• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
debuoyajiの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]
フロントドアスピーカー交換
1
時間がなかったので片側のみの施行です。<br />
急いでやったので画像はありません。<br />
<br />
もう片方やったときに画像を貼り付けします。<br />
<br />
ちなみに、今回使用したのはパイオニアの高音質インナーバッフル ハイグレードパッケージUD-K718と、17cmスピーカーTS-C1710Cです。<br />
<br />
純正とパイオニアを比べてみると、重さは雲泥の差で、マグネットも大きさが全然ちがいます。<br />
<br />
デッドニングもしてスピーカーを取り付けてみると・・・・<br />
<br />
純正側(助手席側)のほうが音量が大きく感じました。また低音の量も多いようです。でも、それって、どこかで共振したりしてなのかも。また、パイオニア側(運転席)には立派なネットワークがあるし、ウーハーの大きさそのものが全然違うことも、左右差に表れているのかもしれませんね。<br />
<br />
今回やってみてわかったことは、<br />
<br />
フロントスピーカーはダッシュボード上のツイーターからウーハーにラインが分岐されている事です。つまり、ウーハー側のラインに社外品を付けただけでは、純正のツイーターが生きたままということ。<br />
<br />
純正ツイーターについているカプラを外してしまうと、ウーハーから音が出ません。よって、ツイーターにコネクトしたままツイーターそのものを殺してしまうか、ツイーター部分の配線に処理を加えるかが必要です。<br />
<br />
次こそ、写真を撮りながら施行します。
時間がなかったので片側のみの施行です。
急いでやったので画像はありません。

もう片方やったときに画像を貼り付けします。

ちなみに、今回使用したのはパイオニアの高音質インナーバッフル ハイグレードパッケージUD-K718と、17cmスピーカーTS-C1710Cです。

純正とパイオニアを比べてみると、重さは雲泥の差で、マグネットも大きさが全然ちがいます。

デッドニングもしてスピーカーを取り付けてみると・・・・

純正側(助手席側)のほうが音量が大きく感じました。また低音の量も多いようです。でも、それって、どこかで共振したりしてなのかも。また、パイオニア側(運転席)には立派なネットワークがあるし、ウーハーの大きさそのものが全然違うことも、左右差に表れているのかもしれませんね。

今回やってみてわかったことは、

フロントスピーカーはダッシュボード上のツイーターからウーハーにラインが分岐されている事です。つまり、ウーハー側のラインに社外品を付けただけでは、純正のツイーターが生きたままということ。

純正ツイーターについているカプラを外してしまうと、ウーハーから音が出ません。よって、ツイーターにコネクトしたままツイーターそのものを殺してしまうか、ツイーター部分の配線に処理を加えるかが必要です。

次こそ、写真を撮りながら施行します。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2011年03月27日

プロフィール

「ランクルプラド150系の純正ホイールを探しています。あと2本。 #landcruiser_prado
何シテル?   03/08 10:40
debuoyajiです。名前の通りデブな体型なオッサンです。脈絡のないクルマ選びですが、クルマは大好きです。 いまはファミリーカーですが、いずれはフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ミニバンに戻りました。子どもが大きくなり、プラドの後部座席では車内空間を争って姉弟げんか ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成23年3月19日納車となりました。 東日本大震災直後ということもあり、気が引けるよう ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
東京モータショーにて眩しいほどの光を放っていた1台がありました。レクサスRX300です。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ハリアーからの買い換え。使い勝手は抜群!。ただし、静粛性、内装の質感や作りに関しては(ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation