• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk4_asahiのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

排水が良くないので掃除してみました

排水が良くないので掃除してみました今日は天気も良く、たまには家のお手伝いです。
家のベランダ、2階のウッドデッキの下、玄関の上に雨水が溜まり、写真に写っている白い排水管を通って排水されますが、排水が悪いです・・・。たぶん、この排水管が詰まって流れなくなっているような気がして、ここを改良しようと思います。



下側はこんな感じで、地中に入って側溝に流れているようです。ここは接着されていて分解できません。が、この中を見てみたいので・・・。



切断してしまいます。



排水管を撤去できました♪



で、中を覗いてみたのですが、詰まっていません・・・。



地中側ですが、こちらも詰まってない感じです・・・。ここのところ、天気が良かったので、蒸発して水気が無くなっただけかな?



ジョウロで水を流してみましたが、水は綺麗に流れました・・・。当方の予想が間違っていただけみたいです・・・。分解してしまったのに、ちょっとショックです。



ウッドデッキ側の配管を覗くと、泥が詰まっていました。ということは、上側が汚くて流れていないだけかもしれません。



ということで、上側の掃除をしようと思います。が、その前に排水管を戻す必要があります。そこで、写真に写っているエルボを接続しようと思いますので、排水管を短く切断します。



切断した排水管を接続すると、こんな感じで隙間が出来ました。



そこに、先程のエルボを接着剤でくっつけて完成!
今後は、地中には入らず排水することになります。すぐ傍に側溝があるので、これで問題ありません。



では、2階に上がって排水が溜まっている玄関の上を掃除します。写真のように、ウッドデッキが貼られているので、どのように掃除するかちょっと考えます・・・。



隙間から下を覗くと、水や泥が溜まっています・・・。



どうしようか考えた結果、水圧で流してしまうのが良さそうです。ウッドデッキを剥がすことが出来ればもっと簡単なのですが、長い板が貼られていて剥がすことは出来ないので、隙間から水を噴射して泥を流す作戦です!



格闘すること1時間以上、跳ね返りの水を浴びながら掃除を続けました。水を流していると、大きなゴミが見えたので、箸でつまんで取り出したりして、こんなにゴミが出てきました・・・。長年積もり積もったもののようです。



そして、1階の排水管の先を見ると、結構ゴミが流れ出たようです!
前から気になっていた排水、これでスッキリすることが出来ました♪
Posted at 2018/07/08 08:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

憧れのクルマ♪



先日、仕事での移動のさい、憧れのクルマを発見!
たまたま、サービスエリアで休憩していたところ、ユニックで運ばれていました。



今のクルマにはない、カッコいいディテールですね!
ネットで調べてみると、数百台しか現存していないようで、数千万円とのこと・・・。とても買えませんね。
でも、良いものを見ることができました♪
Posted at 2018/04/29 07:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

もう春ですね♪

もう春ですね♪今週末は、暖かくて天気も良くて、もう春ですね♪
うちの庭?も綺麗に花が咲いて、とても良い感じです!
こんな雰囲気と陽気なので、下の娘からお散歩に誘われました。近所の親水公園に遊びに行きます!



歩いていくと、まず目に付いたのが写真のお花。綺麗ですね~! 桜なのか何なのか?、癒されます。



歩いていくと、見慣れない鳥も木の枝で休んでいて、娘から写真を撮るように催促されます。暖かくなって、鳥も元気に飛び回るようになったのでしょうか。



お目当ての桜は、まだいい感じに咲いていました!
ちょっと緑の枝や葉っぱも見えていますが、まだ良い感じですね!
風が吹くと花びらが舞って見た目にも良い感じ。娘も花びらのカーテンの中を歩いて気持ち良さそうな感じです!



そして、ちょっと歩いたので桜の木の下で休憩。自動販売機でジュースを買って、桜を見ながらお休みです。



休憩も終わり歩いて行くと、カメさんが小川の中の石の上で休憩していました。この親水公園、色々な生き物が居て、歩いてこれる範囲にこんなところがあると癒されて良いです!



さらに先に行くと、今度はカモの夫婦?が休んでいました。
昔、娘が幼稚園の頃にカモが子供を連れて歩いていたのを思い出しました。今年も、子供を連れて歩いてくれるといいのにな~っと思います。



そんな感じで、お散歩は終了!
今週も、良い週末を送ることが出来ました♪
Posted at 2018/04/01 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

娘のお誕生日プレゼント!

娘のお誕生日プレゼント!今週は、下の娘のお誕生日ウイーク!
なんだかんだともう10歳、お姉ちゃんと違って甘えん坊で色んな事が出来ないダメダメな娘ですが、下の子って要領も良くてずる賢いところもあり、かと言って否定的になるほどでもなく、元気に大きくなってくれているので良いかなと・・・。
で、来週の20日に誕生日を迎えて10歳になる記念に、幕張新都心のカンドゥーに遊びにきました!
1ヶ月以上前から予約していたので、ほぼ先頭で入場できる位置を確保、職業体験をするこのテーマパークに娘もワクワクしていて、やりたい事はいっぱいあるようです。



中の雰囲気はこんな感じです。
同じような施設のキッザニアと違い、テーブルが決まっているので落ち着いて遊ぶことが出来ます。
まずは、一つ目の楽しみにしていた職業を予約して、席について時間まで休憩します。



まず一番のお目当ては、ユーチューバー体験とのこと。
これ、親には解りませんが、小学生の間ではとても憧れの職業なようで、超人気なんだとか・・・?
娘は、ちょっと緊張して挑んだようです。



撮影終了!
その後、自分で撮影した動画に効果を加えたり、編集したりをパソコンでするようです。今時、すごいですね・・・。うちの子、家でも多少パソコンを使っているのと、iPadは親以上に使っているので、この作業も難なくクリアしていました。



続いては、助産師体験がしたいとのこと・・・。
聞いてみると、子供が好きとのことで、ちょっと意外でした。



当然、人形を使って赤ちゃんの世話をするのですが、一生懸命世話をする娘にちょっと感激しました! が、孫を見ることができるのは、かなり先になりますね・・・。



次は、ゼブラのブースでオリジナルボールペンが作れるとのことで、ここにチャレンジです!



自分で選んだ色違いの部品を組み合わせて、好きな組み合わせのボールペンを作れるようです。娘は、赤と黒と白が好みのようで、出来上がりは微妙~な感じでしたが、本人は満足だったので結果オーライですね! 作ったボールペンは、大切に使うと言っていました。



で、ここで次の予約まで少し時間が空いたので、ボディーペイントのお店に立寄りました。ここは、職業体験でもらったお金を使って、かわいいボディペイントをしてくれます。頬っぺたか手のひらを選択できて、娘は手のひらを選択。



こんな感じで描いてくれます。絵具はボンドのような感じで、固まると皮膚に浸透せずに剥がすことが出来るので、心配せず楽しむことが出来ます!



出来上がりはこんな感じ! 良いですね!



で、ボディーペイントが乾くのを待って、次はラジオ局のアナウンサー体験!
学校でも発表の時に声が小さい娘、ちゃんと出来るか心配です・・・。



スタッフのお姉さんに助けられて台本を読むこともできて、ちょっと順番を間違えたりしましたがアナウンサー体験も出来ました!
放送は、館内にも流れるのでちょっと緊張したものの、体験後は放送内容をCDに焼いて自分のしゃべりを後で聞くことも出来るというサービスもあり、とっても良い体験が出来ました!



そして時間も押してきましたが、次の職業体験は歯医者さん。娘曰く、歯医者さんは嫌いだけと先生はすごいと思っているようで、ワクワクしながらの参加です!



お人形さん相手の体験ですが、結構リアルな感じで面白そうです。器具も本物に近い感じのものが用意されていて、ピンセットを使って消毒したり、歯をクリーニングしたり、楽しそうな感じです!



いよいよ、終了時間も迫ってきて、最後は警察官の体験です。
これは、警察官になって館内に居る犯人を捜して逮捕するという設定です。各自、トランシーバーを持って犯人を捜して、見つけたらトランシーバーで連絡してみんなで逮捕。が、犯人らしいダミーの犯人も居たりして、子供たちは犯人探しを楽しんでいました!



2人犯人でない人と出会ったあと、やっと犯人を見つけて逮捕です! 最後の犯人に辿り着くまで、消極的だった娘が、最終的に犯人を見つけて逮捕に辿り着き、本人は大満足だった模様!
と、これで職業体験は完了となり、楽しい一日となりました!



で、家に帰ると誕生日パーティの準備を嫁さんがしていて、娘にとっては最高の一日になりました!
やっと二桁の年齢になった娘、この先が楽しみです!

Posted at 2018/03/17 21:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

今日は家のお手伝い

今日は家のお手伝い昨日、一日遊んでしまったので、今日は家のお手伝いをします・・・。
ヴィヴィオの修理は、来週から再開です。
まずは、駐車場のアコーディオン門扉が経年劣化で壊れてしまいましたので、その修理から。
ここは、リベットのような物で固定されていましたが、それが取れてだらしない状態になっていました・・・。丁度、昨日遊びに行って帰ってきたらこんな状態に気付いたので、早速直してしまいます。



ネジで固定したいと思ったものの、長くて細いネジが手元に無く、タッピンネジで固定しようと思ったものの供回りしてねじ込み不可・・・。
結局、貫通穴が明いていたので針金を通して固定してみました。針金はステンレス製、これでしばらく様子を見てみることとします。



続いて、自転車のカゴが壊れていたので、その修理をします。
これは、最近嫁と上の娘が良く使っていて、先日娘が重い荷物を載せたところ壊れたようです。
下側のブラケットが外れてしまったようで、まずは分解して状態を見てみます。
このカゴは、汎用品を折りたたみ自転車に設置したもので、元々それほど強固に出来ている訳ではなく、タイラップなどで固定して強度アップしていたのですが・・・。



外してみると、ご覧の通りです・・・。
溶着か、接着のような感じでカゴとブラケットが接続されていましたが、それが外れたようです。
しかし、分解してみるとカゴをブラケットのステーで挟み込んで固定できそうで、その作戦で行くこととします。



出来上がりました!
以前よりも強固になった感じで、これでしばらくは大丈夫そうです♪



自転車に設置するとこんな感じです♪
アストロプロダクツで購入したLEDライトの位置も変更して、こちらも強固に固定することが出来ました。
上の娘は最近塾に通い出して夜の帰りが遅く、この自転車を使っているのでここもリニューアルです。

この後、灯油の買い出しに行ったり、洗濯物の片づけを手伝ったりして、今日は一日良いお父さんをすることが出来ました♪
こんな日も、必要ですね。
Posted at 2018/01/14 17:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車だから楽しい車ですね! http://cvw.jp/b/2363731/47811762/
何シテル?   06/29 21:42
kk4_asahiです。 ラリー復帰を目論みオーバーホールをしてきました。そして、2021年秋にラリー復帰、19年ぶりのヴィヴィオ復帰戦で金メダルゲット出来ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「利府ラリー2024」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:38:23
イグニッションコイルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:28
C型用外部ソケット加工済ECU(E型対応加工)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 22:21:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-RAに乗っています。 ラリー仕様で購入しました。 ※2017年 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい仲間が増えました。フルラリー仕様のミラージュCJ4AのRSです♪ 軽量フライホイー ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
子供が生まれて数年後、エアコンの無いヴィヴィオでは夏場に買い物にも行けないため、3年前に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation