• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

死ぬとこだった……


  お疲れ様んこーーーーーーっ

 今日

 娘っこ迎えに

   橋通過……

暗闇で……顔面糞プレー受けました

   なぜ??

糞率高いなぁ……(泣)


   少し時間あるから洗車しようと

   某スタンドに……

   が

   混んでる……

   迎え間に合わん


   なら

  ローソンで水買って

  とりあえず洗車をと


対向車来てなくて

左の駐車場から
(路肩) 出ようとしてる車も気にしながら

右折しようとした時
  



右側を
  猛スピードの車が通過……

  もう……一瞬

先のカーブに焦ったか

ブレーキランプだけ見えるが

ナンバー車種解らないほど……

その場に居た数台……唖然( ; ゜Д゜)

  停止してしまった……

対向車来てないからと

安心して出なくて良かった……(泣)

左路肩に車居たので

行くなら譲ろう位の気持ちでいたので

ブレーキ踏んでて良かった……

ほんの数センチ

ほんの数秒で

死んでたかも……

あの速度の車とぶつかってたら……

   ゾッとします……

まさかね

  後方から、対向車線を
    猛スピードの車くるなんて
      想定してないからね……

娘っこの車には

  ドラレコつけるけど

  自分もつけようかな……と


     思った瞬間でした



わかりにくい絵と
   説明でしたぁm(__)m💦






  
ブログ一覧
Posted at 2016/01/18 21:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2016年1月18日 21:28
画家になれる!!…ョ!!

ヾ(≧∀≦*)ノ〃
コメントへの返答
2016年1月18日 21:30
なれないっすよーーーーーーっ

   笑
2016年1月18日 21:31
こんばんわぁ♪

とにかく無事でよかった!!(*'-'*)
避けようがないよね....

どんだけウンコしたかったかしらんけど対向車線イッちゃだめだよね。
コメントへの返答
2016年1月18日 21:40
こんばんちーっ

  ほんと

こんなん初めてで

   ビックリですよ

   よくなんとも無かったなと……奇跡

   守られてるわと実感しました
2016年1月18日 22:00
こんばんは🎵

何もなくて…良かったです…🎵

最近は交差点の事故でも、赤で突っ込んで来ても、青だったと言う人が多いようですよ❗

お守りがわりに、ドラレコ…お勧めします🎵(笑)
コメントへの返答
2016年1月18日 22:08
こんばんちー

だよね
赤でも青とーーーーーーっ

今日のも
事故って死んでたら……死人に口無し……
考えると怖い……

  やはりドラレコてすね
2016年1月18日 22:07
絵があるから状況把握できました
若者の暴走も怖いですが、年寄りの運転も怖い人います

矢印信号を理解していないとか…

何はともあれ巻き込まれなくてよかったですね
コメントへの返答
2016年1月18日 22:11
説明下手なので

絵書いてみたのですが……

  暴走怖いです

確かにお年寄りも……凄いヤバイ方が

青停止
赤で進む方が……(泣)
国道20キロとかね……

ほんと巻き込まれなくて良かった
2016年1月18日 23:03
私もそれに似た場面見たことある!!

危険だよね‼︎

どんだけ急いでいるんだろう!!

なつみさん無事で良かったねヽ(´o`;
やはりドラレコは付ける方が良いかな?とつくづく思うこの頃です。
コメントへの返答
2016年1月19日 5:39
おはもっこ~(*^^*)

だよね

下手したら、数台巻き込む事故に……

初心者🔰の娘っこ先に着けるけど

自分も……と

     考えますね
2016年1月19日 0:02
おこんばぁ~

うわぁ~怖いぃ~
さすが茨●県、、、、、、違うか(ーー;)
最近はオイラの経験上、若者より
年寄りとかオイラと同世代がマナー
悪いです。
制限速度でアタフタ走ってるのが若者と
言うことのほうが多いと思いますよ
下手な若者より自分は運転がうまいと思ってる
年寄りの馬鹿者が一番たちが悪い
自分が違反してきてるのにこっちが悪いといちゃもんつけてくるし
ほんとに馬鹿者が多いです。
今はとにかく若者より馬鹿者です。
いろいろ、思い出しながら書いてたら
腹が立って来たからこの辺で

無事で良かったよ~~~
コメントへの返答
2016年1月19日 5:43
おはもっこ~(*^^*)

さすが~茨○県~ってなるよね

事故多いみたいだし

赤信号無視多いしね

青で走って……うわって……最近多い……

ぶつからなくて良かったよぉ……(泣)
2016年1月19日 0:13
そうだ忘れてた
今は自分の悪さを棚に上げて
人が悪いって主張する輩ばかりだから
ドラレコは必須ですよ
そんなに高いものでもないので
保険がわりに是非お薦めします。
コメントへの返答
2016年1月19日 5:46
そこだよね

その為にも
ドラレコ……だよね
やっぱり……早めに……だね
2016年1月19日 6:27
何しやがんねんっ!!

怒り心頭なバカやで。

ほんま無事でよかった。

コメントへの返答
2016年1月19日 7:28
はい

ほんと……

その時は、ビックリし過ぎて……ボーゼンでした……

良かったほんとぶつからなくて
2016年1月19日 6:48
おはもっこ~~~🎶


無事で良かったです。
自分も似た経験があります。

ドラレコ必須の時代になりましたね(;´∀`)
自分も今、買おうか迷っているところです。
コメントへの返答
2016年1月19日 7:29
おはもっこ~(*^^*)

ですよね

真剣に考えるようになってきましたよ

ドラレコ……

ただ種類も多くて……非常に悩む(-_-;)
2016年1月19日 9:10
怖いな~。無茶しよるねぇ。

薬でも入ってたんですかね?

何もなくて良かったです(^-^)/
コメントへの返答
2016年1月19日 12:08
怖いです……人生初ですよ

  事故っていたらと思うと……

頭の中、ドラレコですよぉ
2016年1月19日 14:55
おはもっこ~

ドラレコの種類多いよね?
悩むよね?
そこで、オイラの経験やディーラー
などの人の意見から選ぶポイントを
書いておきますね。
まずは取り付けですが、吸盤の物と
両面テープの物に別れますが
これは、両面テープタイプがお薦め
吸盤タイプは時間が経つと脱落します。
あとは加速度センサー付きがいいと思います。
Gセンサーってやつ、衝撃があると自動的に
映像を保存してくれます。
内蔵電池があるのも必須です。
強い衝撃で電源が絶たれたときに映像を
保存できなかったりするので大きな事故の時は
必要ですよ。
それからできるだけ広角のものがいいです。
最低限フロントガラス全体を撮影できるもの
あと、映像と共に音も録音してるやつね

と、まあこれくらいの機能を備えた物を
選ぶと安心だよちなみにオイラはこれ
使ってます。
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-wifi40c/
コメントへの返答
2016年1月19日 16:09
ありがとうございます

内臓電池ですか
そうだよね
電源切れたら……撮れないよね

さっそく見てみます~(*^^*)

プロフィール

「黄砂と菜の花と

洗車したい😭」
何シテル?   04/13 12:35
夏 なつみです。 よろしくお願いします。 息子に勧められ、みんカラ登録しました。     【夏取扱い説明書】 (長いですが、友達申請前に読んで下さいm...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adam’s Polishes Adam’s Polishes CS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 01:07:22
レクサス(純正) シフトポジション インジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 22:56:22
LA4000Kコペンセロ用ディフューザー発売です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 01:18:45

愛車一覧

レクサス SC ブラック君 (レクサス SC)
プリウスαから、 2023.02.10 SC430に乗り換えました。
トヨタ ポルテ 信号機~笑 (トヨタ ポルテ)
3.11の時に  大洗から子供たちの元に  帰れたのは、お前が頑張ってくれたからだよ(T ...
トヨタ プリウス パイソン (トヨタ プリウス)
車に詳しく無いので、悪戦苦闘しながら少しずついじってます、よろしくお願いいたしますm(_ ...
ダイハツ コペン ジョニー (ダイハツ コペン)
娘っこの車~

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation