• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

最近風が強い日が多いですね・・・

最近風が強い日が多いですね・・・お盆休みに入りましたね。
私は、初日から嫁さんの実家に遊びに行きました。
が、写真のように雨風が強いことが多々あり、自宅の駐車場が心配です・・・。
ビルトイン駐車場、大きな開口部にブラインドを設置していましたが、ここ最近の台風などの影響もあり、ブラインドが少々疲れぎみです



昨日、自宅に帰ってみると、写真のようにブラインドが壊れていました・・・。以前補強したこともあり、下側のバーが外れて風でバタバタしてはいませんが、結構ダメージを受けています。これ、2017年3月に設置したので使うこと1年半弱、思っていたより短命となりましたが、いよいよ交換ですね。




まずは壊れたブラインドを外しました。




写真左は外してゴミに出すブラインド、右が新しいブラインドです。色々と探してニトリが一番安く、巾165cm×高さ138cm、税込み1690円。前回と同じものを購入しました。




まずは設置完了です。前回と同じものなので、取付金具はそのまま再利用できて、設置まではスムーズです。ただ、このままでは1年も経つと同じように壊れそうなので、今回は一工夫します。




ということで、目隠しスクリーンなるものを購入してみました。近所のホームセンターで、800円位で売っていました。




目隠しスクリーンは、端々にそれぞれ4個の穴が明いていました。その穴を引っ掛けるように、木枠にフックを設置します。




続いて、2×4材を切断します。これも、近所のホームセンターで238円で購入しています。




切断が終わったら、やすりで整えて白のペンキで塗装。刷毛塗りはスプレーと違って楽です。




そして、端面にフックを4個設置します。これで、先程の目隠しスクリーンを固定する予定です。




出来上がった部材を、壁にねじ止めしました。ここまで順調に進んでいます。




続いて、目隠しスクリーンの片側に、紐を設置。これも、ホームセンターで切り売り品を2m80円程で購入しています。




目隠しスクリーンを設置するとこんな感じです。これで、ブラインドに直接風が当たらないようになるかなと・・・? スクリーン自体は多少通気性があり、スクリーンに大きな負荷が掛からずブラインドも保護出来ると目論んでいます。




が、風が吹くと目隠しスクリーンがたわんで、真ん中付近は大きく開いてしまいました・・・。何か手を打たなければ。




家の中を物色すると、適当な鉄の棒が見つかりました。これをスクリーンのバタつきを押さえるように設置しました。鉄の棒の下は若干の隙間を設けて、スクリーンは取り外しできるようにしています。




完成です!
見た目も改善され、まずまずの出来栄えです。あとは使ってみて、耐久性の確認ですね。
これで、当面は気持ちよく整備に打ち込むことができそうです♪
Posted at 2018/08/17 08:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車だから楽しい車ですね! http://cvw.jp/b/2363731/47811762/
何シテル?   06/29 21:42
kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「利府ラリー2024」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:38:23
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:28
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい仲間が増えました。フルラリー仕様のミラージュCJ4AのRSです♪ 軽量フライホイー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation