こんばんわ☆昨日に引き続き、重たいネタですいません。。会社で、住民税の決定通知書なるものを貰ったのですが、月額の税金が約2倍に。。国税と、地方税の配分の変更なので所得税は下がってるからトータルでは増税では無いです!みたいな説明書きまで一緒に。。けど、よく見たら。。※景気の回復等により、定率減税の廃止等により税額が変更となる場合がございます。だって。。で、定率減税も6月から廃止。つまり、増税になるってコトらしいです。個人消費が回復しているなんて、景気のいいニュースが出てますが、少なくとも私の周りで急に羽振りが良くなったような人はいてないし。。きっと、富裕層の購買によって消費が増えているだけのような。。こんなに実感の湧かない景気回復ってあるんでしょうか。確実に、借り入れ金利は上昇の一途を辿ってますし。既成事実から攻められているような気がしてなりません。このままだと、ますます格差社会に進んでいくような。。