• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

玄関を直すぞ!

玄関を直すぞ!

我が家の玄関、ドアクローザーからの油漏れが酷く、閉まるときのスピード調整が出来なくなっています。かれこれ1年くらい放置していましたが、気を使わない子供たちが玄関閉めると、「ガシャン!!」と大きな音がして閉まり、何時か壊れそうです・・・。
そこで、重い腰を上げてドアクローザー交換を決意、Amazonで汎用品を購入しておりましたが・・・、交換が面倒で2週間ほど放置していました。本日、午前中人間ドックで午後時間が空いたので、作業を決断しました。本当は、ヴィヴィオのエンジン組立したかったのですが・・・。
写真見て頂くと解る通り、ドアクローザー付近は油汚れで汚くなっています・・・。



今回ゲットしたドアクローザーです。リョービの汎用品。取付に融通が利くタイプなので、たぶん大丈夫でしょう。



まずは、今付いているものを取り外します。アームの先端のネジから外すようです。結構固い・・・。



続いて、本体を留めているネジ2ヶ所を外します。大体どれも、このような構造になっているようです。



外れたドアクローザー、油まみれです。かれこれ14年間、お疲れさまでした・・・。



新たに取り付けるドアクローザーです。なにやら、付属ネジがいっぱい入っています・・・? たぶん、汎用品なので、色々な取付パターンを想定して準備されたものだと思います。
まずは説明書を読んで、ドア枠に固定するアームから取付していきます。



アーム、付きました。さすが汎用品、色々なネジピッチに合うようにブラケットのネジ穴位置を動かせるようになっていました。ここまでは、スムーズに作業が進みます。



そして、本体を止めていたブラケットを外すと、14年間の歴史の跡が見てとれます・・・。さて、何で掃除したら綺麗になるでしょうか?



倉庫? をごそごそ探していると、KUREのLOOXが見つかりました。これ、以前ヴィヴィオで使ったとき、汚れ落としと傷を消すという謳い文句通り、考えていた以上の効果がありました。早速、これを使って汚れ落としをしたところ、面白いように汚れが落ちます! あまりにも綺麗になるので、当方整備をしているときにしょっちゅう出入りしてドアに汚い手跡をいっぱい残していた部分も、綺麗にできました。これで、嫁さんの機嫌も良くなるかも・・・!?



続いて、本体の取付に入っていくと、ブラケットとネジが干渉してしまいます・・・。このネジ、邪魔だと思って外そうとすると、元々付いていたブラケットの固定ネジが加工されている裏側のブラケットを止めているもので、外してしまうとブラケットを止めることが出来なくなります・・・。



ということで、干渉部分を両頭グラインダーを使って加工、無事干渉しなくなりました!
この後は、てきぱきと残りのブラケット、本体を取り付けて、アームを接合すれば完成です。



組付け完了!
全開にしたときのドアロック位置を調整して、閉まるときの速度を微調整すれば、ドアが締まった時の音が「ガタッン」位になり、非常に良い感じです!
やはり、今まで使っていたもの、シールが劣化して油圧が低下、閉まるときの制御が出来なくなっていたようです。これで、明日から子供たちの出入りでイラッとしなくて済みそうです!
Posted at 2016/10/31 17:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

一周忌で山口県瀬戸内海の島へ

一周忌で山口県瀬戸内海の島へ

今週は、土日で山口県瀬戸内海の島にある、嫁方のおばあちゃんの家を訪問します。おばあちゃん、ちょうど一年前に亡くなり、今月が一周忌です。とても気丈なおばあちゃんで、戦争でおじいちゃんを亡くして女手一つで娘2人を育て、一人で瀬戸内海の島でみかん農家を営み、何時もポジティブに子供・孫・ひ孫たちを元気づけてくれました。今回は、おばあちゃんの子供、孫、ひ孫が総勢17名おばあちゃんの家に集まり、一周忌を営みます。
我が家は、東京から新幹線で新岩国まで移動、そこからレンタカーで瀬戸内海の島まで移動します。



途中、富士山を見る事が出来ると期待していましたが、重い雲がどんより・・・。娘も楽しみにしていたので、ちょっと残念です。



そして京都に到着です。
ここまで来たら、天気も落ち着てい晴れ間も見えてきました!
途中、姫路城を見るのを楽しみにして、上の娘と凝視してみましたが、遠くに小さく見えただけで写真を撮ってみたもののゴミ粒みたいで不採用ですね・・・。



広島まで移動して、その後は新岩国までこだまで移動です。
ここで、たまたま乗車した新幹線、エヴァンゲリオン企画車両でした!
昔のぞみに使われていた、N500系車両を使ったもので、見た目はこんな感じでホームに入ってきたとき、なんの車両か一瞬解りませんでした・・・。上の娘、エヴァンゲリオンが好きなようで、直ぐに気付いたようです。



先頭車両を横からみると、こんな感じです。



そして社内。
先頭車両はエヴァンゲリオンの展示車両です。
嫁と娘たち、喜んで入っていき、写真撮影していました。
広島→新岩国は移動時間20分無いので、社内を走って移動します。



自分は喫煙ルームに入りましたが、そこにはキャラクターがたばこを吸っている絵が・・・。
結構、凝ってます。



この後は、おばあちゃんの家までレンタカーで移動です、
新岩国から1時間位、金魚みたいな形をした瀬戸内海でも大きな島、大島に向かいます。ここ、ユニクロ社長の出陳地、柳井の付近から橋がかかっていて、それを渡って島に入ります、写真にあるこの橋、結構かっこいい橋で、今回で4回目の訪問となりますが毎回見とれてしまいます!



橋の入り口は、こんな感じです。
いよいよ、島に到着ですね!



おばあちゃんの家に到着です!
海が見える高台にあり、とても眺めが良くて来るたびに心が洗われます!
今週、前後で色々と用事があったのですが、無理してでも来たこと、よかったです!



そして、おばあちゃんの家の2階から眺めた海の風景です!
絶景ですね! 当然、海の幸も豊富で超美味しいです!



その後は、私たちが一番乗りだったので、皆が到着するまで嫁と娘とちょっとドライブです。おばあちゃんの家の裏山を少し登ってみると、さらに綺麗に海が見えます! 娘も大喜び!
そして皆が集まり、大賑わいで夕飯、そのあとおばあちゃんの家に全員宿泊できないので、私たちは近くのペンションへ移動しました・・・。疲れていたので、ぐっすりお休みです。



翌日は、朝5時40分に起床、外をみると綺麗な朝焼け!
都会の雑踏で紋々と仕事をしている自分、この2日間で心が洗われましたね・・・!



そして、目的の一周忌です。お寺さんも山の斜面にあり、上り下りが大変ですが、皆でおばあちゃんの一周忌を滞りなく終了できました。



そして私は早々に帰宅ですが、嫁と子供たちは親戚家族ともう一泊、嫁のお兄ちゃん家族と子供たちの仲がすごく良いのですが、住まいが東京・福岡と離れていて今回は楽しむ良いチャンスです! それも今回の楽しみの一つでした。私は、明日人間ドックなので、一人で一足先に帰ります・・・。
この橋を渡ると、瀬戸内海の島とお別れです・・・。都会の雑踏からの逃避行、つかの間の時間でしたが良い時間を過ごすことが出来ました!
Posted at 2016/10/30 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

SUNAMOで宝探し!

SUNAMOで宝探し!

今日は、江東区の南砂町ショッピングセンター「SUNAMO」でお買い物。すると、今日明日のイベントで、宝探しが開催されていました・・・。下の娘が反応、1000円以上のお買い物をすれば、参加できるようです。早速、1000円超えのレシートを持って、宝探しのエントリーシートをゲットしました! 下の娘はやる気満々です!



宝のある場所は問題を見て探していきますが、小学3年生には難しいかな・・・? 一生懸命考えていますが、良く解らないようで・・・。助け舟を出して、問題を解いてあげると、3問中1問は15分位で探し出すことができました。残り2問、娘と一緒に捜索して、トータル30分位で全ての宝を探し出すことができました! よかった・・・。



全問正解で、花丸を頂きお宝のカードをゲットです。これ、QRコードを読んでネット上でお宝をゲットするようですが、娘は興味なし・・・。でも、リアル宝探し、楽しかったので良かったです!
Posted at 2016/10/22 18:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

気になる換気扇・・・。

気になる換気扇・・・。

今日は、徹夜明けですが久々の金曜日お休み!
ゆっくり寝ようかと思いましたが、先週嫁さんが気になり掃除しようかとチャレンジしたものの、あまりの汚れで断念した換気扇がきになりました・・・。掃除してしまおうかな・・・?



早速、表面のカバーを開けてみました。油とホコリ、すごいです・・・。そういえば、去年の大掃除でサボっていました・・・。



換気扇の羽は、こんなです。マジックリンで油を落として綺麗にします。



モーター部分も酷いことになっていました・・・。まずは外してしまい、ホコリを落として油を綺麗にしてしまいましょう。



換気扇のモーター取付部、外しました。裏側のある外気遮断の羽、すごいことになっていました。これは、取り外して油とホコリを除去しました。



綺麗になった、部品たちです!
徹夜明けで眠いですが、我が家が綺麗になって気分爽快・・・!?



全部組み付けて鍋も元に戻し、これで完成です!
これで、ゆっくり休むことができますね。
Posted at 2016/10/21 21:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

久々の徹夜です!

久々の徹夜です!

今日は、久しぶりの徹夜で仕事です!
私が無理して超高精度の部品を受注してしまい、しかもこれからもっと多くの受注を獲得したいため、難しい加工を教えてもらうために工場に訪問して教えてもらいます。この仕事、μm以下の特殊な精度を要求されるので、温度が安定する深夜作業、よって、昼間自分の仕事をしてから夕方工場まで移動、夜間に加工作業を教えてもらいました・・・。



朝5時、仕事が終わりました!
6時第の東北新幹線始発に乗って、無事帰宅となりました。通算業務時間、朝7時半から翌日5時なので、22時間半ですが、元ラリー出場での徹夜経験が役立ちましたかね・・・?
帰りの新幹線からの車窓、綺麗な朝日が見えて気分爽快です! 仕事も想定以上の結果となり、良かった良かったです!



ということで、ビールを頂きゆっくり寝ることとします・・・。
今日は、お休みを頂いたので、家に帰って体を休めようかと思っています!
Posted at 2016/10/21 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車だから楽しい車ですね! http://cvw.jp/b/2363731/47811762/
何シテル?   06/29 21:42
kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

「利府ラリー2024」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:38:23
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:28
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい仲間が増えました。フルラリー仕様のミラージュCJ4AのRSです♪ 軽量フライホイー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation