• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakata1109の愛車 [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

ハイエース用シフトブーツを無理矢理トランスファーレバーのブーツにするPart1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はいっ!「彷徨える内装」ことsakataです
シフトブーツを無理矢理ロードスター用サイドブレーキブーツにしたため
余剰となった汎用本革ブーツをトランスファーのブーツにしていた
1ヶ月くらい画像2の状態で使っていた
2
これが汎用の物
純正のブーツのゴム蛇腹ブーツの下から二段目でカットして一段目でブーツのゴムを止めている
激しく下膨れである。口の紐に苦労が滲んでいる
操作上の問題もある。サイドブレーキを掴む時いちいちブーツの裾に指が触って、咄嗟の時どうなんだ?という不安…
どうにかしないと…という気持ちになった
3
ゲート裏に職場でもらったマジックテープを貼り付ける
元々ゲートには両面テープが貼られていたが、粘着力が弱くなっていたので新たに両面テープ(薄手の物)を貼った
マジックテープは別の目的でもらったものだが、内装の布に貼り付くのを発見して、これの流用を思い付いた
4
マービーの布用マーカーで「なんちゃって赤ステッチ」にしてみた
黒い糸の為、なかなか目立つ色にならなかった
数回重ね塗りしてこの程度
5
二段残しの純正をさらにカット。もう後戻りはできない
もっとも、二段残しの段階で元に戻せないんだが

Part2に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさか、自分がこんなもんを買うことになるとは…!」
何シテル?   12/09 03:52
sakata1109です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズボラ作業でフォグランプにイエローレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 19:36:47
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ & SPARKLED専用 交換レンズ イエロー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 19:06:57
SUGOです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 19:45:04

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
フライングパグから乗換 主に通勤で使用 M-OP OPの安全装備は考えられる限り付けて ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
アウトドアで使うブツとか
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
通勤メイン…だった 車中泊やみんカラのきっかけになってくれた車 遅かったけど、峠は結構楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation