもチューニングレベルではなく、部品をごっそり変えたとか
後ろの跳ね対策でとかなんとか。「sakataさんが契約前に試乗したCX-3より乗り心地がいいです」
ということらしい。、試乗したモデルも別に不満はなかったのだが…
すでに納車待ちの身としては注文した奴に乗るしかないし、MC前のと乗り比べる機会もないだろう
これはGベクタリングという今回のMCで追加された新機能について話した時に出た情報だ
こういうのもっと発表していけばいいのにと思う。自動ブレーキ一位とかも大々的に
商売っ気があるんだかないんだか?
Posted at 2016/12/05 14:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月30日 イイね!

車庫証明申請

体調が思わしくなく、仕事を休んでいたら、マツダの営業氏より車体番号の連絡メールがあり
折角平日休んでいるならば…と車庫証明の申請に行ってきた(体調は大体よくなっていたので)

車名はマツダのみになってるが、「CX-3」と書かなくて良かったのかな…?
もう出しちゃった後だけどw

型式はLDA-DK5AW、車体番号はDK5AW-20X9XX
書類出した後だけど、ちゃんと処理されるのかなんか心配になってくるw

処理がすんなり進めば来週の月曜には受け取れる筈。その足でマツダに出しに行こう
こういう時、夜勤だと役所関係がやってる時に用事が済ませられて便利がいい

助成金(補助金?)の為に通帳がいるとのことだが、どうにも見付からない…
探し出すのが面倒くさいってのもあるんで、いっそ通常使いの口座とは別口の口座を作ろうかな



ふと思ったけど、型式って「ドンキーファイヴ」って読むと覚えやすいな
Posted at 2016/11/30 17:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月26日 イイね!

頭金とMC後のCX-3と私

フライングパグの代金を受け取ったので、マツダに頭金を支払いに行った
残債は先週終わっているので、購入前の支払はこれで最後の筈

恥ずかしながら、ちょっと待ってもらってた。いつもにこやかな営業氏の顔がちょっと怖くなってた
このままでは鉄骨渡らされるかもしれない、もしくは焼けた鉄板で土下座とか
給料貰ってから半月、車関連だけで計30万ちょいという安月給の自分には痛すぎる支出っ…!
残り20日を手持ちの3万でっ…!?パグが売れなかったらそうなるところだったw


ショールームにマシーングレーのCX-3が置いてあり、聞けばMC(マイナーチェンジ)後のだという
中を見ると、なんとMTだ。「ウホッ!これはひょっとして、俺の…?」なわけはない
本来、車より先に車体番号の通知がなされる筈。そうじゃなきゃ車庫証明が取れない
逸る心を落ち着かせて、試しに座らせてもらった。おっと特別仕様車の「ノーブルブラウン」だ
確かに私のCX-3ではないな、うん。私の注文のXDより流石に内装はシックでオサレ。高いからな
MT注文した時から心配だったシフトを弄る。…これ、本当に横置きエンジンなのか?
WRX並(自分のはSTIだったのでメーカー純正でクィックシフトになってた)とはいかないまでも
スコスコスムーズに入る。気持ちいいぞ、これ。期待していなかっただけに驚いた
最後のMTはネイキッドのFFだったから、横置きエンジンなんてどーせ…と舐めていた
バックに入れるのはニュートラルで押し込んで、一番左上というバイトで乗ってたジムニーみたいだ
これなら、操作は大丈夫だ。押し込んだ感触もイイ。左手が止まらないよおおおおぉぉぉぉぉぉ

すっかりテンションが上がったのと頭金を払って気が楽になったからか
OP(ディーラーオプション)を追加してしまった。赤キャリパーやフロアマットやニーパッドとか
別になくても走るパーツだ。まぁ、特別仕様車の内装に感化されてしまったというわけだ
8万近い金額の追加だから、ちょっと冷静になれば迷ってしまうところだが
「追加のOPの料金は納車されてからでいいですヨ」と営業氏が言ったから、つい誘惑にw

営業氏と雑談になったが、助成金というものが26000円ほど政府から出るみたいで
申請に銀行の通帳が必要とのこと。別に助成金自体を知らなかったのでどうでもいいと思ってたが
来年からは減らされそうだという。CX-5は最初20万くらいだったのが減っていき
デミオに至っては、現在は助成金なしだという。CX-3もいずれは…とのこと
「sakataさん、タイミング良かったんですヨ。年が明けると値引きも正直厳しくなる…」
そうなるのか…?12月に車検とボーナス払いが重なるのを嫌って、1月登録にしたかったのだが
買取屋がせかさなければパグを手放すのを12月下旬にしていただろう
その方が財政的に楽だった。残債処理も頭金ももっと余裕だったろう
思いもかけず買取が19万というのも、MC直後というのも幸運な巡り合わせと思いたい

そんな俺ちゃんの心配は納期だが、どうやら年内までにはの見通し
お願いします、来てください!なんでもしますから!
Posted at 2016/11/26 17:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation