• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

娘の誕生日Weekなので!

娘の誕生日Weekなので!今週は、上の娘の誕生日Weekです!
誕生日プレゼントも欲しいし、パーティーもやりたいとのことで、昼間はお買い物に出かけることに。娘に聞くと、近所のショッピングモールは友達と会いそうなので嫌とのことで、まだ訪問したことが無いスカイツリーの下にあるソラマチを訪れることとなりました!



到着です!
我が家からだと、30分位でしょうか。
初めての訪問、どんなお店があるのか楽しみですね~。



中に入ると、中1の上の娘は嫁とともに洋服を物色、下の娘は興味なし・・・。
ということで、二手に分かれて行動することに。小3の下の娘、興味をそそる店はジブリショップのようなところで、2人で色々探索します。ジブリの後は、TVキャラクターショップや水族館のみやげ物屋さんなど、見る所は色々とありました。



そして中庭に出てみると、スカイツリーの大きさが体感できます!
ホント、かなり上を見上げてみる感じで、真下で全貌を見るのは大変ですね。



ソラマチの中を散策していると、スカイツリーの一部を見ることができました。聞いた話によると、これだけの建物なのに、1mm単位? 0.1mm単位?で部材管理されていたとか・・・?
すごいですね!



一通りお買い物も終わり、タリーズで休憩していると、上の娘と嫁も合流してきました。
上の娘はタリーズスノーマンラテを注文しました。誕生日Weekなので、スペシャルな注文もOKです!



結構遅くまで遊んでしまったので、夕飯はソラマチの食品街で購入してしまいました・・・。誕生日っぽくないですが、この後がありますので・・・。



娘のリクエストで購入したタルト、これで誕生日っぽいですね!
私は大好きなモンブランタルトを堪能、良いお誕生日祝いになったと思います!
Posted at 2017/01/15 18:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

イオンモール幕張で偶然・・・!?

イオンモール幕張で偶然・・・!?今日は、幕張方面へ家族でお買い物。
家を8時半頃出発して、まずはコストコを訪問。コストコでの目的は500mlペットボトルの水(35本入り)、2ケース買って、お菓子とかワインも物色、あとは洗濯洗剤も大きな容器で購入しました。お買い物の後は、フードコート?でクラムチャウダーを2個購入して親子4人でシェアして食べます。今日は気温が低くて、暖かいクラムチャウダーは飛ぶように売れていました!
次は、イオンモール幕張へ移動、目と鼻の先なので、あっという間に到着です。



まずは3階でauを訪問、使わなくなった「あんしんGPS」を解約しました。ほぼタダだったので、2年縛りが終わったとともに、解約してしまいます。
そして少し移動してみると、1階になにやら車が見えます。しかも、派手で見慣れた車が・・・!
(遠くの下のほうにノーズだけ見えていますが、解るでしょうか・・・?)



近づいて覗いてみると、勝田選手の全日本ラリー車です!
これは見ておかないとと、1階に降りて行きます。どうも、SUBARUのイベントで子供たちにカート体験をさせてくれているようで、そこに勝田選手の車も展示されているようです。



で、1階に行ってみると、カートに座る事が出来るとのことで、早速下の娘が座ってみます。何とかアクセル・ブレーキにも足が届くので、娘にカート買ってあげようかと聞いてみると、いらないと寂しい回答・・・。当然ですね。



で、勝田選手のインプレッサです!
自分的には、室内やエンジン回りを見たかったのですが、それは出来ないとのこと・・・。下回りは覗いてみましたが、タイやからも解るように舗装セットのようで、小さなアンダーガードが装着されていました。さすが、全日本では無駄に大きなダート用は付けないようですね。
あと、激戦の全日本で使われているのに、きっちり綺麗にメンテナンスされていて、さすがだな~と感心です。当然でしょうか。



そして、私の今日のメインイベント、アストロプロダクツを訪問です。実は、去年末に工具購入したときチラシをいただき、年始の初売りで欲しいものが見つかりました・・・。早速年末に家族に相談、父へのお年玉として購入できることとなりました!



購入したのがこれ、溶接機です!
通常、28、300円が16、800円、41%OFF! 当方のヴィヴィオ、ボディ関連のケアは殆どしていないので、今後の事を考えるとどうしても欲しい一品です! 嫁さん、娘たち、購入を許してくれてありがとう!
 ただ、店舗には現物が無く、後日郵送して頂くこととなり、ちょっとガッカリでしたが、それも楽しみの一つでしょうか。ということで、写真はHPより拝借しました。
思い出すと、マーチRに乗っていたときアーク溶接機の安いのを購入、ボディ廻りの修理に役立っていました。無垢のロールバーを購入して、自分で切断・溶接して付けたことを思い出します。
今回は、それより少々上級な機種?なので作業も楽だと思われ、色々と活用していこうと思っています!



そしてもう一個、自分はソケットのコマをゴルフのティーを入れる袋に入れて、使うときは地面に広げて必要な物を探していましたが、これらをセットするホルダーも購入しました!



セットしました。これで、必要なコマを探す時間が短縮できそうです!
当方工具袋は、500ml用ペットボトルカバーを愛用しています。ラリーのとき車載するもの、車載はしないけど持っていたいものなど、何個かに分けにして通常車載しています。これで、ソケットレンチだけの工具袋も整理できて、今後の作業時間短縮にもなるでしょう!
Posted at 2017/01/08 18:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

TAMIYA プラモデルカタログ

TAMIYA プラモデルカタログお正月は、嫁の実家で迎えました。
お兄さん夫婦と子供2人、家の子供2人と合わせて子供が4人、親が4人、お母さんの合計9人です。
そんな中、嫁のお兄さんが懐かしいものを発見、TAMIYAの1982年プラモデルカタログです。男2人はなつかしさのあまり、釘づけになります!



まずは最初のページをめくると、懐かしのレースカーがいっぱいです!
自分はマルティニカラーのFIAT131ABARTHに目がとまります。
TYRRELL P34 6輪のF1カー、そういえばそんな車もありましたね!



まだまだ車シリーズが続きます!
ランチャストラトス、憧れの車です!
あと、自分の好みはSA22CのRX-7、日本車の隠しライトの車でメジャーになったのは、これが最初だったような・・・? 自分はロータリーが大好きで、就職のときマツダスピードを受験したこと、思い出しました。寺田陽二郎さんに面接してもらい嬉しかったけど、不採用でした・・・。



まだまだレースカーが続きます!
この辺は、自分は記憶にありません・・・? JPSカラーのロータスは、カッコいいな~と思った記憶はあります。



車シリーズ、最後です。
GノーズのZ、カッコいいですね!
ポルシェも、カエル顔のほうが自分は好みです。この時代の車、軽そうで走らせても楽しいでしょうね。もし買えるなら、こんなポルシェが欲しいです・・・。



最後はバイクです。
Kawasakiは、やっぱりこの時代のゴツイ形がカッコいいですね!
ゴリラにダックスにモンキー、こんな古くから有ったんですね。
ということで、年明け早々楽しい時間を過ごすことが出来ました!
といっても、男親2人だけで盛り上がっていましたが・・・。
Posted at 2017/01/02 16:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車だから楽しい車ですね! http://cvw.jp/b/2363731/47811762/
何シテル?   06/29 21:42
kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

「利府ラリー2024」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:38:23
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:28
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい仲間が増えました。フルラリー仕様のミラージュCJ4AのRSです♪ 軽量フライホイー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation