朝のブログで環境問題を話題にしてみましたが、その続きを。。(笑)今回は、モータースポーツについて。。そもそも、レーシングマシンというものは、開発した技術を市販車へのフィードバックとメーカーとしてのプロモーションが重要な課題となっているそうで。。ただ、環境という面から見たらどんなモンなんでしょ。。といいますのも、イギリスの国内選手権ではバイオ燃料の使用が義務付けられており、各メーカーがそれに対応したマシン造りを行なっているそうです。この流れは、世界的なモノに発展していきそうな雰囲気で、WTCC(世界ツーリングカー選手権)でも2009年シーズンよりバイオ燃料の使用を義務付けられるそうです。。って、そもそもINDYはエタノール燃料でした。。これも、環境への配慮ですよねぇ。日本もこれを見習っていかないといけないのかもしれないですねぇ。いつまでも、モータースポーツを楽しみたいですからねぇ~♪