• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

今日も、春の匂いを感じることが出来ました♪

昨日、今日と、今週末は午前中の天気が悪く、気温も低めでメンテナンスを行う雰囲気ではなく、3蜜を避けて引きこもりをしております・・・。しかし、午後には天気も回復したので、ちょっとドライブをしても良いかなと思い、少し遠出をしてみたところ、まだ桜が見ごろなところが沢山ありました♪



















たぶん、普段は花見スポットとして人が沢山集まる場所だと思いますが、本日はほぼ無人でした。皆さんの自粛を実感しながら、私も人が居ないときに車から降りて、写真だけ撮影して直ぐに退散し車に戻り、人と接しないように気を付けながらの花見としました。駐車場に止まっている車も2~3台、1台去ると1台入ってくるかな位でした。

そして、もう一つ暖かくなったと感じた写真が取れました。駐車場に出来た水溜り、夕方になって陽射しが戻ってくると鳥さんがやってきて、水浴びをして体を洗って?いました♪ 水浴び後は体をゆすって水をはじいて、可愛い光景で思わず写真を撮ってしまいました。東京で過ごしていたときには、見ることが出来ない姿に癒された瞬間でした♪







Posted at 2020/04/26 17:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

桜が見ごろを迎えました♪

桜が見ごろを迎えました♪今日は、昨日の悪天候から一変、とても良い天気になりました♪
引きこもり生活をと思っておりますが、動かないと体に悪いので、近所を散歩してみると桜が見ごろを迎えておりました!
私の住まいの近所には大きな公園があるのですが、いい感じに桜が満開♪ 天気が良くて気温も暖かく、人を避けてお散歩しながら花見を楽しみました。












この後、ヴィヴィオを洗車して少しドライブしてみました。北上川の付近まで足を延ばしてみると渋滞が・・・。そうです、東北三大桜の名所の展勝地に向かう車列でした。今年はイベントは開催しないと聞いていましたが、結構な人が訪れてきています。おかげで、渋滞の車中から写真を撮ることが出来ました♪





そして、対岸の土手の上からも。



ポカポカの気温でジャンパーもいらないくらいで、ちょっと風が強かったですが、とても良い気分転換ができました♪
Posted at 2020/04/19 15:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

ソウルフードを楽しみに行きました♪

ソウルフードを楽しみに行きました♪今日は、前々から予定していた、ヴィヴィオで遠出をしようと思います。インタークーラーの導風板も治ったので、気持ちよく家を出発します。向かうのは、秋田県の横手です。私の住まいから、1時間ちょっとで到着出来る予定。途中、国道を走っていると制限速度以下で走る地元の軽自動車と出くわすこともありましたが、焦らずのんびりと移動します。岩手県の住まいから秋田県の県境まで到着! 1時間掛からないくらいでしょうか。




途中、道の駅で休憩です。
実は、朝ご飯を食べていなかったのでつまみ食いしようかと思いましたが、この後ソウルフードを楽しみたくて出かけてきたので、ここでは我慢して一服だけにしました。道の駅、岩手県内にもいっぱいありますが、どこも独自の趣向を凝らして楽しいところが多いですね。ちなみに、鳥取ナンバーで荷物をいっぱい積んだオフロードバイクも止まっていました。全国を旅しているのでしょうか?




そして、目的の場所に到着♪
焼そばを食べに横手にきました!
ネット検索で最初に出てきたお店をチョイスしております。




そして、メニューを確認すると、超リーズナブルなお値段に感激!
私は、肉玉子の並を注文しました。




こんな感じで、ひき肉と玉子とソースの感じがとてもGOOD! 福神漬けもソースと合うことを知りました。
とても美味しくいただきました♪
が、量は中か大でもよかったかも・・・。並だと、おなかがすいた状態で来たので、少し少なかったかもしれません。




そして帰宅しました。帰りは、7月に開催された全日本ラリーの横手ラリーの名残を見学しながら、すこし南に下がって別な国道を使って岩手県に移動、途中で写真のダムサイドで休憩したりしながら、無事に家に到着しました。
トータル走行距離は200km位、私のヴィヴィオは乗り心地は良くないので長距離移動は大変ですが、気温も30度を下回るようになり、気持ち良く走ることが出来ました!
Posted at 2019/09/01 21:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

気仙沼へのドライブ♪

気仙沼へのドライブ♪先週の日曜日、気仙沼まで行ってきました!
目的は、岩手県転勤になって久しぶりに連絡したラリーを教えていただいた先輩、この方は宮城県転勤と知っていたので情報交換すると、良く宮城県と岩手県の県境付近に行くとのことで、そこまでの道中を確認するためでした。
私の住んでいるところから気仙沼へのアクセスは何パターンかあるのですが、オーソドックスに最短距離で高速を使わないルートで走ってみます。この日は、たぶん東北地方の今夏で最後の暑い日だと思うのですが、超良い天気! 路上の温度計も35度となっていて、岩手と東京を往復してお疲れのアトレー君の登場です。さすがに、エアコンが無いヴィヴィオで行くことは断念しました・・・。




気仙沼まで、道を間違えながらも何とか到着。アトレー君もナビは付いてなく、自分も道を覚えるために紙の地図と時々スマホの地図で位置を確認、曲がる場所を間違えながら遠回りしました。大体、2時間は掛からないで移動できそうなことを確認出来て、ルートも大体覚えることができました♪
これで、今日の目的は終了しましたが、折角なので美味しいものでもランチしようかと思い、写真の場所に到着。店内は魚介類の販売所の奥に、ランチできる店舗がありましたが、結構な人が待っています・・・。到着時間は11時45分、タイミングがダメでした。
ということで、ググってみるとすぐ近くに人気のラーメン屋さんを発見♪ 気温が高いので躊躇しましたが、ラーメンは好きなので車で移動。が、すぐ隣だったようで、歩いていっても良かったかな・・・? しかしお店の張り紙に、隣の駐車場に止めないでねと書いてあったので、正解だったようです。






ラーメン、いただきました!
魚介系の出汁の匂いがいい感じの、さっぱり醤油ラーメン、おいしかったです!
丁度込み合う一歩手前だったようで、私の後は店の外まで列が出来るほどの混雑ぶりでした。




そして、暑いので山中の涼しいところを探索しながら、帰宅することとしました。帰宅についた早々、港付近の交差点で信号待ちするときに、震災の爪痕が残っている光景を・・・。自然災害は、怖いですね。




そして、のんびりと帰宅しました。行きのルートから外れて山の中に入り、林道なども探索しながらゆっくりと走ります。宮城県も岩手県も、山の中の牧場など雰囲気の良いところが多く、ドライブすると気持ちいいですね♪




そして、岩手県に入り自宅に近づくと、アトレー君も記念の時を迎えました!
ヴィヴィオもアトレーも、よく頑張っています♪
元々アトレー君は状態も良くなく短期的に使うつもりで購入、ここまで乗り続けるとは考えていませんでしたが、状態維持のメンテは出来ているので、これからも出来ることをやって行こうと思います♪
Posted at 2019/08/24 22:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

お盆休みでアトレーで帰省して、単身赴任先へ無事に戻った記録です。

お盆休みでアトレーで帰省して、単身赴任先へ無事に戻った記録です。今年は、お盆休みが長く設定されて、リフレッシュする丁度良いお休みでした!
私は、8月10日からお休みに入りましたが、単身赴任先の掃除や帰省準備などもあり、8月11日に岩手から東京に移動しました。帰省では新幹線移動も考えたのですが、帰った後に子供たちと遊びに行くことや、費用を計算すると車移動も有りと解り、快適装備があるアトレーでの帰省をすることとしました。朝8時に単身赴任先を出発、Uターンラッシュとは逆なので、渋滞無く移動を開始しました。




出発後、まずは自宅と実家にお土産を買いたく、前沢SAでお買い物です。自宅にはチーズタルト、実家には南部せんべいのイカせんべいを購入。気に入ってもらえると良いのですが・・・。




そして、頑張って移動をします。仙台までは順調に進みました。この後、東北道か常磐道で迷いましたが、今回は常磐道を使うこととしました。海沿いの常磐道は、SAの楽しみも東北道と違うかなと・・・?
とりあえず、体験してみないと解らないので、行ってみることとします。




常磐道に入ると、雨が降ってきました・・・。今年は台風とお盆休みが重なったこともあって、天気は変わりやすいですね。ここで気づいたこ、アトレーのフロントガラスの油膜が酷くて、ワイパーのふき取りが悪いです・・・。何とかしなくては。




途中、適当にタバコ休憩を取りながら、順調に進みます。が、常磐道も渋滞はないものの、仙台からしばらくの間は片側1車線の対面通行、制限速度も70km/hです・・・。たまに、70km/hよりもかなり遅く走る車の後ろに渋滞が出来たり、東北道のほうが良かったかもしれませんね。
そして。福島県に入ると写真のような掲示板が・・・。東北地方は震災の爪痕がまだ残っております。






そして、燃料残量を見ると微妙な感じだったので、中郷SAに立ち寄りました。が、ガソリン単価が高いです・・・。岩手県では133円で入れていたのに・・・。しかし入れないと帰れないので、仕方なく給油満タンにしました。差額は大きいです。




アトレー君も満腹になり、常磐道を順調に進みます。次は、茨城県の友部SAで休憩しました。渋滞もなく、順調な帰路となっております♪




そして、ここが最終休憩地点、守屋SAです。東京に向かって最後のSAになり、楽しめるSAですね♪
と言いながら、私はコーヒーを買ってタバコ休憩をするだけですが・・・。




出発から7時間後の15時、やっと自宅付近に到着できました! アトレーも問題なく順調に走行出来て、まず帰路は完了しました!
自宅では、嫁と上の娘がお出かけしていて、下の娘がお出迎えしてくれて、旅の疲れが癒されました。
そして、自宅には日曜日から金曜日の夜まで滞在、その後岩手県に戻ります。
その間は、家族と楽しい時間を過ごすことができました♪
しかし、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、帰宅の時を迎えました・・・。




8月16日の夕方6時に、自宅を出発して岩手県に戻りました。
写真は、外環道を走っていたときに、見えた夕日です。東京を去るのが名残惜しいですが、綺麗な夕日が元気をくれた感じがします。




そして、夕飯を取ります。上河内SAで、エビかき揚げそばを頂きました。エビがぷりぷりで、美味しかったです!




次は、タバコ休憩と給油をしたくて我妻SAに立ち寄りましたが、スタンドが終わっていました・・・。夜10時でしたが、需要が少ないのか閉まるのが早いのですね。




仕方なく、国見SAまで移動。無事に給油が完了しました♪
今回は、帰省時に高速ガソリンスタンドの単価が高いことが解ったので、最低限の給油で終わらせました。10リッター給油で、なんとか岩手県まで戻れると思います。






そして、頑張って走って宮城県北部まで移動。もうすぐ岩手県となる、長者原SAに到着しました!
ここまでの道中は、福島県から宮城県でキリが発生して速度制限があったり、時より雨が降ったり順調ではなく、しかもアトレーのフロントガラスの油膜が酷くて夜間走行のキリや雨がワイパーでふき取れなくて散々でした・・・。メンテ不足を痛感です。
そして、ここ長者原は最もキリが深かった感じでしょうか。最高速度制限があったので、ゆっくり移動します。法令順守と安全第一です。



長者原から岩手県は目と鼻の先。まもなく岩手県に到着しました。予定では、夕方6時に自宅を出ると、岩手には12時頃に到着してETCの土日割引適用で丁度良い予定で、12時30分到着となりほぼ予定通りになりました!
道中、アトレーは順調に走ってくれて、仙台の手前の坂道がちょっときつい感じでしたが、移動前のオイル交換と添加剤の効果もあったのか、エンジンのフィーリングと音は良い感じでした♪ アトレー君、お疲れさまでした。




単身赴任先に到着出来して、部屋にあったつまみとビールで乾杯! 時間は0時50分でした。ちょっと不安も感じながらアトレーでの帰省を慣行してみましたが、無事に完了して感無量ですね♪
もうすぐ13万キロを迎えるアトレーですが、まだまだ健在ですね♪
中古で購入した当初は格安だったこともありボロボロ感満載、あと前オーナーの愛着の無さがが否めませんでしたが、共に過ごしていくと愛着が沸いて、もう1台の快走ヴィヴィオとともにメンテをしながら2台の愛車を楽しみながら乗っていきたいと思っております!

【帰省での走行データ】
岩手県出発時:128,837km
岩手県到着時:129.675km
走行距離  :838km
使った燃料 :82.81リッター
平均燃費  :10.12km/ℓ
Posted at 2019/08/17 22:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車だから楽しい車ですね! http://cvw.jp/b/2363731/47811762/
何シテル?   06/29 21:42
kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「利府ラリー2024」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:38:23
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:28
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい仲間が増えました。フルラリー仕様のミラージュCJ4AのRSです♪ 軽量フライホイー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation